グランプリ選考中! 投稿されたレシピを見てみよう!

ニ次審査通過
旨シャキ!千葉の梨、ねぎ、元気豚の炒め物

旨シャキ!千葉の梨、ねぎ、元気豚の炒め物

薬剤師ビタミンA子さん

千葉は梨とねぎが全国生産量一位!梨の酵素で元気豚を更に柔らかく。ねぎの香り、梨の食感が美味しいです。

材料(一人分)

※レシピは3~4人用です。

・元気豚 300g
・塩胡椒 適量
・和梨 1個
・ねぎ 1/2本
・ごま油 大さじ1
・生姜ペースト 小さじ1/2
・にんにくペースト 小さじ1/2
・☆醤油 大さじ1
・☆味噌 大さじ1
・☆酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ1
・煎りごま 飾り

(1)梨を洗い、皮をむいて、半分はすりおろし、半分は一口大に切る。
(2)豚肉とすりおろした梨、塩胡椒を合わせ、30分ほど置く。酵素でお肉が更に柔らかくなります。
(3)ねぎを洗い、1cmほどの斜め切りにする。
(4)フライパンにごま油を引き、生姜とにんにくペーストを香りがでるまで弱火で1分間ほど炒める。
(5)ねぎをいれて、中火で少し焦げ目がでるまで3分間ほど炒める。
(6)(2)と切っておいた梨をいれ、☆も合わせて2分間ほど中火で炒め続ける。
(7)片栗粉と水をいれ、最後にお好みで塩胡椒、煎りごまを振って完成!

※梨と多古米の甘みで食べるおかずなので、砂糖やみりんをいれていません。子供が好きな味です◎
※県産の立派な梨の場合は、半分の量でも良いです。
※体内エネルギーの産生に必要なビタミンB1(豚肉)の吸収を、ねぎの硫化アリルは高めてくれます。
多古米の炭水化物と併せて、疲労回復が期待できます。

ご飯泥棒!中毒煮卵のっけ飯!

ご飯泥棒!中毒煮卵のっけ飯!

双松 桃子さん

1つ食べたら止まらない!
中毒になる悪魔的な美味しさの煮卵!
ご飯に合いすぎる絶品おかずです!

材料(一人分)

***具材***
卵……………..2個
ニラ………….1/2束
玉ねぎ………1/4個
生姜………….3g
にんにく…..1片
ごま………….大さじ1

***調味料***
醤油………….70cc
水……………..140cc
はちみつ….小さじ2

①沸騰したお湯で6分半ゆで卵半熟卵を作る

②醤油70cc、水140cc、はちみつ大さじ1を入れて漬けタレの素を作る

③漬けタレの素に小口切りにしたニラ、みじん切りにした玉ねぎ、すりおろしたニンニク1片と生姜3g、ごま大さじ1を入れて混ぜ合わせる

④最後にゆで卵を漬け込んで半日寝かせたら完成です

余ったタレは釜玉うどん、チャーハン、パスタ、なんでも合います!

野菜を切って調味料合わせてゆで卵を漬けるだけの簡単レシピ。

今回は多古町、九十九里ファームさんの産みたて新鮮な卵を使用しました。黄身が濃厚で本当に美味しい!多古米にすごく合います。

多古のシャキシャキ前菜

多古のシャキシャキ前菜

多古の兼業農家さん

多古町産のパクチーと大和芋を使った簡単レシピ。ビール好きの奥様方のご機嫌取りには最高の逸品です。

材料(一人分)

・パクチー 適量
・大和芋 適量
・味付けザーサイ(瓶) 適量
・もやし 適量
・胡麻油 少々
・黒胡椒 少々
・鰹節 少々
・醤油 少々

① パクチーを2~3センチくらいに切る
② ザーサイを幅1~2センチくらいに切る
③ もやしを2~3センチくらいに切る
④ 大和芋を短冊または千切りに
⑤ ①②③に胡麻油と黒胡椒を加え混ぜる
⑥ ④に鰹節パラリ醤油タラリ
⑦ ⑤⑥を盛り付けて出来上がり

トンでしょうが

トンでしょうが

ひろさん

多古町は生姜の生産も盛ん。生姜の辛さを生かした豚そぼろを作ってみました。ごはんが進みます!

材料(一人分)

豚ひき肉 25g
生姜  10g
椎茸   10g
濃口醤油  3~5g
ケチャップ 1g

①生姜と椎茸はみじん切り。
生姜は刻んだあと、さっと水にくぐらせる。(そのままでもよいが、かなり辛く仕上がります。)
②鍋に豚ひき肉、生姜、椎茸を入れ、中火でじっくり炒める。(肉からの油で炒めます。)
③醤油、ケチャップを加えて、味を染み込ませるように炒めて、できあがり。(醤油の量は好みで調整。)

下総高校生が育てたマコモの「タイカレー」

下総高校生が育てたマコモの「タイカレー」

下総高校 作物専攻さん

学校で栽培している「マコモ」を利用し今流行りのグリーンカレーを作りました。多古米との相性も抜群です。

材料(一人分)

マコモ:5本
鶏モモ肉:250g
タイカレーペースト(グリーンカレー):大さじ1
ココナッツミルク:1缶
ナンプラー:大さじ3/4

(1)タイカレーペーストをサラダ油で炒める。
(2)一口大に切った鶏モモ肉を入れ、軽く炒める。
(3)斜め半月切りにしたマコモを投入。
(4)ココナッツミルクを入れ、5~7分煮る。
(5)火がとおったらナンプラーをまわし入れて完成。

多古町ミルフィーユ

多古町ミルフィーユ

kiko.さん

多古米のふっくらした粘りにやまと芋のフワフワ食感と豚肉のカリカリ、レンコンのサクサク食感で旨さプラス

材料(一人分)

【食材】
・やまと芋 1/3本
・豚バラスライス 4切れ
・レンコン 2切れ
・塩、コショウ 少々
【ソース】
・バター 15g
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1

【焼いて重ねるだけだから簡単】
(1)やまと芋はすりおろして、スプーン1杯分の大きさで整形し、表面に焼き色がつく程度(片面約1分)まで中火で両面を焼く。
(2)豚肉は塩、こしょうを振り、油を引かずカリカリになるまで中火で焼く。
(3)レンコンは薄切りにして、カリカリになるまで中火で揚げ焼きする。
(4)ソースは全ての材料を耐熱皿に入れて電子レンジ500Wで30秒温める。
(5)食材を写真のように皿の上に重ねてソースをかけたら完成

多古野菜と九十九里しらすのだし漬け

多古野菜と九十九里しらすのだし漬け

おとみさん

多古の地元野菜を細かく刻んで、九十九里産のしらすとめかぶで混ぜただけなのにご飯がモリモリ進みます

材料(一人分)

きゅうり 2本
シラス 50グラム
みょうが 3本
大葉  5枚
めかぶ 40g2パック
鰹節 1パック
麺つゆ(3倍濃縮)大さじ3
七味 少々(お好みで)
(お好みでいりごま)
*応用で茹で刻んだモロヘイヤやオクラを入れてもネバネバがボリュームアップして美味しいです。
*どんぶり一杯分ほど出来上がりますが、冷蔵庫保存の作り置きで2、3日は美味しく召し上がれます。

1.きゅうり、みょうが、大葉は細かく刻んでボールに入れるA
2.Aにシラス、めかぶ、鰹節を加え混ぜ合わせる
3.麺つゆ、七味少々(お好み)いりごま少々で味付けする

温かい多古米ご飯にたっぷりとのせて召し上がって下さい。

大和芋の無限梅肉トロロ

大和芋の無限梅肉トロロ

あきたこまりこさん

多古町のお米は多古町の特産で食べたい!
特産品で大和芋を使って、無限に食べられるとろろを作りました

材料(一人分)

水(出汁用) 800cc
かつお節(出汁用) 30g

大和芋      100g
出汁       90cc
味噌       小匙1
醤油       小匙1
味醂       小匙1

梅肉       10g
卵黄       1ケ
刻み海苔     適量
ネギ又は小ネギ  少々

(1)大和芋をすり鉢でする。

(2)水を沸騰させ鰹節を入れ出汁をとる。

(3)冷めたら出汁90ccに、味噌、醤油、味醂を入れる。

(4)擦った大和芋に(3)の調味出汁を少しづつ入れる

(5)あつあつのご飯にかけて、卵黄、梅肉、刻み海苔、ネギ(又はあさつき)を乗せる

和風ガパオ(元気豚&多古ワイン)

和風ガパオ(元気豚&多古ワイン)

たちばなふぁーむさん

シソの葉を散らした和風ガパオ
辛くないので、子どもやお年寄りにも!
元気豚と多古ワインで煮込んでいます

材料(一人分)

豚ひき肉ー200g
赤パプリカー1/6個
ピーマンー1/2
玉ねぎー1/6
トマトカット缶ー大さじ2
生姜ー1かけ
多古ワインー大さじ1
シソの葉ー少々
オイスターソースー小さじ1
焼肉のタレー大さじ1
無添加中華のガラスープー大さじ1
塩コショウ少々

①野菜を細かく切る
②生姜はすりおろす
③ひき肉を炒める
④野菜を一緒に炒める
⑤トマトカット缶を入れる
⑥調味料を入れる
⑦塩コショウで仕上げ
⑧良く煮込む

大和芋のとろーりチーズコロッケ

大和芋のとろーりチーズコロッケ

ゆうゆうさん

多古町名産の大和芋を使ったコロッケ。醤油と砂糖で甘辛く味付けした合挽き肉と中にはとろけるチーズ。

材料(一人分)

コロッケの具
大和芋 1./4本
合挽き肉 50g
玉ねぎ 1/5個
牛乳 大1/2
とろけるチーズ 10g
お好みで
パセリ、万能ネギなど


パン粉 ひとつかみ
小麦粉 大1/2
卵 1/3

調味料
醤油 大1/2
砂糖 大1/2
塩 少々
胡椒 少々

1 玉ねぎをあらみじん切りにし、フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎを入れて透き通るまで炒めたあと、合挽き肉を入れて色が変わるまで炒め、塩、胡椒、砂糖、醤油で味付けし、ボウルにあけておく。
2 大和芋はさっと洗い、1本を4~5等分に切ってから耐熱容器にラップをして柔らかくなるまで加熱。
3 大和芋を熱いうちに布巾にくるみながら皮をとり、1 のボウルに入れてすりこぎ等で潰す。潰れたら牛乳をいれて全体がなめらかになるまでまぜる。お好みでパセリやネギ、紫蘇をいれる
4 真ん中にチーズをいれてお好みのコロッケの形に成形。
5 たまごをといたところに小麦粉をいれて混ぜ、そこにコロッケをつけ、次にパン粉をつけて、160 ℃の油できつね色になるまで揚げる。
6 ピザソースや中濃ソースなどお好みのソースでいただます。

野菜のおかず
旬の落花生の多古ライス♪

旬の落花生の多古ライス♪

薬剤師ビタミンA子さん

秋に美味しい茹でた落花生をトッピングしました。ビタミンEやポリフェノールを含む落花生で老化予防に。

材料(一人分)

・塩茹でた落花生 5粒
・プチトマト 2個
・レタス 1枚
・チーズ お好みで
・多古米 お好みで
<肉>
※以下、肉は3~4人用のレシピです。
・牛豚ひき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・にんにくペースト 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
・☆ケチャップ 大さじ3
・☆醤油 大さじ1
・☆ソース 大さじ1
・☆酒 大さじ1
・☆砂糖 小さじ1/2
・☆カレー粉 小さじ1

(1)トッピング用の落花生を30分ほど塩茹でする。トマトやレタスを一口大に切る。
(2)肉部分を作ります。玉ねぎをみじん切りにし、☆を合わせておきます。
(3)フライパンにサラダ油を引き、にんにくを弱火で30秒ほど炒める。
(4)玉ねぎをいれて、透明になるまで弱~中火で炒める。
(5)牛豚ひき肉をいれて、赤みがなくなるまで加熱する。
(6)☆を加えて、1分間ほど更に炒める。
(7)トッピングして、完成!

元気豚と多古野菜のルーローハン

元気豚と多古野菜のルーローハン

はとみおばちゃんさん

野菜の様々な食感が楽しいルーローハンです。甘酒を使用した事で優しい甘さに仕上がりました!

材料(一人分)

多古米ご飯 お好きな量
豚ひき肉 70g
★大根(1.5cm角)  50g
★玉ねぎ(色紙切り)  40g
★しいたけ(色紙切り) 30g
ゆで卵  1個
青梗菜  70g
ごま油  小さじ1
しょうが  5g
ニンニク  3g
五香粉又は山椒 少々
 
[A]
鶏がらスープの素 小さじ1/2
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ   大さじ1.5
多古米の甘酒濃縮タイプ(玄米) 大さじ2
水   70ml

《ルーローハンの具》
1.フライパンにごま油を入れ、生姜とニンニクを軽く炒めてから★の野菜を中火で5分炒める
2.豚ひき肉を同じフライパンに入れ中火のまま5分炒める
3.Aとゆで卵をフライパンに入れて蓋をし、15分加熱する(途中で様子を見てかき混ぜる)
4.蓋を開けて10分煮詰める
5.味見をして五香粉又は山椒を少々振りかける
6.あったかいご飯の上に具と青梗菜を乗せて完成☆
 
《トッピング用青梗菜》
1たっぷりの沸騰したお湯に青梗菜を入れさっと茹でて、冷水に入れて色止めをする
6.水気を絞り冷蔵庫で保管する

多古野菜のだし風~作り置きおかず

多古野菜のだし風~作り置きおかず

よっぴジジさん

新鮮な夏野菜と多古産の大和芋~ハマっている、キクラゲのコラボ!

材料(一人分)

※ 茄子           1本
※ きゅうり          1本
※ みょうが          3個
※ 大和芋          150gくらい
※ キクラゲ          5g(乾燥)
※ 塩            適量
 
※A 白ごま          適量
※A 生姜           1かけ(みじん切り)
※A 醤油           20㏄
※A 酢            30㏄
※A ごま油           大匙1
※A 味の素          適量

⑴  キクラゲを水でもどしておく。(食べやすい大きさに切り、2分茹でておく)
⑵  茄子、きゅうりを1㎝くらいのさいの目に切って、塩を振っておく。(茄子は水につけあく抜きしておく)
⑶  大和芋は皮をむいて⑵と同じくらいのさいの目に。
⑷  みょうがをみじん切りにしておく。
⑸  Aをすべて混ぜておく。
⑹  すべてを混ぜ冷蔵庫で1時間くらいつけてから、食卓へ

洗い物削減!?楽々簡単スボラぶっかけ

洗い物削減!?楽々簡単スボラぶっかけ

s’cookingさん

老若男女問わず箸が止まらない美味しさ!
食卓の中心にどんっとボウルのままビュッフェスタイルで…❤

材料(一人分)

(一人分)
大和芋    120g〜150g
みょうが   1本
大葉     5枚
きざみねぎ  20g程
おくら    4本
ちりめん   10g
ツナ缶    1缶(70g)
生姜     チューブで1〜2センチ程
白胡麻    お好み (今回は大さじ1)
鰹節     1パック(2〜5g)
めんつゆ   大さじ2

1 板ずりしたおくらをラップに包み
レンジで600w 30秒温め粗熱をとる
2 具材を切りボウルへ
※みょうがは輪切り
大葉は茎を切り落とし丸めて千切り
大和芋は皮を剥き角切り
おくらは頭部分を落として輪切り
3 油を切ったツナ缶、きざみねぎを
ボウルへ入れる
4 生姜、ごま、鰹節、めんつゆ、ちりめんを
ボウルへ入れて混ぜ合わせる
 
時間がある場合は冷蔵庫で冷やしてから食べることをお勧めします。
ツナ缶が入ることによってお子様でも食べやすいです。
ご飯以外にも冷奴に乗せたり、
冷しゃぶに乗せたり、
単体でおつまみに!アレンジは無限です!
具材の大きさはお好みに合わせて工夫すれば食感も変わり楽しめます♪

大豆ミートの簡単バーグ!彩りきのこ餡

大豆ミートの簡単バーグ!彩りきのこ餡

安部さと子さん

大豆ミートとはんぺんの簡単ヘルシーバーグと
彩り綺麗なきのこ餡、フライパン一つで作れます。

材料(一人分)

(一人分)
【ハンバーグ】
大豆ミート(ミンチタイプ)50g←すぐ使えるタイプのもの
はんぺん 60g
片栗粉 大匙1(ハンバーグ用)
しめじ 1/2パック
小松菜 2本
パプリカ(赤)1/6個
胡麻 大匙2
胡麻油 大匙2
【彩りきのこ餡】
おろししょうが 小さじ1
めんつゆ(濃縮タイプ)大匙3
水 200cc
片栗粉 大匙1
【飾り用】
レモン薄切り

1. ビニール袋にはんぺん・大豆ミート・片栗粉を入れ
袋ごともんでつぶす。
2.1を袋から出して、丸いハンバーグを2つ作り胡麻をつける。
3. しめじをほぐし、小松菜・パプリカは
食べやすい大きさにカットする。
4. フライパンに胡麻油を入れ、ハンバーグを並べ、隙間に
しめじ・小松菜・パプリカを入れ一緒に炒め、蓋をして
さらに火を通す。※材料が焦げないように様子を見ながら
たまに上下を返します。
5. 水+めんつゆ+おろししょうがを加えて煮えたら
最後に片栗粉を水で溶き、入れる。とろみがついたら
出来上がりです。
6. お皿に盛り付け、レモンを飾る。

麻婆小松菜

麻婆小松菜

みつさん

栄養たっぷりの小松菜をたくさん食べられるように、と思って麻婆にしてみました。

材料(一人分)

小松菜4分の1束
豚肉薄切り75グラム
サラダ油少々
豆板醤、おろしショウガ各小さじ4分の1
甜麺醤、醤油、酒各大さじ4分の1
砂糖小さじ4分の1
水25ml
片栗粉大さじ4分の1(倍量の水で溶く)
ごま油小さじ4分の1

1、フライパンにサラダ油を入れ加熱、豆板醤とおろしショウガを入れていい香りがし始めたら食べやすいサイズ(5〜7cm幅)に切った豚肉を入れ炒める
2、豚肉に火が通ったら、3cm幅くらいに切った小松菜を加えてさらに炒める
3、甜麺醤、醤油、酒、砂糖を水で溶き 2分くらい炒め煮する
4、倍量の水で溶いた片栗粉を入れ、手早く混ぜてとろみをつける
5、火を止めてごま油を小さじ4分の1くらい回しかける

山芋と三つ葉入りシャキシャキ棒餃子

山芋と三つ葉入りシャキシャキ棒餃子

そらてりさん

千切りにした山芋のシャキシャキ感と三つ葉が香る食感のいい棒餃子!

材料(一人分)

山芋 100g
三つ葉 2掴み
コーンビーフ 80g
棒餃子の皮 5枚
塩 少々
砂糖 少々
ゴマ油 小さじ1/2
揚げ油 大さじ4

1.山芋を千切りに、三つ葉は荒くみじん切りにする。
2.ボールに1とコーンビーフ、塩・砂糖・ゴマ油を入れ混ぜる。
3. 2を棒餃子の皮で包む。
4.フライパンい揚げ油を入れ熱し揚げ焼きする。中まで火を通しすぎないように一気に仕上げる。

元気豚とニラのプルコギ風炒めで元気に!

元気豚とニラのプルコギ風炒めで元気に!

薬剤師ビタミンA子さん

元気の源であるエネルギー産生に必要なビタミンB1(豚肉)の吸収を、ニラの硫化アリルが高めます。

材料(一人分)

※レシピは3~4人分です。
・元気豚 200g
・塩胡椒 適量
・酒 大さじ1
・ニラ 1/2袋
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/2本
・☆砂糖 大さじ1
・☆醤油 大さじ1
・☆みりん 大さじ1
・☆コチュジャン 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・白ごま 大さじ1

(1)☆をあわせる。豚肉に塩胡椒を振り、酒とあわせておく。
(2)ニラを3cmほどの長さに切る。玉ねぎはくし切り、人参は千切りにする。
(3)ごま油とにんにくをいれ、30秒ほど弱火で加熱。(飛びはねに注意、香りを引き出します。)
(4)ニラ、玉ねぎ、人参をいれて、中火で3分加熱する。
(5)肉を入れて、赤みがなくなるまで加熱する。
(6)☆を加えて、1分程加熱する。
(7)白ごまを振り、完成!
 
※風邪予防に良いたんぱく質、ビタミンA、B1、C、Eもバランス良く含まれるレシピです。
※ご飯が進む味付けです。多古米と同様、冷めても美味しいのでお弁当にも◎

元気豚の中華丼で元気になっちゃお!

元気豚の中華丼で元気になっちゃお!

薬剤師ビタミンA子さん

豚肉のビタミンB1とホタテのタウリン、多古米の炭水化物で疲労回復が期待できます。お子様にも◎

材料(一人分)

※レシピは4人分です。
 
・元気豚の豚バラ 150g
・ホタテ 200g
・白菜 1/8個
・青菜 2株
・人参 1/4本
・卵やしめじ お好みで
・ごま油 大さじ1
・生姜チューブ 小さじ1/2
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・酒(豚肉用) 大さじ1
・★鶏がらスープの素 大さじ1
・★醤油 大さじ1
・★砂糖 小さじ2
・★水 200cc
・片栗粉 大さじ3
・水 大さじ3

(1)卵を茹でて、半分に切る。
(2)豚肉、青菜も食べやすい大きさに切る。目安は3〜4センチ程の大きさ。
(3)豚バラに酒と塩胡椒を振って、数分置く。
(4)人参は短冊切りに、しめじは食べやすい大きさにさく。白菜は一口大に切る。
(5)ごま油に生姜とにんにくをいれて、弱火で30秒程加熱する。
(6)白菜、人参、豚肉、青菜の根の部分を中火で3分程炒める。
(7)ホタテ、しめじ、青菜の葉の部分、★を合わせて、弱〜中火で3分程蒸し焼きにする。(蓋をしてください。)
(8)火を止めて、片栗粉+水をいれて、弱火で30秒程加熱する。盛り付けて、塩胡椒を振って完成。
 
※塩分量に配慮して、優しい味付けにしています。濃い味が好きな方は多めに振ってください。
※豚肉とホタテはあったほうが良いですが、あとの具材は適宜調整してください。

さつま芋と豚バラ肉の胡麻味噌炒め

さつま芋と豚バラ肉の胡麻味噌炒め

ほっこりした性格で人生あま~く生きる、あずま紅子さん

さつま芋の甘さと豚肉のあまさにニンニクの効いた胡麻味噌が食欲をそそります。

材料(一人分)

豚バラスライス 100g
玉葱スライス 4分1個
さつま芋乱切り 4分1本
味噌 大さじ3
胡麻ペースト 大さじ2
マヨネーズ 大さじ3
卸しニンニク 小さじ1
万能葱 少々

さつま芋は乱切りにしてレンジにかけ火を通し多めの油をひいたフライパンで表面をカリッとさせる
豚肉と玉葱を炒め塩、胡椒を少々し下味をつけ、さつま芋を入れる
味噌と胡麻、マヨネーズ、ニンニクを合わせたのを入れからめる。
お皿に盛り上から万能葱をのせる

茄子と肉団子のピリ辛甘酢

茄子と肉団子のピリ辛甘酢

まさよさまさん

トロントした茄子とジューシー肉団子に豆板醤をいれたピリ辛甘酢
を絡めました。ご飯が進みます。

材料(一人分)

豚ひき肉 100g 玉ねぎ 50g
肉団子に混ぜるもの A: 卵 1/3~1/4個(肉団子の固さを
見ながら調節)ごま油 小さじ 1/2 塩 ひとつまみ こしょう 少々 片栗粉 大さじ 1/3
酒 小さじ 1/2  ピリ辛甘酢 小さじ 1~2
茄子 1本程度 (へたをとり、ひき肉と同じくらいの重さになるとよい)
ピリ辛甘酢:水 C 1/3 砂糖 大さじ 1 .5 酢 大さじ 1  しょうゆ 小さじ 2
ごま油 小さじ1/3 ケチャップ 大さじ 1
豆板醤 小さじ 1/2 強 好みで調節する
片栗粉 小さじ 1(同量の水で溶いておく)

1玉ねぎを細かいみじん切りにし、片栗粉をまぶしておく。
2豚ひき肉をすり鉢にいれ、1と混ぜるものAを混ぜる。玉ねぎとひき肉をすりこぎで、すりつぶすように混ぜる。卵は固さを見ながら調節する。(とろっと落ちるくらい)
3.茄子はへたをとり輪切り(あるいは乱切り)170~180°の油で素揚げをする。
焦げ目がうすくつくくらいまで揚げる
4.材料がすべてまざった2を小さじにとり、丸くして同じ油で揚げる。
5.甘酢を合わせる。豆板醤は好みで量を加減する。
6.揚げた肉団子と茄子をピリ辛甘酢でからめる。7.盛り付ける。

かぼちゃとなすのミルフィーユとんかつ

かぼちゃとなすのミルフィーユとんかつ

たにぐちほまれさん

かぼちゃのホクホク感と、秋茄子の美味しいさ、豚の旨味も茄子が吸い込んでくれて、美味しさ逃がさない。

材料(一人分)

トンローススライス6枚、かぼちゃスライス2枚、茄子スライス2枚、塩胡椒です。、小麦粉、玉子、パン粉はトンカツにする用です。

1、豚に塩胡椒を全体的に振る、
2、野菜をスライスして肉の上に重ねる、
肉は上下は、2枚、野菜が乗る方は一枚でつくります。
3、あとは、小麦粉、玉子、パン粉の順につける。
4、あまり高すぎない油で7分くらい、じっくり揚げれば完成です。

長ネギたっぷり!豚の生姜焼き

長ネギたっぷり!豚の生姜焼き

*実月*さん

長ネギの甘さと食感が楽しめます。冬には、ネギと生姜を活用して体を温め免疫力UPを目指します!

材料(一人分)

○豚肉(こま切れ) 80g
○塩こしょう 少々
○酒 大さじ1
○片栗粉 大さじ1/2
長ネギ 1本
サラダ油(炒め用) 大さじ1/2
■ 調味料
しょうゆ・酒 各小さじ2
みりん 小さじ1
生姜すりおろし 1かけ

1. 豚肉に○をもみこむ。
2. 長ネギは斜めに薄く輪切りにし、ラップをして、レンジ500wで2分加熱。
3. 調味料を合わせる。
4. フライパンを熱し、サラダ油を入れ、豚肉を炒める。
5. 8割程度色が変わったら、長ネギを入れ、長ネギが好みの食感になるまで炒める。
6. 最後に合わせておいた調味料を入れ、水分が飛んだら完成。

TAKO野菜チップス

TAKO野菜チップス

めいママさん

ご近所さんに頂いたり、直売所などで購入した多古町産の新鮮野菜を素揚げにしました☆

材料(一人分)

*蓮根 (小)…3cmくらい
*じゃがいも(小)…1個
*人参…3cmくらい
*さつまいも…3cmくらい
*かぼちゃ…3cmくらい
*サニーレタス…1枚
*サラダ油(揚げ油)…適宜
*酢水…適宜
*水…適宜
*深めのフライパン
*小さめのボール…2個
*キッチンペーパー…適宜
*パット

①蓮根・人参・じゃがいもは皮を剥いてから、さつまいもとかぼちゃはよく洗って薄い輪切りにします。
②蓮根は酢水に、じゃがいもとさつまいもは水に5分程さらします
③深めのフライパンにサラダ油を半分くらい入れ中火にかけます。
④じゃがいも・さつまいも・蓮根はキッチンペーパーで水気を切って置きます。
⑤サラダ油が180℃くらいに菜箸でグルッと回し、温度を均一にしたら野菜を揚げます。
⑥蓮根→じゃがいも→さつまいも→人参→かぼちゃの順に少し挙げ、フワッと野菜の香りがして揚げ色がつく程度に揚げます。
⑦それぞれバットに油を切りながら立てに並べます。
⑧器に洗ったサニーレタスをちぎりながら並べ、⑦のチップスをよそったら出来上がり☆

簡単で美味しいすき焼き丼

簡単で美味しいすき焼き丼

花衣さん

市販のすき焼きのたれを使った、失敗しないすき焼き丼です。冷蔵庫の残り野菜と牛肉だけで出来ますよ。

材料(一人分)

牛肉すき焼き用1枚から2枚(今回は大きなスライス肉でしたので、1枚と1/3枚)
小松菜一株(春菊なら2株)
長ネギ1/2本
すき焼きのたれ適量
ご飯お茶碗1杯分

フライパンに牛脂か米油を入れ、切った牛肉を入れ両面をさっと焼いて取り出す。
長ネギ5センチ位の長さに切り、焦げ目がつくぐら炒める。
小松菜も、5センチ位の長さに切りさっと炒める。牛肉を戻し、すき焼きのたれを適量入れ、全体に絡めたら、汁ごとご飯に盛り付ける。
お好みで、半熟卵をのせたり、冷蔵庫の残り野菜を足したりして下さい。

しゃっきりジャガーピー

しゃっきりジャガーピー

いいだ かずゆきさん

じゃが芋のシャキシャキ感を生かしたピーマン、人参入り炒め物です。味付けも麺つゆ+醤油で簡単!

材料(一人分)

じゃが芋太目のせん切り100g、人参太目のせん切り30g、ピーマン太目のせん切り20g、黒ゴマ小さじ1/2,サラダ油小さじ1,ごま油小さじ1/2,麺つゆ3倍濃縮大さじ1+醤油小さじ2、だしの素少々、七味少々、黒ゴマ少々

⑴野菜は太目のせん切り、じゃが芋は水にさらしておき、さっと湯通しざるに広げてあげておく。
⑵フライパンにサラダ油を入れよく熱し人参、ピーマンを炒め湯通ししたじゃが芋を加えさっと炒める。
⑶麺つゆ醤油を振り入れだしの素、ごま油でさっと炒め黒ゴマ、七味をふり仕上げる。

みんなお仲間チャンプルー

みんなお仲間チャンプルー

キョンキョンさん

夏~秋へ名残惜しい食材とこれから活躍する食材をマッチング

材料(一人分)

ゴーヤ 大1/4たて半分にして、種を取り4~5㎜幅に切ったもの。
大根の葉 2本は粗みじん切りしたもの。
豚肉薄切り15g、塩コショウ少々しておく。
ちりめんじゃこ 10g
水を切った豆腐30g
卵 1/2個(砂糖、塩少々)
昆布つゆ 少々
ゴマ油 小さじ1~1.

1.スライスしたゴーヤ(今回は白いゴーヤ)を砂糖、塩少々で揉んでおく。豚肉薄切りは、塩、コショウ少々して2~3㎝幅に切る。
2.フライパンを熱しゴマ油を敷いて、1と大根の葉を細かく刻んだものを入れて1分くらい炒めたらちりめんじゃこ、豆腐を入れて更に炒める。
3.昆布つゆを絡めて、卵に砂糖、塩少々を入れてほぐしたものを回し入れ、卵に火が通ったら出来上がり。
(ちりめんが入るので鰹節おかかは入れないで良いです。苦くなく子どももパクパク食べられます。是非お試しを。)

ぶり大根ならぬサンマ大根サンマサマサマ

ぶり大根ならぬサンマ大根サンマサマサマ

キョンキョンさん

サンマは体に良い栄養素がたっぷり。お子さんから高齢の方まで骨ごと食べられます。

材料(一人分)

サンマ 1尾
大根 3~4㎝厚さの輪切り2個
長ねぎ 1/4本
生姜 薄切り2枚位
砂糖 大1/2
酒 大1.5~2
みりん 小1
昆布つゆ大1/2

1.サンマは、頭と腸を除き4㎝長さ位に切る。
2.大根は3㎝厚さに輪切りにし、皮を剥く。
3.長ねぎは、3~4センチ長さにぶつ切り。
4.生姜は薄切りにする。
5.圧力鍋に先ず、大根を並べ大根の上にサンマを乗せ、上からネギと生姜を散らして置く。
6.5に調味料を順にまんべんなく回し入れ、圧力鍋の蓋をして、火をつける。
7.シュッシュッとしてきて1分くらいしたら火をやや弱めにして8分位(長いようですが骨ごと頂くため)で火を止める。保温状態で10分位経ったら出来上がり。そっと優しく器に移してください。

食感が楽しい♪多古町のお宝丼

食感が楽しい♪多古町のお宝丼

s’cookingさん

しゃき、ふわ、とろ、ねば、ジューシー!
口内が踊る!大人から子供まで楽しくいただけます。

材料(一人分)

〜そぼろレシピ〜
豚ひき肉  300g
醤油    大さじ2
砂糖    小さじ2
みりん   大さじ2
料理酒   大さじ2
生姜    チューブで3センチ程
〜上部トッピングレシピ〜
大和芋   200g前後
おくら   3本
⭐︎わさび   3センチ程
(お子様が食べる場合は抜いてください)
めんつゆ  小さじ半分
⭐︎塩     ひとつまみ
⭐︎白だし   小さじ半分
⭐︎旨味調味料 少々
ちりめん   少々
※2人分の分量となります

1 おくらを板ずりして1分〜1分半ほど茹でる
2 茹で上がったらザルにあけあら熱を取り、
 小口切りにする
 気持ち太めのが食感が楽しめます。
 お好みで!
3 大和芋の半分を皮を剥き
 5ミリ程度角切りにする
4 ⭐︎印の調味料と刻んだオクラを入れ
 混ぜ合わせる
5 残りの半分の大和芋を皮を剥きすりおろす
6 めんつゆを入れ味を整える
7 豚ひき肉をいためる(油は不要)
8 火が通ったらそぼろ用レシピの調味料を
 全て加えひと煮立ちせる
9 ほかほかご飯の上に
 そぼろ⇨すりおろし大和芋⇨
 角刈り大和芋とオクラの順で乗せる
10 最後に上からちりめんをふりかける
そぼろを作る間に上部トッピングは冷蔵庫で冷やしておくと、あつあつひんやりが楽しめて尚可

「千葉の恵み溢れる!」おかず味噌汁

「千葉の恵み溢れる!」おかず味噌汁

s’cookingさん

超簡単!おかず要らずのごろごろ具材スタミナ味噌汁です
具材に縛りはなく旬の物を使用して作れます!

材料(一人分)

ほうれん草  2束
大根     4分の1
しいたけ   4つ
玉ねぎ    半玉
サツマイモ  1本(小サイズ)
豚バラ肉   100グラム程
水      2カップ
      (250のカップやまもり)
味噌     大さじ1と半分
だし     小さじ1と半分
砂糖     小さじ1
料理酒    小さじ1
醤油     小さじ半分
ごま油    適量(炒め油です)
生姜     チューブで2センチ弱
ニンニク   チューブで2センチ弱
※二人分の材料となります。

1 具材を切る
※今回は…
 大根は2、3ミリ程度のいちょう切り
 しいたけは半分にカット
 ほうれん草ざく切り
 玉ねぎ1センチ幅で大胆に
 サツマイモ乱切り
 豚バラ肉も大きめにカットしました。
2 鍋にごま油を回し入れ豚肉を炒める
3 豚肉に火が通り少し焼き目がついたら
 一度皿にあげてほうれん草以外の具材を
 入れる
4 具材に油が回ったら水2カップを入れる
5 具材に火が通るまで煮込んだら豚肉を
 戻し入れ生姜とニンニクを加える
6 火を止めて調味料を加える
※だし、しょうゆ、みそ、さとう、料理酒
 の順番で入れてください。
7 ほうれん草を入れる
8 火をつけてひと煮立ちしたら完成です。

多古のシャキシャキ前菜

多古のシャキシャキ前菜

多古の兼業農家さん

多古町産のパクチーと大和芋を使った簡単レシピ。ビール好きの奥様方のご機嫌取りには最高の逸品です。

材料(一人分)

・パクチー 適量
・大和芋 適量
・味付けザーサイ(瓶) 適量
・もやし 適量
・胡麻油 少々
・黒胡椒 少々
・鰹節 少々
・醤油 少々

① パクチーを2~3センチくらいに切る
② ザーサイを幅1~2センチくらいに切る
③ もやしを2~3センチくらいに切る
④ 大和芋を短冊または千切りに
⑤ ①②③に胡麻油と黒胡椒を加え混ぜる
⑥ ④に鰹節パラリ醤油タラリ
⑦ ⑤⑥を盛り付けて出来上がり

小悪魔のヤマトイモ肉巻きネギダレ

小悪魔のヤマトイモ肉巻きネギダレ

Jaaたけや(じゃーたけや)さん

多古町産ヤマトイモを最大級に美味しく食べられるレシピを考えました!レンジだけのお手軽料理です!

材料(一人分)

多古町産ヤマトイモ 100g
豚バラ肉 80g
小ネギ 2分の1束くらい(カット小ネギでもOK)
ごま油 小さじ2
うまみ調味料 2ふり
塩 少々
入りごま 少々
黒コショウ 少々

①多古町産ヤマトイモを5mmくらいの細切りにし、豚バラ肉で4~5本ずつ包む
②そのままお皿にのせて、軽くラップをかけてレンジで5分
③レンジでチンしている間に、小ネギを小口切りにし容器に入れる
④ごま油、うま味調味料、塩、入りごまを小ネギに混ぜ合わせ、ネギダレを作る
⑤レンジから出てきたヤマトイモの肉巻きにネギダレをかける
(お好みで黒コショウを振りかける)

ごはんが進む生姜の田舎煮

ごはんが進む生姜の田舎煮

佐藤 節子さん

温かいご飯にものせて、おいしく食べれます。
冷たくても美味しく、お弁当にもピッタリ!

材料(一人分)

生姜 100g
三温糖 50g
醤油 30㏄
鰹節 5g

(1)生姜を良く洗い皮付きのまま薄くスライスする
(2)お湯を沸かし、3分位茹でザルにあげる
(3)茹でた生姜を軽く絞り 鍋に生姜 三温糖 醤油を入れ炊く
(4)10分ほど炊いてから、鰹節を入れ更に炊く
(5)焦がさなうように煮詰め、汁が無くなってきたら出来上がり

ニラだれ卵かけご飯

ニラだれ卵かけご飯

コメットさん

火を使わず作れて簡単。特に地元の新鮮たまごで卵かけご飯にかけたら最高のご馳走です。

材料(一人分)

ニラ…1/4束
塩昆布…大さじ1
卵…1個
【調味料】
すりおろしにんにく…小さじ1/2(チューブ入りでもOK)
すりおろし生姜…小さじ1/2(チューブ入りでもOK)
醤油…大さじ1
うま味調味料…ほんの少し

(1)ニラをみじん切りにします
(2)タッパーに塩昆布、調味料を入れて混ぜます
(3)冷蔵庫で半日休ませると味がなじんでおいしくなります
(4)炊き立ての多古米ご飯をよそって生卵を落としその上にニラ誰をのせて出来上がり

スタミナ落花生味噌

スタミナ落花生味噌

ペペママさん

千葉県民のソウルフード落花生味噌に、食べるラー油の刺激をプラスしました。
ますますご飯が進みます。

材料(一人分)

皮付き落花生(煎ってあるもの) 150g
味噌             大さじ2
砂糖             大さじ3
みりん            小さじ1
酒              小さじ1
食べるラー油         大さじ(お好みで)
サラダ油           小さじ1

(1)フライパンにサラダ油を熱して落花生を中火で少し焦げ目が付くまで煎る
(2)煎った落花生を1度取り出して冷ましておく
※食べてみて落花生がカリっとした食感になるまで冷ます
(3)味噌、砂糖、みりん、酒を合わせてフライパンで煮溶かす
(4)少しとろみが出るまで煮詰めたら火を止めて、食べるラー油を入れる
(5)冷ましておいた落花生をからめて完成

油淋里芋

油淋里芋

諦めない力どっしり大和くんさん

四千年の歴史にもなかった

味よし香りよし葱の香りが食欲をそそります。

材料(一人分)

里芋 5個 塩、胡椒 少々
長葱 半本
万能葱 少々
醤油 大さじ1と2分1
砂糖 小さじ1
レモン汁 半個分
生姜のみじん切り 小さじ3分2
サラダ油 大さじ 2分1

里芋は皮を剥いて下茹でし塩と胡椒を少々ふり下味をつける
里芋に片栗粉をつけて180℃の油で
カリッと揚げる
醤油、砂糖、レモン汁、生姜で合わせダレを作りそれを里芋にかける
そして長葱を細切りにし里芋の上にのせ高温に熱した油を葱にかけ香りを出す
万能を散らして完成

本格的?な豆腐の白和え

本格的?な豆腐の白和え

キョンキョンさん

とても風味と舌触りがよい野菜たっぷりの白和えです。

材料(一人分)

豆腐1/4丁
白ゴマ10g
味噌小さじ1
砂糖小さじ1
酒大さじ1
みりん大さじ1
つゆ小さじ2
人参1/4本
砂糖、酒、みりん、塩各々少々
ほうれん草1/8把
干し椎茸もどしたもの1枚
砂糖、醤油、酒、みりん、戻し汁各々少々
生食用ちくわ1/8把

1.豆腐は布巾にくるんで固くなりすぎない程度に水をしぼる。
2.ほうれん草は、茹でて水気をしぼり3㎝長さに切っておく。
3.人参は3㎝長さに幅3㎜の拍子木切りにし、お皿に広げ、調味料と水少々をふりかけ、ラップをしてレンジでチン。
4.戻した椎茸は薄切りにして調味料を入れて煮ておく。
5.ちくわは、たて半分に切り斜め薄切りにする。
6.白ゴマは、フライパンで乾煎りし、すり鉢でよくすってから調味料を入れて滑らかになるまでよく摺る。
7.6へ1の豆腐を入れて滑らかになるまで10分以上根気よく、すりこぎ棒でする。
8.7へ、2,3,4,5を入れてバランスよく混ぜ合わせて出来上がり。(市販の煎りゴマも改めて煎ること。豆腐をすりこぎ棒でするのをきちんとすることが美味しさの秘訣です)

ほうれん草と人参のピーナッツソース和え

ほうれん草と人参のピーナッツソース和え

キョンキョンさん

千葉県人は不思議とピーナッツが大好き。そこで体に優しい一品に仕上げてみました。

材料(一人分)

渋皮つき落花生または、素煎り落花生20g
砂糖、味噌、酒、みりん、つゆ適量
人参1/4本
砂糖、塩、酒、みりん、水各々少々
ほうれん草1/8把
干し椎茸をもどしたもの1枚
砂糖、醤油、酒、みりん、戻し汁各々少々
生食用ちくわ1/2本

1.人参は3㎝長さ3㎜幅に切り、お皿に広げて、調味料と水をふりかけ、ラップをして電子レンジでチン。
2.ほうれん草は茹でて水気をしぼり3㎝長さに切っておく。
3.干し椎茸は薄切りにして調味料を入れて煮ておく。
4.ちくわは、たて半分に切り、斜め薄切りにする。
5.落花生は煎って冷めたら甘皮を剥き、袋の中ですりこぎ棒などで押し潰し、細かく砕いてからすり鉢へ入れて、すりこぎ棒でよく摺る。
6.5へ調味料を入れて滑らかになるまでよくすりこぎ棒でする。
7.6へ1,2,3,4を入れて混ぜ合わせて出来上がり。

カリカリ大和芋とサバオイル漬け缶のサラダ

カリカリ大和芋とサバオイル漬け缶のサラダ

リーカンさん

サバの旨味とシソの香り、カリカリ大和芋で、多めに作ってもサッパリしていてペロッと食べられます

材料(一人分)

サバオイル漬け缶 1/2缶
大和芋 35g
トマト 1/2こ
乾燥ワカメ 1/2つかみ
木綿豆腐 1/2丁
シソの実 大さじ1
生姜 1/2かけ
片栗粉 大さじ1
サラダ油 適量
醤油 大さじ4
酢 大さじ1と1/2

(1)シソの実をよく洗い、水に一晩漬け、水気を取り、醤油大さじ2に漬ける
(2)木綿豆腐をキッチンペーパーで巻き、深めの耐熱容器に入れて、電子レンジ600w3分加熱し水切りする
(3)生姜を千切りにして、醤油大さじ2につける
(4)乾燥ワカメをお湯で戻し、水気をよく切る
(5)大和芋、トマト、水切りした木綿豆腐を1cm位のさいの目にきる
(6)大和芋に片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油を入れカリッとするまで揚げ焼きにする
(7)ワカメ、トマト、サバオイル漬け缶(汁ごと)、シソの実の醤油漬け、酢をよく混ぜ、木綿豆腐を加え軽く混ぜる
(8)盛り付け、揚げた大和芋と生姜の醤油漬け、シソの実をのせる

ふわとろたまごと豚の生姜焼き

ふわとろたまごと豚の生姜焼き

なちゅるかさん

野菜たっぷりで栄養満点、冷めても美味しいです。
だし巻き卵には、多古町の大和芋を使用しました。

材料(一人分)

*豚の生姜焼き
豚ももスライス60g
ガリ5g
人参20g
れんこん40g
油少々
キャベツ60g
プチトマト1個
タレ
生姜すりおろし大さじ1/3
本みりん大さじ1
酒大さじ1
醤油大さじ1
 
*だし巻き卵
卵1個
多古大和芋20g
白だし・みりん各大さじ1/4
だし汁30cc
油少々

1、豚ももスライスを4cm幅くらいに切る。ガリを千切りにし、豚肉に混ぜ込んでおく。
2、人参とれんこんは、短冊切りにする。
3、キャベツは、千切り、プチトマトは、そのまま又は、半分に切る。
4、生姜焼きのタレを作る
生姜をすりおろし、本みりん、酒、醤油を混ぜ合わせおく
5、だし巻き卵の材料(卵、大和芋、白だし、本みりん、だし汁)をフードプロセッサーにかける
6、フライパンか卵焼き器に油をひき、1を流し入れ、弱火で焼く。
7、1と2を油で炒め、4のタレを絡める
8、皿にキャベツの千切りとプチトマトをのせ、一口大に切っただし巻き卵、豚の生姜焼きをのせる。肉の上に刻みネギを散らしたら出来上がり。

豚となすの甘辛ソテー

豚となすの甘辛ソテー

花衣さん

コチュジャンを効かせた甘辛だれでごはんがすすみます。

材料(一人分)

なす4本
豚切り落とし16枚(豚バラ肉、ロース薄切りなどでも可能)
米油大2,小麦粉適量
煎り胡麻大2~3
 
〈たれの材料〉
コチュジャン大1 1/2,みりん大5,醤油大1,水大2

1,なすを縦4当分に切る。
2,なすに豚肉を巻いて、小麦粉を全体にまぶす。A
3,フライパンに米油大2入れてAを全面しっかり焼く。
4,焼いている間にたれを混ぜる。
5,フライパンに出ている、油をキッチンペーパーでよく拭き取り、4を入れて全体に絡め、とろみが出たら出来上がりです。
6,皿に盛り付けて、煎り胡麻をかける。

多古産大和芋でとろろご飯

多古産大和芋でとろろご飯

リネンさん

さっと作れて
さっと食べられる
簡単レシピ

材料(一人分)

大和芋60グラム
出汁20グラム
 
オクラ40グラム
玉ねぎ10グラム
出汁10グラム
 
卵黄1個
 
カツオ節 適量
 
醤油 適量

1.大和芋に出汁を入れて
フードプロセッサーにかける
2.オクラはさっと茹でて
細く刻み、みじん切りにした玉ねぎと混ぜる
3.ご飯にとろろ、オクラ、卵黄、カツオ節、
お醤油をかけて召し上がれ。

白菜とカニカマの中華風あんかけ丼

白菜とカニカマの中華風あんかけ丼

コメットさん

白菜とカニカマと卵で作るとろ~り優しいお味の中華丼

材料(一人分)

白菜 2枚
しめじ 1/3株
カニカマ 4本
鶏ひき肉 50グラム
卵 1個
【調味料】
サラダ油小さじ1
ごま油小さじ1
創味シャンタン大さじ1
コショウ少々
醤油小さじ1/2
水大さじ2
水とき片栗粉大さじ1

(1)白菜は2センチ角、しめじ、カニカマは2センチ長さに切る。
(2)熱したフライパンにサラダ油を鶏ひき肉、しめじ、白菜を炒める。
(3)カニカマを加え、水、創味シャンタン、コショウ、醤油で味付ける。
(3)水とき片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を回し入れ、火を止める。
(4)仕上げにごま油小さじ1をかけて軽くかき混ぜる。
(5)ごはんの上にかけて出来上がり。

シャキッほくほく~な蓮根と落花生の秋金平

シャキッほくほく~な蓮根と落花生の秋金平

薬剤師ビタミンA子さん

生の落花生を金平にする、という千葉の秋を感じるメニューです。落花生と蓮根の食感の違いが美味しいです♪

材料(一人分)

・生の落花生(おおまさりが美味しいです。15個ほど。) 50g
・蓮根 150g
・人参 1/2本
・☆酒 大さじ1
・☆みりん 大さじ1
・☆醤油 大さじ1
・ごま油 大さじ1

※副菜なので、レシピは3~4人分の量です。

(1)落花生を水で洗い、30~40分ほど茹でる。茹で終わったら、殻をむく。
(落花生に付着している薄皮はむかないでください。
抗酸化作用があるポリフェノールが多く、身体に良いです。)
(2)蓮根を水で洗って皮をむき、薄切りにして水にさらす。
(3)人参を洗って、栄養が多い皮ごと半月切りにする。
(4)フライパンにごま油を引き、弱~中火で蓮根・人参を2分程度炒める。
(5)茹でた落花生、☆を加え、さっと炒めて完成!

※甘みが強い多古米に合うように、砂糖での味付けはしていません。甘めが好きな方は(子供向けなど)、砂糖を小さじ1程度いれても美味しいです。
※人参のビタミンA、落花生のビタミンEが摂取でき、風邪予防が期待できます。炒め物にすることで吸収率もアップします。
※冷めても美味しいので、多古米と併せてお弁当にいかがでしょうか。

簡単焼くだけ生姜たっぷりナス

簡単焼くだけ生姜たっぷりナス

たまおさん

甘くて美味しい多古米に、生姜たっぷりのナスがとても合います。簡単なのでぜひ作ってみてください!

材料(一人分)

(写真は2人分です)
・ナス (中)2本
・生姜20g
・サラダ油 大さじ2
・醤油 大さじ2
・本みりん 大さじ2

①ボウルに生姜をすりおろして、醤油、本みりんを混ぜておく
 
②ナスを縦半分に切り、皮目に包丁で斜めに2ミリ間隔幅で切り込みを入れ二等分する
 
③フライパンに油をひき、ナスを皮目から両面焼く(固ければ蒸し焼きにしてもよい)
 
④焼けたナスからボウルに入れて、生姜ダレと絡める
 
⑤お皿に盛って出来上がり
 
作りたてでも、冷めても美味しいです。水分を、切ってお弁当にも美味しいです。シンプルな生姜たっぷりナスをぜひ毎日の食卓にどうぞ!
慣れてくれば、ナスを、焼いている間に、生姜ダレが作れます(*^^*)とっても時短料理です。

おかず豚汁

おかず豚汁

TOMOさん

具沢山で出汁は不要。おかずになる豚汁です。千葉の土地の恵みのハーモニーをしみじみと味わえます。

材料(一人分)

大根 3cm
人参 1cm
大和芋 2cm
里芋 1-2こ
じゃがいも 1/4こ
ごぼう(細)ささがきにして 1/4本
長ねぎ1/4本
しいたけ1枚
ホワイトマッシュルーム 2こ
豚バラ肉薄切り5cm 50g
こんにゃく 30g
生姜千切り 少々
味噌 大さじ1
白だし 小さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
塩 少々
水 約300cc

(1)大根、人参はいちょう切り。じゃがいもは厚さ1cm半月切りにする。さといもは半分に切り、塩でもみ、ぬめりを出して洗っておく。長ねぎは小口切りに。青み部分は薄切りにし、仕上げ用に取り分ける。しいたけは5mmに切る。マッシュルーム半分は5mmに切る。残りは仕上げ用に薄切りし、取り分ける。こんにゃくは小さくちぎり、あく抜きをしておく。
(2)ごま油をフライパンで熱し、ごぼうと生姜を軽く炒める。豚バラ肉を加え中火で焼き付け、肉の色が変わったら取り出す。
(3)大和芋の髭を取り、皮ごとすりおろす。白だしを混ぜてフライパンで両面こんがり焼き、取り出す。
(4)フライパンに(1)の材料を根菜から順に重ね入れる。(2)を戻し入れ、蓋をし中火で10分加熱する。
(5)200ccの水を加え軽く混ぜ蓋をして中火で加熱。
(6)沸騰後、味噌半量を溶き入れ、3分加熱。材料ひたひた位に水を再度加え加熱。具材の火の通りを確かめたら火を弱め、残りの味噌を溶き入れる。味を確かめ火を止める。
(7)焼いた大和芋、仕上げ用のねぎ、マッシュルームをのせて仕上げる。

タコいもんのポケット

タコいもんのポケット

リッシンベンさん

油揚げのポケットの中には「た」まねぎ・塩「こ」んぶ・やまと「いも」。
昭和のノスタルジーをあなたに。

材料(一人分)

・やまといも 60g
・玉ねぎ(小) 1/6個
・油揚げ 1枚
・塩こんぶ 6g
・きのこ類お好みで
(しめじオススメ)
 
【A】
・水 70cc
・和風顆粒だし 小さじ1/3
・砂糖 大さじ1/3
・醤油 大さじ1/3
・みりん 大さじ1/3

(1)
玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけてレンジで1分加熱します。
 
(2)
やまといもは皮を剥いてすりおろし、(1)と塩こんぶを入れ混ぜます。
 
(3)
油抜きをした油揚げを半分に切り、袋になるように開いたら(2)をスプーンで中に入れキノコを詰めて口を爪楊枝でとめます。
 
(4)
小鍋に【A】の調味料と(3)を入れ、弱~中火くらいの火加減で途中上下を返しながら汁気がほとんど無くなるまで煮たら完成です!
 
※分量は1人分ですが、3人分くらいで作るのをオススメします。
余ったキノコはお鍋の隙間にちゃっかり相席しちゃいましょう。
お好みで七味をかけて召し上がれ。

多古産大和芋のかば焼き丼

多古産大和芋のかば焼き丼

tomo872gohanさん

ゆばせいの豆腐と多古の大和芋を使用。砂糖不使用、植物性食品のみで、ヒトと地球にもヘルシーな一皿に。

材料(一人分)

・炊いたご飯   1杯
・木綿豆腐  1/4丁
・大和芋   60g
・のり    1/4枚
・ごま油    小さじ1
・タレ
しょうゆ・酒・みりん 各小さじ2強
・水菜    20g
・みょうが   1/2個
・すだち    1/4個
・粉山椒    少々
※写真は玄米ご飯を使用。弾力があるので玄米でもおいしいです。

①豆腐はキッチンペーパーを巻き重しをのせ、冷蔵庫で30分ほど置き水切りをする。
(電子レンジで2,3分加熱して水を切っても◎。)
大和芋は皮をむき、適当な大きさに切る。水菜も食べやすい大きさに切る。
みょうがは千切り、海苔は2等分に、すだちは1/4個をさらに半分にくし切りにする。
②フードプロセッサーに水切りした豆腐をいれ、軽く撹拌し、大和芋を加える。
③フライパンにのりを並べ、その上に②をスプーンですくい落し、表面をヘラでならす。
④③にごま油を流し入れ中火にかけ2~3分焼き、返して蓋をし2分程蒸し焼きにする。
⑤④にたれを加えフライパンを動かしながら煮詰める。
⑥器にご飯を盛り水菜をひき、⑤のかば焼きをのせ、みょうが、粉山椒をちらし、すだちを添えて出来上がり。

多古産生姜のおにぎりとお茶漬け

多古産生姜のおにぎりとお茶漬け

赤鬼さん

多古産の新生姜と胡麻と揚げ玉でおにぎりとお茶漬け、さっぱりしていていくらでも食べられます。

材料(一人分)

・新生姜 1束
・醬油、酒 同量
・多古米
・白胡麻
・鰹節
・揚げ玉
・三つ葉
・海苔

おにぎり
(1)新生姜を薄切りにする。(2)醤油と酒同量で煮詰める。(3)煮詰めた生姜をみじん切りにする。(4)多古米に(3)の生姜と胡麻、揚げ玉、鰹節を混ぜ、おにぎりにする。

お茶漬け
お茶漬けの場合はおにぎりの場合と同様に作り、仕上げに千切りにした生姜と三つ葉に熱湯をかけ、上に刻み海苔をかける。

大根ときゅうりの即席漬け

大根ときゅうりの即席漬け

キョンキョンさん

日本人の毎日の食卓に欠かせない減塩即席漬け

材料(一人分)

大根5㎝
キュウリ1.5本
ミョウガ2個
生姜1/2個
塩小さじ1
酢小さじ1
味の素2振り
(この材料で3日分以上はあります)

1.大根は、皮をむいて太いものは縦に6等分、細いものは4等分し2㎜の厚さのいちょう切りにする。スライスした大根を大きめのボールに入れて塩小さじ1/2で揉んでおくと塩気が早く染みる。
2.キュウリは、軸の近くは2~3箇所薄く皮やイボイボを剥ぎ3㎜厚さのやや斜めに切る。さっきのボールに入れる。
3.ミョウガは、たて半分に切ったら斜め薄切りボウルに入れる
4.生姜は針生姜にし、ボウルに入れる。
5.残りの塩小さじ1/2を入れて塩が全体に馴染むように揉んで混ぜ合わせる。水分が出ても捨てないで良いです。
6.味の素をふた振りし全体を混ぜてから酢を入れてざっくり混ぜて出来上がり。
直ぐに食べても美味しいですが、タッパーなどに入れて冷蔵庫で3日間は日持ちします。漬け物は食べたいけれど塩分が気になると言う方、是非お試しを。
いつも二人分作りおきして、毎日いただいています。

下総高生が育てたマコモの「中華スープ」

下総高生が育てたマコモの「中華スープ」

下総高校 作物専攻さん

学校で栽培している「マコモ」を利用し、多古米の相方としてどんなおかずともマッチングするスープです。

材料(一人分)

マコモ:2本
油揚げ:1枚
水:300ml
中華だし:10g
塩コショウ:少々
しょうゆ:少々
ごま油:お好みで

(1)半月切りにしたマコモと、切った油揚げを水に入れる。
(2)火を通してしんなりしたら、中華だし、しょうゆ、塩コショウで味付け。
(3)お好みでゴマ油を少々いれてもOK!

下総高校生が育てたマコモの「中華炒め」

下総高校生が育てたマコモの「中華炒め」

下総高校 作物専攻さん

学校で栽培している「マコモ」を利用し、多古米の進む風味と食感豊かな中華炒めです。

材料(一人分)

マコモ:5本
豚こま肉:250g
キクラゲ:適量
中華だし:大さじ1/2
しょうゆ:少々
塩コショウ:少々
ゴマ油:小さじ1

(1)マコモは斜め半月切りにする。
(2)豚肉を炒める。
(3)キクラゲ、マコモを入れしんなりするまで炒める。
(4)塩コショウ、中華だし、こがし醤油で味を調える。
(5)火を止め、ゴマ油を入れて完成!

下総高校生が育てたマコモの「タイカレー」

下総高校生が育てたマコモの「タイカレー」

下総高校 作物専攻さん

学校で栽培している「マコモ」を利用し今流行りのグリーンカレーを作りました。多古米との相性も抜群です。

材料(一人分)

マコモ:5本
鶏モモ肉:250g
タイカレーペースト(グリーンカレー):大さじ1
ココナッツミルク:1缶
ナンプラー:大さじ3/4

(1)タイカレーペーストをサラダ油で炒める。
(2)一口大に切った鶏モモ肉を入れ、軽く炒める。
(3)斜め半月切りにしたマコモを投入。
(4)ココナッツミルクを入れ、5~7分煮る。
(5)火がとおったらナンプラーをまわし入れて完成。

ナスの赤しそ巻き

ナスの赤しそ巻き

クロネコさん

赤いしそは、なるべく大きい葉があれば良い。

材料(一人分)

味噌大さじ1 みりん小さじ3分の1
ナス1本

ナスを長く8等分にきり、水にさらしておきます。ナスの水をきりそれを味噌とみりんで合えておきます。赤いしそを洗い広げます。
その上に味噌の付いたナスをのせて赤しそで巻きます。8本出来たらフライパンに小さじ1の油をしき焼いていきます。蓋をして弱火で半分焼けたらひっくり返し焼きます。ナスが柔らかくなったら完成です。

ナスとピーマンの味噌炒め

ナスとピーマンの味噌炒め

HARUさん

甘辛い味付けなので、モリモリご飯ご進みます!

材料(一人分)

ナス:1個。
ピーマン1個。
豚ロース スライス50g。
 
油:大さじ1。酒:大さじ1。醤油:小さじ1
みそ麹:大さじ1。昆布だし:大さじ2。砂糖:大さじ1

①豚ローススライス肉を酒(大さじ1)と醤油(小さじ1)に、約10分浸して下味を付ける。
②ナス、ピーマンを1センチ幅位に切る。
③フライパンに油を入れ温める。そこに①をタレごと入れ炒める。
④軽く火が通ったら、ナス、ピーマンを加え、しんなりするまで炒める。
⑤昆布だし、みそ麹、砂糖を加えて2,3分炒めたら完成。

ジュワッと美味しい大根餃子

ジュワッと美味しい大根餃子

こなさん

しっかり濃いめの味付けのさっぱり大根餃子と、もちもち甘い多古米との相性はバッチリ!

材料(一人分)

【8個分】
大根(太めのもの)…約2cm
大葉…8枚
片栗粉…適量
サラダ油…適量
 
<タネ>
豚ひき肉…70g
すりおろし生姜…小さじ1/2
すりおろしニンニク…小さじ1/2
長ネギ…約5cmをみじん切り
醤油…小さじ1/2
料理酒…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
オイスターソース…小さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
味の素…3振り
片栗粉…小さじ2
ごま油…小さじ2
 
<タレ>
お酢、醤油、ラー油をお好みで

① タネの材料をボウルで全て混ぜ合わせておく。
②大根の皮を剥き2mm幅に薄くスライス
③大根をふんわりラップし600wで2分半レンジでチンする。
④キッチンペーパーで大根の水分を取り、表面に片栗粉をまぶす。
⑤大根の1枚1枚にシソ、①のタネを少量のせ半分に折りたたむ。
⑥油を引いたフライパンでこんがりキツネ色になるまで焼く。
⑦タレの材料をお好みで混ぜつけながら頂く。

角煮風リエットととろろステーキ

角煮風リエットととろろステーキ

ゆかPaPaさん

熱々ご飯の上にのせれば、角煮の旨味がほどよくごはんにしみだし、とろろステーキの上に乗せても絶品です。

材料(一人分)

豚バラブロック 250g
(脂身がしっかりあるものが○)
玉ねぎ 1/2個
料理酒 120ml
みりん 大さじ3
ニンニクチューブ お好み
ヤマトイモ 1本

こしょう

① 玉ねぎを粗めにみじん切りします。
② 豚バラブロックをぶつ切りし、深めのフライパンで全面に焼き色をつけます。
③ ②に玉ねぎ、料理酒、みりん、ニンニクチューブを入れて、弱火で煮ます。(たまにかき混ぜながら1時間くらい。玉ねぎが飴色に溶け、料理酒が蒸発し、肉の油でヒタヒタになるのが目安)
⑤ 火を止め、10分程度置いたら肉をとりだし、フライパンを氷水を入れたボウルで冷やし、油と飴色になった玉ねぎを固めます。
⑥ 固めた玉ねぎと油(ラード)を分けます(再度加熱し、フライパンを傾けると分けやすいです)
⑦ ⑤で分けた肉を細かく包丁でたたき、固めた玉ねぎとまぜれば完成。

とろろステーキ
⑧ ヤマトイモをすり、とろろに塩・コショウをかけ、まぜます。
⑨ ⑥でできたラードを大さじ1程度フライパンにしき、とろろを一口サイズになるようフライパンに並べ弱火で両面焼いたら完成。

具材は千葉県産!秋を感じる落花生の金平

具材は千葉県産!秋を感じる落花生の金平

ビタミンA子さん

全国生産量で千葉が一位の落花生、二・三位の人参・薩摩芋を使った金平です。秋満載の食材にご飯が進む!

材料(一人分)

・生の落花生(おおまさりが美味しいです) 50g
・人参 1/2本
・薩摩芋 大1/2本(小1本)
・☆酒 大さじ1
・☆みりん 大さじ1
・☆醤油 大さじ1.5
・ごま油 大さじ1
 
※副菜なので、レシピは3~4人分の量です。

(1)落花生を水で洗い、30~40分ほど茹でる。茹で終わったら、殻をむく。
 (薄皮はむいた方が食べやすいですが、栄養が豊富なので刻んで一緒に炒めてください。)
(2)人参・薩摩芋を水で洗い、皮つきのまま千切りにして、水にさらす。
(3)フライパンにごま油を引き、弱~中火で人参・薩摩芋を3分程度炒める。
(4)生の落花生、☆を加え、さっと炒めて完成!
 
※甘みが強い多古米に合うように、砂糖での味付けはしていません。甘めが好きな方は(子供向けなど)、砂糖を小さじ1程度いれても美味しいです。
※人参のビタミンA、落花生のビタミンEが摂取でき、風邪予防が期待できます。
※冷めても美味しいので、多古米と併せてお弁当にいかがでしょうか。

秋鯖の蒲焼 大浦ごぼうのプレア

秋鯖の蒲焼 大浦ごぼうのプレア

ハエン太郎さん

千葉産食材に世界の一流シェフが愛用する、アンダルシア州ハエン産の早摘みピクアルの風味を添えて

材料(一人分)

秋鯖の蒲焼
・秋鯖の切り身1枚
・米粉適量
 
蒲焼のタレ【A】
・キビ糖5g
・ヤマにサの銚子の濃口醤油小さじ1
・ミリン小さじ1.5
・赤ワイン小さじ1
・アンダルシア産バルサミコ小さじ1
 
大浦ごぼうのプレア
(表記の4-5倍の分量が作りやすい)
・匝瑳産大浦ごぼう30g
・山武産海っ子ネギ20g
・外房産煮干(大羽)出汁40cc
【B】
・野田が世界に誇る醤油メーカーの豆乳10cc
・バター3g
・塩コショウ適量
 
仕上げ
・アンダルシア州ハエン産早摘みピクアル種のオリーブオイル適量
・青ジソの新芽適量
・大浦ごぼうのスライス適量
 
食材選定のポイント
今回は「千葉のここでしか収穫出来ない」野菜にフォーカスしました。香取はありませんが、近隣の山武と匝瑳を中心にセレクトしました。
少し足を伸ばせば海も山ありながら都会もある千葉県をイメージして自分なりに考えた「海出会いのもの」を都会的で洗練されたイメージに仕立てました。
大浦ごぼうは大きいのでプレアはまとめて作ってジッパー付き保存バックで小分けにして冷凍保存を。豆乳や牛乳で延ばしてポタージュにも。
それでも余れば輪切りのごぼうステーキもおすすめ。
海っ子ネギは甘味が強く玉ねぎをじっくり炒めるよりも早く飴色になるのでカレー等の煮込みやスープを作る際の時短になります!

①蒲焼
①鯖を掃除して適当な大きさの切り身にし塩(分量外)を打ち水分を出し水洗いをし臭みを取る。
②鯖をオーブンで蒸し焼き若しくは蒸し器で蒸す。(この工程は省略可)
③鯖に米粉を振りフライパンでカリッと焼きあげる。
④【A】を火に掛けアルコールを飛ばし鯖に絡める。
 
大浦ごぼうのプレア
⑤ごぼう、ネギ共に薄く切りネギ→ごぼうの順に軽く塩をして炒めごぼうが透き通ったら出汁を入れ30分程弱火で煮る。
⑥ごぼうが完全に柔らかくなったら出汁ごと全部ミキサーで滑らかにし、鍋に戻したら【B】を加え味を整える。
 
盛り付け
⑦皿にごぼうのプレアを敷き蒲焼をのせ、素揚げしたごぼうチップスと青ジソを飾り付ける。
⑧ハエン産の早摘みピクアル種のオリーブオイルを回し掛けて完成。(コレ重要!)
 
蒲焼だけでも十分オカズになりますが、プレア(ピューレ)を併せる事で単調な味わいの変化と、お皿の中の水分量のバランスを取りました。
実は米にもオリーブオイルって合うんです!
裏テーマは和と洋の融合です。

おばあちゃんのカレー肉じゃが

おばあちゃんのカレー肉じゃが

ゆうゆうさん

ごはんによく合う!!おばあちゃん秘伝の味。

材料(一人分)

材料
じゃがいも 1/2個
豚こまぎれ肉 50g
たまねぎ 1/4個
人参 1/6本
しめじ 1/4パック
白滝 1/4パック
グリンピースまたはインゲン、きぬさやなど 適宜
 
調味料
めんつゆ 大1
塩 少々
しょう油 小2
カレー粉小1

1 じゃがいも、人参は一口大の乱切りに、たまねぎはくし切りにする。しめじはいしづきを切り取りほぐす。白滝はざるに入れて熱湯をかけ、適当な長さにカットしておく。豚肉も大きければカットする。
2 鍋にサラダ油大2を入れ、人参、たまねぎを入れて軽く炒め、カレー粉、豚肉を入れて少し炒めたら、白滝も入れる。さらにしめじ、ジャガイモを入れたら、めんつゆ、水をひたひたになるぐらいまで入れて煮る。味を見て足りなければしょう油、塩を入れる。
3 人参とじゃがいもが煮えたらグリンピースを入れて少し火を入れて出来上がり。

——————————————–

大和芋とにんじんのしそ巻き天ぷら

大和芋とにんじんのしそ巻き天ぷら

うーくーちゃんさん

大和芋とにんじんのシャキホク感としその風味で一味違った天ぷらです。

材料(一人分)

大和芋 100g
にんじん 100g
しその葉 4枚
天ぷら粉 適宜

①①大和芋は皮をむき、細い拍子切りにする。
にんじんも細い拍子切りにする。しその葉は一枚を横三等分にする。
②大和芋とにんじんを適当に取り、しそで巻き、天ぷら粉をつけ揚げる。

ねぎとツナの甘辛炒め

ねぎとツナの甘辛炒め

エンドウさん

バターで焼いたねぎに甘めのツナを絡めコショウで味を締めました。ご飯に乗せて、混ぜても美味しいです。

材料(一人分)

ねぎ 1本
ツナ缶 1缶
バター 10g
塩、コショウ 各適量
●酢 小さじ1/2
●みりん、砂糖、醤油 各小さじ1

①ねぎは1センチの厚さに斜めに切ります。ツナは油を軽く切り●を順に混ぜておきます。
②フライパンにバターを弱火で溶かし、ねぎを切口を下に並べ、塩を少々し、弱〜中火で焼き色がついたら裏返し、軽く焼きます。
③ツナを加え、コショウを少々し、ねぎにツナをしっかりと絡めたら完成です。仕上げにコショウを振って味を締めて下さい。

ご飯がすすむゴーヤの佃煮

ご飯がすすむゴーヤの佃煮

きびだんごさん

自宅で取れたゴーヤで酢でさっぱりと煮た佃煮です。えびちりめんの旨みでご飯も進みます。

材料(一人分)

ゴーヤ 1本(約200g)
醤油 30cc
砂糖 120g
酢 30cc
かつお節 10g
えびちりめん 15g
白ゴマ

①ゴーヤは縦に切って種と中わたを取り除く。2ミリくらいに切って、熱湯に入れサッと茹でて水気をしっかりと絞る。
②鍋に砂糖、醤油、酢を合わせて沸騰させ、ゴーヤを入れ中火で煮る。
③えびちりめんも入れ、汁気がなくなるまで煮込み、最後にかつお節と白ゴマを入れる。

小葱の揚げ肉巻き

小葱の揚げ肉巻き

たのさん

ひとり分で小葱1束食べれます。油揚げを使った事で味しみも良くなったと思います。

材料(一人分)

小葱      1束
油揚げ     2枚
豚バラ肉    4枚
茗荷      4個
サラダ油    少々
合わせ調味料
水       大さじ3
しょうゆ    大さじ1と2分の1
砂糖      大さじ2
酒       大さじ1

①油揚げは縦を半分に切り袋状になった両端を包丁やハサミを使って切り開く。
②油揚げを熱湯で湯がいてザルにあけ冷めたらしっかりと水気をしぼる。
③油揚げを縦に置き横幅に合わせて小葱を切る。残った葉先は取っておく。
④油揚げの表側を上にして4分の1量の小葱をきつく巻きさらに豚バラ肉で巻いていく。
⑤フライパンに油をしき肉の巻き終わりを下にして弱い中火で焼いていく。
⑥合わせ調味料を作っておく。取っておいた小葱の葉先と茗荷ひとつは小口切りにしておく。
⑦豚肉に火が通ったら火力をやや強め合わせ調味料を入れ全体に絡ませる。最後に残りの茗荷3個を入れさっと熱を通し火を止める。
⑧皿に盛って小口切りにした小葱と茗荷を散らす。

多古町ミルフィーユ

多古町ミルフィーユ

kiko.さん

多古米のふっくらした粘りにやまと芋のフワフワ食感と豚肉のカリカリ、レンコンのサクサク食感で旨さプラス

材料(一人分)

【食材】
・やまと芋 1/3本
・豚バラスライス 4切れ
・レンコン 2切れ
・塩、コショウ 少々
【ソース】
・バター 15g
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1

【焼いて重ねるだけだから簡単】
(1)やまと芋はすりおろして、スプーン1杯分の大きさで整形し、表面に焼き色がつく程度(片面約1分)まで中火で両面を焼く。
(2)豚肉は塩、こしょうを振り、油を引かずカリカリになるまで中火で焼く。
(3)レンコンは薄切りにして、カリカリになるまで中火で揚げ焼きする。
(4)ソースは全ての材料を耐熱皿に入れて電子レンジ500Wで30秒温める。
(5)食材を写真のように皿の上に重ねてソースをかけたら完成

しその天麩羅

しその天麩羅

陸漁師さん

しその香りを楽しんでください。

材料(一人分)

材料
天ぷら粉
しその実
しその葉
ひき肉(豚肉)

1)しその実、葉を洗い
2)1)をペーパーに挟んで水気を取り除く。
3)しその葉でひき肉を挟む。
4)水溶き天ぷら粉を軽く付ける。
5)てんぷら油で揚げる。
6)お好みで塩を軽く振りかける。
7)のんびり秋の香りをお楽しみ下さい。

多古米にぴったり野菜炒め

多古米にぴったり野菜炒め

うららさん

シンプルなおかずを多古米に合わせることでより美味しくいただけます。

材料(一人分)

キャベツ4分の1
玉ねぎ2分の1
豚バラ肉100g程度
鶏ガラスープの素大さじ1程度
塩ひとつまみ程度
油大さじ1

1.キャベツをざく切りにします。
2.玉ねぎをくし形切りにします。
3.お肉を2cm間隔で切っていきます。
4.フライパンに油を回していきます。
5.フライパンが温まったら肉を入れます
6.肉に火が通ってきたらキャベツと玉ねぎを入れます。
7.全体に火が通ったら鶏ガラスープの素と塩を入れて味を整えて完成です。

ロールキャベツ

ロールキャベツ

わけわかめさん

おいしい

材料(一人分)

キャベツ、ひき肉、玉ねぎ、卵、牛乳、ケチャップ、コンソメ、みりん、砂糖

キャベツを茹でる
タネを作る
スープを作る
煮込む

たっぷり野菜のコロコロ豚南蛮

たっぷり野菜のコロコロ豚南蛮

ハローさよりんさん

甘酢+タルタル+肉+たっぷり野菜で栄養バランスもよし!そのままでもごはんにのせて丼にしてもOK!

材料(一人分)

豚バラスライス肉 5枚
塩・コショウ 適量
片栗粉 適量
甘酢
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
 
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/4本
ピーマン 1個
 
タルタルソース
茹で玉子 1個
玉ねぎみじん切り 大さじ1
塩・コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ1

(1)豚バラスライスに塩・コショウで下味を付けたら、片栗粉をふりかけ、くるくる巻く。
野菜は、玉ねぎはスライス、にんじん、ピーマンは、千切りにする。
(2)フライパンに巻いた豚バラ肉を載せ、火をつけて焼く。焼けたらフライパンから豚バラ肉を出して半分に切る。フライパンの余分な油を拭く。
(3)同じフライパンで、少し豚バラの油を残し、その油で、野菜を炒め、塩・コショウする。
(4)炒めた野菜を皿に盛りつけ、半分にカットした豚バラ肉をフライパンに戻し、甘酢と煮絡めてから、野菜の上に乗せる。
(5)タルタルソースをつくり、添える。

多古野菜と九十九里しらすのだし漬け

多古野菜と九十九里しらすのだし漬け

おとみさん

多古の地元野菜を細かく刻んで、九十九里産のしらすとめかぶで混ぜただけなのにご飯がモリモリ進みます

材料(一人分)

きゅうり 2本
シラス 50グラム
みょうが 3本
大葉  5枚
めかぶ 40g2パック
鰹節 1パック
麺つゆ(3倍濃縮)大さじ3
七味 少々(お好みで)
(お好みでいりごま)
*応用で茹で刻んだモロヘイヤやオクラを入れてもネバネバがボリュームアップして美味しいです。
*どんぶり一杯分ほど出来上がりますが、冷蔵庫保存の作り置きで2、3日は美味しく召し上がれます。

1.きゅうり、みょうが、大葉は細かく刻んでボールに入れるA
2.Aにシラス、めかぶ、鰹節を加え混ぜ合わせる
3.麺つゆ、七味少々(お好み)いりごま少々で味付けする

温かい多古米ご飯にたっぷりとのせて召し上がって下さい。

ピーマンと茄子のシーチキン炒め

ピーマンと茄子のシーチキン炒め

キョンキョンさん

白米のご飯は勿論、おにぎりやお弁当に、また美肌、整腸作用にもありがたい時短の一品です。

材料(一人分)

ピーマン1個
なす 小1個
シーチキンスープ缶1/2
オリーブ油又はゴマ油大さじ1/2
砂糖小さじ1
さけ小さじ2
みりん小さじ2
つゆ(ヤマサ昆布だし)小さじ1

1.ピーマンは、ヘタ、種を取り縦に細く切る。なすもヘタを取り縦に細く切る
2.フライパンを熱し、オリーブオイルを敷き、ピーマンとなすを入れて炒め、1~2分したらシーチキンを汁ごと入れて、砂糖、さけ、みりん、つゆの順に入れる。火を強めにして汁をなくすようにいためる。パサパサにならない程度で火を止めて出来上がり。

簡単ホテル風カレー

簡単ホテル風カレー

キョンキョンさん

見た目が綺麗で野菜が苦手な人もつい、食べてしまうでしょう。

材料(一人分)

玉葱1/4個
人参1/4本
合挽き肉(豚、牛の挽き肉)80g
他に魚介類を入れても良い。
ピーマン1/2個(使わなくてもよい)
(有れば)ズッキーニ1/4本
生姜のみじん切り小さじ1
サラダ油大さじ1
白ワイン大さじ1
水1カップ
砂糖小さじ1/4
好みのカレールーの素一片
 
飾りの野菜
シャドークィーン(紫色)小1/2個
きたあかり(黄色い)小1/2
オクラ1本
茄子1/2又は1/4

1.野菜は細かく刻む。
2.熱した圧力鍋にサラダ油をしき、刻んだ生姜を入れて炒めたら1の野菜と挽き肉を入れて炒める。
3.ワインを入れて炒める。
4.水を入れて沸騰してくると灰汁が出るのですくって棄てる。
5.有れば月桂樹の葉を少しちぎって入れる。
6.鍋の蓋をして、沸騰したら弱火でコトコト5分。火を止めて15~20分したら蓋を開けルーを入れる。ここで砂糖少々入れる。良く混ぜてから火をつけて弱火でトロリとするまでヘラで混ぜるて出来上がり。
7.飾りの、きたあかりとシャドークィーンは、洗って皮が付いたまま縦に半分に切りラップをして電子レンジでチン。
さわっても熱くない程度になったら、皮をとる。
オクラと茄子はヘタを取りまるごとラップをして電子レンジでチン。包丁で縦に切る。
8.お皿に多古米のご飯をカーブをつけてよそり、空いた所にカレーを入れる。
9.カレーの上に彩り良く飾りの野菜を置いて出来上がり。

隠元の炒め物

隠元の炒め物

みかおさん

フライパンひとつで出来る簡単レシピ。目の前でササッと作りたいから写真はイメージで!

材料(一人分)

隠元100g、しらす20g、刻み生姜小さじ1、出汁50ml、醤油少々、ごま油小さじ1/3

⑴隠元の両端から筋をとって一口大に切る
⑵フライパンに刻み生姜とごま油を入れて隠元を30秒炒める
⑶出汁としらすを入れてフライパンに蓋をかぶせて2分蒸らす
⑷蓋をとって水分を飛ばし醤油を垂らしてさっとからめたら出来上がり

房総ひじきと大根の棒餃子

房総ひじきと大根の棒餃子

ゆうゆうさん

ひじきと大根入りのさっぱり栄養バランスのよい餃子

材料(一人分)

材料
豚ひき肉50g
タマゴ 1/4個
大根 1/8本
長ネギまたは玉葱 大1
生姜すりおろし 小1/4
ひじき(乾燥) 大1/2
餃子の皮 4枚~5枚
調味料
しょう油 小1
塩 少々
コショウ 少々
ごま油少々
鶏ガラスープの素 小1/4
酒 1/4

つくり方
1 大根は1㎝厚さにスライスし、さらにマッチ棒ぐらいに切る。ビニール袋に入れて塩小1/2を入れて軽く振り、10分程度置いたらしっかり水気をしぼる。葱は粗みじん切り、ひじきは水で戻しておく。
2 ビニール袋に豚ひき肉、たまご、ねぎを入れ、調味料全部とねぎ、ひじき、大根を入れ、袋のうえから揉みこむ。
3 お盆やバットに餃子の皮を並べ、2のビニール袋の角をハサミで切り取り、餃子の皮に一文字にしぼりだす。左右の皮をかぶせて棒状にする。
4 フライパンを熱し、サラダ油大1を入れたら、餃子をならべる。焼き目がついたら水をフライパンに入れ、ふたをする。
5 フライパンの水がなくなって皮が透明になってきたら、餃子の上にサラダ油を軽く回しかけ、さらに焼く。

大和芋の肉巻き照り焼き

大和芋の肉巻き照り焼き

ハローさよりんさん

甘辛い味のお肉とサク!ホク!食感の大和芋の組み合わせで、ごはんが進みます。

材料(一人分)

大和芋 100g
大葉 5枚
豚バラ肉薄切り 5枚
塩・コショウ 適量
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ2
白ごま 適量

(1)大和芋は、1cm角、5~6cm位の長さにカットする。
(2)豚バラ肉に塩とコショウで下味を付け、大葉と大和芋を巻く
(3)フライパンに巻き終わりを下にした肉巻きを置き、蓋をして火をつける。豚バラ肉に焼き目がつくように、途中転がしながら焼く。お肉に火が通ったら、フライパンの中の油をキッチンペーパーで拭き取る。
(4)醤油、酒、砂糖、みりんの合わせ調味料を入れて煮絡ませる。
(5)ゴマをふって盛りつける。

茄子の味噌炒め煮

茄子の味噌炒め煮

コネさん

炊き立てのご飯のお供にぴったり。冷めても美味しい多古米と一緒にお弁当のおかずにもなります。

材料(一人分)

・茄子1本
・油大さじ1
・一味唐辛子(好みで)
A 混ぜ合わせておく
・酒大さじ1/2
・水大さじ1/2
・醤油小さじ1/2
・味噌小さじ1〜1と1/2

① 茄子は2センチ角に切り水にさらしアク抜きをし、ザルにあげ水気をよくきる。
② 熱したフライパンに油をしき、①全体に油が絡むまで炒める。
③ ②にAを回しかけ、水気がなくなりモッタリするまで炒める。
④ 火を止める直前に一味唐辛子を振り入れる。
火加減は最初から最後まで中火。
作りたてはもちろん、翌日が美味しいです。
冷蔵庫で数日持つので作り置きにも。

しいたけのえび詰

しいたけのえび詰

米大好きさん

ジューシーなしいたけの詰め物とソースを合わせて、多古米で炊いたご飯がすすめと決まります!♪

材料(一人分)

秋田県産しいたけ 3つ
えび 90g
チンゲンサイ 0.5株
干し桜エビ 3匹(なくてもOK)
小刻みネギ 少々(なくてもOK)
【調味料】
・えびのひき肉用
塩  少々
砂糖 少々
胡椒 少々
卵白 1/4個
・ソース用
水 30ml
オイスターソース 1/2大匙
砂糖 1/4小匙
醤油 1/4小匙
ごま油 1/4小匙
○片栗粉 1/2小匙
○水 1大匙

1)えびの殻を剥いて、わたを取る
2)キッチンペーパーでえびの水分を拭いて、えびと「えびひき肉用」の調味料をFPに入れてひき肉にする
3)しいたけの軸を取って、上にえびひき肉を詰めて、上に干し桜エビで飾る
4)しいたけの詰め物を強火で20分蒸す
5)チンゲンサイは4分に切って、お湯で茹でる(お湯で油を入れた用が緑色が保ちやすい)
6)○以外のソース用の調味料を鍋に入れて、沸騰したら、混ぜた○を入れる
7)チンゲンサイでお皿を飾って、ソースを入れて、小刻みネギを撒いて完成

ごま味噌きんぴら煮

ごま味噌きんぴら煮

れもんさん

お馴染みのきんぴらに人参とこんにゃくを入れて味噌味で作ってみました。

材料(一人分)

ごぼう 1/3本
人参 1/4本
こんにゃく 1/4枚
炒め油 小さじ2
さとう 大さじ1
味噌  大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒    大さじ1
みりん  大さじ1
一味唐辛子  少々
白すりごま  小さじ1〜2
炒り白ごま  少々

1.ごぼうはささがきして水に5分くらいつけて軽くアクを取る。人参とこんにゃくは短冊切りにする。
2. こんにゃくを茹でてアク抜きする
3. 鍋を火にかけ油を敷いてごぼうをよく炒め次に人参とこんにゃくを加えて炒める
4. 調味料を加えてごぼうが柔らかくなるまで蓋をして煮る(15分くらい)
5. 最後に一味唐辛子、白すりごまをかけて全体に絡める
6. 器に盛り付け炒り白ごまを天盛りにする

鶏胸肉と薩摩芋の甘辛炒め。

鶏胸肉と薩摩芋の甘辛炒め。

ゆぅゅぅさん

節約食材の鶏胸肉に薩摩芋を加えてボリュームアップ。濃いめの甘辛味でご飯が進む♫

材料(一人分)

鶏胸肉 1/3枚(90g)
薩摩芋 1/3本(80g)
サラダ油 小さじ1
●下味用
塩 少々
すり下ろし生姜 少々
すり下ろしにんにく 少々
薄力粉 小さじ1.5
●合わせ調味料
醤油 大さじ1/2
オイスターソース 小さじ1
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1
●仕上げ用
胡麻 適宜

①薩摩芋を乱切りにして水に5分程さらす。深めの耐熱皿にひたひたの水と共に入れてラップをし、600wのレンジで4分加熱。
②その間に鶏胸肉は繊維を断つように一口大のそぎ切りにする。
③ビニール袋に鶏肉を入れて下味用の塩、にんにく、生姜を加えて揉み混ぜる。小麦粉を加えて袋に空気を入れて振り混ぜる。
④フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を入れて中火で焼く。
⑤薩摩芋の加熱が終わったら火傷に注意して器に残った水を捨てておく。
⑥鶏肉に焼き色が付いたら裏返し、両面こんがり焼けたら一旦弱火にし、加熱しておいた薩摩芋と合わせ調味料を加える。
⑦全体に絡めたら中火にし、薩摩芋が崩れないよう注意しながら上下を返し、タレにとろみがつくまで煮絡める。
⑧器に盛り、胡麻を振って出来上がり。

多古町で採れたふきの千本煮

多古町で採れたふきの千本煮

きよこさん

多古町の山で採れたふきを使った煮物です。昔ながらの田舎の味が多古米に良く合います。

材料(一人分)

・ふき 1束(200gくらい)
・塩 適量
・醤油 100cc
・みりん 100cc
・日本酒 50cc
・鷹の爪 少々

(1)ふきの毛羽立ちが取れるまで、塩でよく揉む。
(2)水で洗い、5cm程度の長さに切る。
(3)鍋にふきと水(ふきが被る程度)を入れ、煮る。
(4)沸騰して1~2分くらいしたら、火を止めふきをザルにあける。
(5)ふきを鍋に戻し、醤油、みりん、日本酒を加え、中火で水分がなくなるまで煮上げる。
(6)煮上がる直前に鷹の爪を加えて出来上がり。

だいこんコロコロ

だいこんコロコロ

ハローさよりんさん

オイスターソースで炒め煮することで、ご飯でススムおかずです。

材料(一人分)

大根 1/4本
大根の葉っぱ 適量
豚挽き肉 100g
生姜 1かけ
水 100㏄
オイスターソース 大さじ2
砂糖 大さじ1
醤油 小さじ1
酒 大さじ1
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量

(1)大根は角切りに、大根の葉っぱは小口切り、生姜はみじん切りにする。
(2)フライパンにごま油をひき、生姜を炒め、豚挽き肉と大根を炒める。
(3)水、オイスターソース、砂糖、醤油、酒を入れ煮る。
(4)大根が柔らかくなったら、大根の葉っぱを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

元気豚とマッシュルームのおかずなめ茸!

元気豚とマッシュルームのおかずなめ茸!

よっぴジジさん

炊き立ての多古米に、これさえあれば〜おかわり確定!多古産の元気豚&香取産マッシュルームのコラボ。

材料(一人分)

作りやすい分量
※ えのき茸       2袋
※ マッシュルーム    150g
※ 元気豚挽き肉     100g
※ ニンニク       1かけ
※ 鷹の爪(お好みで)  1本
※ 砂糖         大1 
※ みりん        50cc
※ 調理酒        50cc
※ 醤油         50cc
※ 味の素        2振り
※ 酢          小さじ1
※ 山椒(お好みで)   少々

⑴ えのき茸の石づきを切り落とし、三等分に切る。マッシュルームは1cmくらいのサイの目に切っておく。
⑵ 鷹の爪の種を取り除き、キッチンバサミで細かく切りフライパンへ。ニンニクはスライスしてフライパンへ。
⑶ 豚挽き肉を⑵の中へ入れ、しっかり火が通るまで炒める。油は入れない。
⑷ マッシュルームを⑶へ、さらに炒める。砂糖を入れてまとまるまで炒める。
⑸ みりん、酒を入れてアルコール分が飛んだら、醤油を入れて味の素を振り、軽く混ぜ合わせ蓋をして中火で10分くらい煮詰める。
⑹ 煮汁が殆どなくなったら、酢を入れて良く混ぜ合わせる。
⑺ お好みで山椒をかける。

小松菜とホンビノス貝のレンジ蒸し

小松菜とホンビノス貝のレンジ蒸し

大貫巧揮さん

電子レンジで5分で完成
小松菜の旨味と貝の塩気で米の甘味UP
にんにくチップの食感がアクセント

材料(一人分)

・小松菜1/2束
・ホンビノス貝(以下「貝」という)1パック(10個程度)
・塩昆布2つまみ
・にんにくチップ(市販のもの)適量

(1)小松菜を5cmにカット
(2)貝をこすり洗い
(3)小松菜と貝、塩昆布を耐熱皿にまとめて入れてラップをかけたら電子レンジ500Wで4分加熱
(4)(3)をお皿に盛り付けて、にんにくチップをふりかけたら完成
 
注)にんにくチップは食感を楽しむため、食べる直前にふりかけること

大和芋の無限梅肉トロロ

大和芋の無限梅肉トロロ

あきたこまりこさん

多古町のお米は多古町の特産で食べたい!
特産品で大和芋を使って、無限に食べられるとろろを作りました

材料(一人分)

水(出汁用) 800cc
かつお節(出汁用) 30g

大和芋      100g
出汁       90cc
味噌       小匙1
醤油       小匙1
味醂       小匙1

梅肉       10g
卵黄       1ケ
刻み海苔     適量
ネギ又は小ネギ  少々

(1)大和芋をすり鉢でする。

(2)水を沸騰させ鰹節を入れ出汁をとる。

(3)冷めたら出汁90ccに、味噌、醤油、味醂を入れる。

(4)擦った大和芋に(3)の調味出汁を少しづつ入れる

(5)あつあつのご飯にかけて、卵黄、梅肉、刻み海苔、ネギ(又はあさつき)を乗せる

大和芋の揚出し鶏ひき肉となめこのあんかけ

大和芋の揚出し鶏ひき肉となめこのあんかけ

ゆうゆうさん

多古町名産の大和芋をつかった揚げ出し。あんかけはレンジで簡単にできます。

材料(一人分)

大和芋1/3本
鶏ひき肉 50g
なめこ 1/3袋
オクラ 1本
生姜すりおろし 小1/3
片栗粉 少々
 
飾りとして、パプリカや三つ葉など
 
調味料
めんつゆ 大2
水 大3
酒 小1

1 大和芋は2㎝程度の厚みに切り、皮をむいて耐熱容器にいれてレンジで約1分30秒程度加熱する。
2 ビニール袋に片栗粉を入れ、そこに加熱した大和芋を入れてから袋の口を閉じて振り、大和芋に片栗粉をまぶす。
3 180℃の油で大和芋をカリっとするまで揚げる。
4 深めの耐熱容器に調味料を全て入れ、そこに鶏ひき肉も入れてほぐしたら、レンジで約1分加熱。
5 一度レンジから取り出し、全体をかき混ぜて汁が透き通ったら3等分に斜め切りしたオクラを入れ、1分加熱。そこになめこを入れてさらに1分加熱。
6 片栗粉を小さじ1程度、レンジのだし汁大1程度を別のうつわでよく溶いてから耐熱容器にもどして1分加熱。
7 うつわに大和芋、オクラを盛り付けてから、大和芋の上にあんかけをかけ、パプリカを飾る。

春菊とツナ和え★塩昆布添え

春菊とツナ和え★塩昆布添え

ナミちゃんさん

簡単でバランスも良く、ご飯が進みます~🎵

材料(一人分)

春菊
ツナ缶1つ
ごま油・塩
塩昆布

①春菊をサッとゆでます。
②ツナと合えて・ごま油(適量)ふります。
③細切りの塩昆布をのせて出来上がり~

さつまいもと鶏むね肉のきんぴら

さつまいもと鶏むね肉のきんぴら

ゆうゆうさん

北総名産のさつまいもを鶏むね肉と合わせたボリュームのあるきんぴら。

材料(一人分)

材料
さつまいも 1/3本
鶏むね肉 1/3枚
万能ねぎ 1/3本
調味料
・合わせ調味料
しょう油 大1
酒 大2
みりん 大1
 
・鶏肉の下味用
塩 少々
酒大1
 
サラダ油 大2
ごま油 小1/2
七味唐辛子 少々
黒炒りゴマ 少々

①さつまいもは約5mmの輪切りにしてから、5mm幅の細切りにしてたっぷりの水をボウルに入れた中に約10~30分入れる。
②鳥むね肉は繊維にそって薄めのそぎ切りにしてから縦半分に切り、塩少々と酒大1をかけて軽くもみ、下味をつけておく。
③万能ねぎは1cm幅に切る
④フライパンを熱し、サラダ油を入れてから鶏むね肉をさっと炒め、すぐ皿に取り出しておく。
⑤同じフライパンにサラダ油を入れ、水につけて置いたさつまいもをざるにあけ、キッチンペーパー等で軽く水気をとってから、熱したフライパンに入れる。サツマイモはあまり混ぜたりせず、火が通るまではあまりいじらない。
⑥さつまいもに火が通ったら合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせたら、火を止める直前に鶏むね肉、万能ねぎ、ごま油少々をいれる。
⑦お皿に盛り付け、最後に黒ゴマをふる。

花椒あげなすとろろ

花椒あげなすとろろ

arsonさん

新米の時期に収穫できる旬の野菜がごはんとの相性抜群。シンプルですがおかずでも多古町を感じられる一品

材料

材料①
・なす (2~3個)
・大和芋 (100g)
・しょうが (1かけ)
・塩 (少々)
・油 (適量)
・胡麻油 (少々)
・青のりor木の芽(適宜)
材料②
・しょうが汁 (1かけ分)
・酒 みりん めんつゆ (大さじ1)
・酢 ざらめ (少々)
・水 (1カップ) ・花椒 (少々)

(1)茄子はヘタをとって皮に切れ込みを入れ、塩を振り5分程おいて水気を出す
(2)材料②を鍋に入れ沸騰させる
(3)火を止めてしょうが汁と花椒を入れる
(4)フライパンなどに油を引き、水気を拭いたなすを揚げる
(5)火が通ったら調味した材料②の鍋に軽く油を切ってから入れる
(6)あら熱が取れたら盛付けてすりおろした大和芋をかける
(7)冷蔵庫で1時間ほど冷して食べるときは薄味に味付けする。花椒はあとがけする

多古米すすむきゅうり

多古米すすむきゅうり

風鈴ママさん

野菜を変えて漬ければ、色々楽しめます

材料(一人分)

キュウリ 1本
砂糖 5g
塩 1.5g
わさび(チューブ) 3cm

きゅうりを1cm位の斜め切りにしてビニール袋に入れる。
砂糖と塩をビニール袋に入れて少し揉む。
水が出たらチューブわさびを入れる。
野菜は、他に大根、なす、瓜でも美味しい。
飽きたらわさびの代わりにチューブカラシでもOK。

蓮根の胡麻きんぴら

蓮根の胡麻きんぴら

めいママさん

蓮根のシャキシャキッとした歯ごたえと白ごまの風味が後を引きます。

材料(一人分)

*蓮根(小) 1本
*酢水 200cc
*醤油 大さじ2
*三温糖 大さじ2
*水 200cc
*サラダ油 大さじ1
*ゴマ油 小さじ1/2
*すり白胡麻 15g
☆小さめのボール
☆小さめのフライパン

①蓮根は皮をむいて薄い輪切りにします。
②ボールに酢水と①を入れて5分ほど浸けます。
③フライパンのサラダ油を入れて中火にかけ、水気を切った蓮根を入れて炒めます。
④蓮根が少し透き通ったら醤油・三温糖・水を入れて10分程煮詰めます。
⑤煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら火を止めて、すり胡麻を入れたら混ぜて…3回に分けて入れます。
⑥器によそったら出来上がり。

野菜たっぷり☆豚挽き肉のキーマカレー

野菜たっぷり☆豚挽き肉のキーマカレー

めいママさん

10種類の野菜と豚挽き肉のキーマカレーに、蓮根の素揚げと目玉焼きをトッピングしました。

材料(一人分)

*ごはん 一膳分
*豚挽き肉 50g
*玉葱 1/8個
*人参 2cm
*じゃがいも 1/4個
*茄子 1/8本
*ピーマン 1/8個
*赤パプリカ 1/8個
*黄パプリカ 1/8個
*舞茸 1/8株
*生姜チューブ 1cm
*ニンニクチップ 1枚
*バター 5g
*サラダ油 大さじ1
*塩コショウ 少々
*ドライパジル 少々
*ドライオレガノ 少々
*バーモントカレー中辛 1欠
*カットトマト缶 50cc
*水 50cc
*赤ワイン 小さじ1
*中濃ソース 少々
*リコピンリッチケチャップ 少々
*三温糖 ひとつまみ
*酢水 200cc
*卵 1個
*ゆで卵用の水 大さじ1
☆耐熱の皿
☆深目のフライパン

①蓮根の皮をピーラーでむき、薄い輪切りにして酢水に浸けます。
②じゃがいも・玉葱・人参は皮をむき、残りの野菜も粗みじん切りにします。
③フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、水気を切った蓮根を揚げ焼きします。
④蓮根を取り出し、バター・豚挽き肉・生姜・ニンニクチップ・みじん切りした野菜を入れて炒めます。
⑤玉葱が透明になったら赤ワインを入れて炒め、アルコールが飛んだら、トマト缶と水を入れます。
⑥アクを取ったらカレールーを入れて溶かし、中濃ソース・ケチャップ・三温糖で味を整えます。
⑦耐熱の皿に水入れ、卵を割り入れて黄身を楊枝などてつついてから500Wのレンジで1分チンしてます。
⑧お皿にごはんとキーマカレー、レンチンゆで卵と蓮根の素揚げを乗せたら完成。

生姜の佃煮

生姜の佃煮

おとのわさん

ピリッと辛いけど甘くてご飯が進むおかずです

材料(一人分)

しょうが 100g
●醤油 大さじ2
●みりん 大さじ1
●砂糖 大さじ1
ごま油 適量
ごま たっぷり

1
生姜の皮を剥き、みじん切りにする
2
生姜と調味料●をごま油で炒め煮する
3
水気がなくなったら完成。最後にごまをたっぷりかけて召し上がれ!

しみしみ、たこ大根!

しみしみ、たこ大根!

まいまいさん


たこの頭、大根、さつま揚げ煮!
さつま揚げの甘みで砂糖も少なく、無水鍋で時短で大根しみしみに!

材料(一人分)

・大根 1/4
・タコ頭
・さつま揚げ 4枚
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・醤油 大さじ3
・水 200cc

1、無水鍋を温めたら、油をひき、カットした大根、タコ、さつま揚げを入れて炒める。
2、そこに水と調味料を入れ、蓋をして中火で5分!
3、弱火で15分
4、火を消し20分置いておくと、しみしみ大根完成!

大和芋のとろーりチーズコロッケ

大和芋のとろーりチーズコロッケ

ゆうゆうさん

多古町名産の大和芋を使ったコロッケ。醤油と砂糖で甘辛く味付けした合挽き肉と中にはとろけるチーズ。

材料(一人分)

コロッケの具
大和芋 1./4本
合挽き肉 50g
玉ねぎ 1/5個
牛乳 大1/2
とろけるチーズ 10g
お好みで
パセリ、万能ネギなど


パン粉 ひとつかみ
小麦粉 大1/2
卵 1/3

調味料
醤油 大1/2
砂糖 大1/2
塩 少々
胡椒 少々

1 玉ねぎをあらみじん切りにし、フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎを入れて透き通るまで炒めたあと、合挽き肉を入れて色が変わるまで炒め、塩、胡椒、砂糖、醤油で味付けし、ボウルにあけておく。
2 大和芋はさっと洗い、1本を4~5等分に切ってから耐熱容器にラップをして柔らかくなるまで加熱。
3 大和芋を熱いうちに布巾にくるみながら皮をとり、1 のボウルに入れてすりこぎ等で潰す。潰れたら牛乳をいれて全体がなめらかになるまでまぜる。お好みでパセリやネギ、紫蘇をいれる
4 真ん中にチーズをいれてお好みのコロッケの形に成形。
5 たまごをといたところに小麦粉をいれて混ぜ、そこにコロッケをつけ、次にパン粉をつけて、160 ℃の油できつね色になるまで揚げる。
6 ピザソースや中濃ソースなどお好みのソースでいただます。

やまと芋の黄金焼き

やまと芋の黄金焼き

うるじろさん


多古町の特産であるやまと芋と豚ひき肉は相性抜群!豚肉のうまみと味噌の塩味がごはんにとても合います。

材料(一人分)

(1人前3個)
やまと芋 2.5センチ
豚ひき肉 40グラム
万能ねぎ 1本
たまご  1個
味噌   10グラム
めんつゆ 小さじ1/2
小麦粉  適量
塩・こしょう 少々
サラダ油 小さじ1

(1)やまと芋は皮をむき4ミリの輪切りにしてキッチンペーパーの上に並べる。全部で  6枚。上にもキッチンペーパーを乗せ、軽く手で押さえる。
(2)ねぎを小口切り
(3)ひき肉に味噌と塩・こしょうを加えよく混ぜる。ねぎを加えさっくり混ぜる。
(4)溶き卵にめんつゆを加える。
(5)ひき肉を3等分にし、やまと芋ではさむ。
(6)(5)に小麦粉をまんべんなくまぶす。
(7)(6)を溶き卵にくぐらせ、油をひいたフライパンで焼く。
蓋をして弱火で5分ほど
(8)ひっくり返して蓋をして2~3分焼く。
(9)皿に盛りつける。

ブロッコリーの森

ブロッコリーの森

かんちゃんさん


乾燥高野豆腐がまるで雪のようなにブロッコリーの森にかかってます。

材料(一人分)

ブロッコリー 一株
小麦粉 100g
水 80cc
乾燥高野豆腐を削ったもの 大さじ1程度
塩 少々

1.ブロッコリーを株ごとに切る
2.小麦粉と水を合わせ混ぜる
3.油を引きフライモードにする
4.2にブロッコリーを付けて高野豆腐を削ったものにつける
5.4を揚げる
6.塩を少々ふる

【10分で簡単!】丸ごとナスの包み蒸し

【10分で簡単!】丸ごとナスの包み蒸し

中山拓哉さん


調理時間はたったの10分!多古米を待ちきれずに食べたい貴方に、レンジ調理の簡単メニューの提案です!

材料(一人分)

ナス:2個
豚肉:4枚(120g程度)
大葉:2枚
めんつゆ:大2

(1)ナスのヘタを落とし、縦方向に切り込みを入れる。切り込みは全体の4/5程度まで入れる。
(2)切り込みを入れたナスの間に、半分に折った大葉を挟む
(3)挟んだ大葉の間に、豚肉を2枚ほど入れ込む
(4)耐熱容器に盛り、めんつゆをかける
(5)ラップをかけ500wのレンジで6分~8分ほど熱して完成

千葉産じゃこ入りおかず生姜

千葉産じゃこ入りおかず生姜

中山拓哉さん


甘めのお米に合うよう全国的に収量の多い県産生姜とちりめんをご飯に振りかけるピリ辛レシピを考えました。

材料(一人分)

生姜(千葉産):40g
ちりめん(千葉産):10g
(A)醤油:小1
(A)みりん:小1
(A)砂糖:小1
炒りごま:適量
鷹の爪:お好み

(1)生姜をみじん切りにする。
(2)(1)とちりめんを熱したフライパンに入れ。弱火で加熱する。
(3)水分が飛んできたら、(A)を入れる。
(4)全体を馴染ませ、焦げ付かない程度に水分が無くなるまで混ぜる。
(5)水分がなくなってきたら、お好みで鷹の爪を加える。
(6)最後に炒りごまをかけて完成。

とろとろ焼きナスのオニオンツナ味噌がけ

とろとろ焼きナスのオニオンツナ味噌がけ

原桂子さん

秋ナスのトロトロとした触感と
ツナ入りの味噌がよくあいます。
ご飯のおともにどうぞ。

材料(一人分)

【2人分】
ナス … 2本
タマネギ … 1/4個(みじん切り)
ツナ缶 … 小1缶(汁けをきる)
青じそ … 3~4枚(細切りにいする)
バター … 大さじ1
米オイル(サラダオイルでも可) … 適量
【 A 】
味噌 … 大さじ2
酒 … 大さじ2
本みりん … 大さじ1
おろしにんにく … 小さじ1

1,茄子はへたを取り、縦半分に切る。皮に深さ3~4mmの格子状の切り目をいれる。
フライパンに油を敷いてから茄子をきった
断面から加えて焼いていく。焦げ目がついたら裏返して蓋をして蒸し焼きにする。
2,茄子が柔らかくなったら皿に取り、冷めないようにしておく。
3,2のフライパンを綺麗にし、バターを熱して玉ねぎを加えて炒め、ツナ、【 A 】を加えて良く混ぜ合わせる。
4,2に3をかけ、青しそをのせてでき上がりです。

鶏胸肉とカラフル野菜の味噌マスタード炒め

鶏胸肉とカラフル野菜の味噌マスタード炒め

原桂子さん


お野菜たっぷりカラフルな炒め物です。
味噌と蜂蜜と粒マスタードのソースがよくあいます。

材料(一人分)

【2人分】
・鶏むね肉 … 1/2枚
・各パプリカ(赤、黄)各 … 1/4個
・ピーマン … 2個
・タマネギ … 1/4個
・生椎茸 … 2枚
・にんにく(スライス) … 1片
・片栗粉 … 適量
・サラダオイル … 適量
【 A 】
・味噌 … 大さじ2
・粒マスタード … 大さじ1
・蜂蜜 … 小さじ1
・酒 … 大さじ1

1.鶏肉は一口大のそぎ切りにし、軽く塩、胡椒をして片栗粉をまぶす。
2.野菜は一口大に切る。生椎茸は軸を取り4等分に切る。
3.【 A 】を混ぜ合わせる。
4.フライパンに油を熱してニンニクを炒め香りがたったらを1をソテーする。
5.全体が白っぽくなったら2を加えて炒める。
6.タマネギが透き通ってきたら3を加えて炒め合わせる。

端物野菜で作るピリ辛酢っぱ

端物野菜で作るピリ辛酢っぱ

てっちーさん

廃棄野菜などで作るおかずを作りました
野菜はなんでも使用可能で季節の地元野菜が利用できます

材料(一人分)

キャベツ外葉 カブ茎 生姜 大根等 各50g
鷹の爪 少々
お酢オタマ3杯
めんつゆ(濃縮は薄めて使用)オタマ2杯

くず野菜を細かく刻む
全ての野菜をフライパンに火をつけ入れる
鷹の爪を上からのせる
お酢 めんつゆの順で上からかける
野菜をお酢とめんつゆでよく煮る
全体的に火が通ったら止めて粗熱をとる
そのままでも食べれますが冷蔵庫で一晩冷やして食べると
味がなじんでピリ辛酸っぱのお野菜おかずの完成です。

プチプチ紫蘇サンド

プチプチ紫蘇サンド

村山まゆみさん

お弁当のおかずにも良い一口紫蘇サンド

材料(一人分)

ひき肉 150g
大葉  10枚
胡桃 5個
塩 胡椒 チーズ 少し
生姜 マヨネーズ 大さじ2

①ひき肉に調味料と胡桃を混ぜて一口にする
②大葉で挟んでフライパンで熱した油で焼く
③少し焦げ目をつけたら酒を振り入れ弱火で10分程蓋をして蒸し焼きする

36分で出来るばあちゃんの古漬け

36分で出来るばあちゃんの古漬け

マリーゴールドさん

懐かしいばあちゃんの古漬け。あのパリパリ食感を再現!育ち過ぎたキュウリもモリモリいただきます

【材料(一人分)】

キュウリ 3本
ニンニク ひとかけ
生姜 ひとかけ
鷹の爪 2分の1本
白ゴマ 適量
ごま油 大さじ5
白だし 大さじ5
みりん 大さじ2
うまみ調味料 3ふり

①輪切りにしたキュウリを小さじ1杯の塩で揉み30分おく
②ニンニクとショウガをみじん切り、
鷹の爪2分の1本を輪切りにする
③①をキッチンペーパーにくるみ、水分をよくしぼる
④フライパンにごま油大さじ5を入れニンニクを炒める
⑥香りがでてきたら、①を入れ炒める
⑦白だし大さじ5を入れ炒めキュウリがもっさりしてきたら、みりんとうまみ調味料を入れもうひと炒め
⑧火を止め、白ゴマを全体に混ぜ完成

肉のおかず
旬の落花生の多古ライス♪

旬の落花生の多古ライス♪

薬剤師ビタミンA子さん

秋に美味しい茹でた落花生をトッピングしました。ビタミンEやポリフェノールを含む落花生で老化予防に。

材料(一人分)

・塩茹でた落花生 5粒
・プチトマト 2個
・レタス 1枚
・チーズ お好みで
・多古米 お好みで
<肉>
※以下、肉は3~4人用のレシピです。
・牛豚ひき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・にんにくペースト 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
・☆ケチャップ 大さじ3
・☆醤油 大さじ1
・☆ソース 大さじ1
・☆酒 大さじ1
・☆砂糖 小さじ1/2
・☆カレー粉 小さじ1

(1)トッピング用の落花生を30分ほど塩茹でする。トマトやレタスを一口大に切る。
(2)肉部分を作ります。玉ねぎをみじん切りにし、☆を合わせておきます。
(3)フライパンにサラダ油を引き、にんにくを弱火で30秒ほど炒める。
(4)玉ねぎをいれて、透明になるまで弱~中火で炒める。
(5)牛豚ひき肉をいれて、赤みがなくなるまで加熱する。
(6)☆を加えて、1分間ほど更に炒める。
(7)トッピングして、完成!

鶏とトマトのチーズ焼き

鶏とトマトのチーズ焼き

TOMOさん

トマトの酸味とチーズの塩気が良く合います

材料(一人分)

鶏肉1人前
トマト1個
チーズ1枚
塩コショウ 少々

1 鶏肉に塩コショウで下味をつけてフライパンで皮目から焼く
2 裏面も焼けたらスライスしたトマトを載せて上からスライスチーズ(とろけるタイプがおススメ)をのせる
3 蓋をしてチーズが解けたら完成です

旨シャキ!千葉の梨、ねぎ、元気豚の炒め物

旨シャキ!千葉の梨、ねぎ、元気豚の炒め物

薬剤師ビタミンA子さん

千葉は梨とねぎが全国生産量一位!梨の酵素で元気豚を更に柔らかく。ねぎの香り、梨の食感が美味しいです。

材料(一人分)

※レシピは3~4人用です。

・元気豚 300g
・塩胡椒 適量
・和梨 1個
・ねぎ 1/2本
・ごま油 大さじ1
・生姜ペースト 小さじ1/2
・にんにくペースト 小さじ1/2
・☆醤油 大さじ1
・☆味噌 大さじ1
・☆酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ1
・煎りごま 飾り

(1)梨を洗い、皮をむいて、半分はすりおろし、半分は一口大に切る。
(2)豚肉とすりおろした梨、塩胡椒を合わせ、30分ほど置く。酵素でお肉が更に柔らかくなります。
(3)ねぎを洗い、1cmほどの斜め切りにする。
(4)フライパンにごま油を引き、生姜とにんにくペーストを香りがでるまで弱火で1分間ほど炒める。
(5)ねぎをいれて、中火で少し焦げ目がでるまで3分間ほど炒める。
(6)(2)と切っておいた梨をいれ、☆も合わせて2分間ほど中火で炒め続ける。
(7)片栗粉と水をいれ、最後にお好みで塩胡椒、煎りごまを振って完成!

※梨と多古米の甘みで食べるおかずなので、砂糖やみりんをいれていません。子供が好きな味です◎
※県産の立派な梨の場合は、半分の量でも良いです。
※体内エネルギーの産生に必要なビタミンB1(豚肉)の吸収を、ねぎの硫化アリルは高めてくれます。
多古米の炭水化物と併せて、疲労回復が期待できます。

麻辣肉味噌あん~元気豚編~

麻辣肉味噌あん~元気豚編~

よっぴジジさん

激辛ですが、調味料の分量でお好みの辛さに!

材料(一人分)

※ 元気豚  挽肉も○        250g(我が家は小間切れを粗く刻む)
※ 茄子               2本
※ 長ネギ              半分
 
※A 生姜               1かけ(チューブも可2㎝)
※A ニンニク              1かけ(チューブも可2㎝)
※A サラダ油              大さじ1
※A 豆板醤              小さじ2(お好みで)
※A 鷹の爪               2本(お好みで)
 
※ 片栗粉              大さじ1.5
 
※B 砂糖               大さじ1
※B 調理酒              30㏄
※B みりん               15㏄
※B 醤油                15㏄
※B 味噌               大さじ1
※B 鶏ガラスープ             60㏄
 
※ ごま油               大さじ1
 
※ 花椒               適量

⑴  元気豚に片栗粉をまぶしておく。
⑵  茄子を5mmくらいのさいの目、長ネギをみじん切りに。(茄子をあく抜きする)
⑶  フライパンにAを入れ、弱火で油に香りと風味をつける。
⑷  ⑶に元気豚を入れ、完全に火が通るまで炒め、茄子を入れ油がまわるまで炒める。
⑸  Bを上から順番に入れ、あんが纏まるまで炒める。
⑹  仕上げにごま油、花椒を入れる。(お好みで)

元気豚と多古野菜のルーローハン

元気豚と多古野菜のルーローハン

はとみおばちゃんさん

野菜の様々な食感が楽しいルーローハンです。甘酒を使用した事で優しい甘さに仕上がりました!

材料(一人分)

多古米ご飯 お好きな量
豚ひき肉 70g
★大根(1.5cm角)  50g
★玉ねぎ(色紙切り)  40g
★しいたけ(色紙切り) 30g
ゆで卵  1個
青梗菜  70g
ごま油  小さじ1
しょうが  5g
ニンニク  3g
五香粉又は山椒 少々
 
[A]
鶏がらスープの素 小さじ1/2
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ   大さじ1.5
多古米の甘酒濃縮タイプ(玄米) 大さじ2
水   70ml

《ルーローハンの具》
1.フライパンにごま油を入れ、生姜とニンニクを軽く炒めてから★の野菜を中火で5分炒める
2.豚ひき肉を同じフライパンに入れ中火のまま5分炒める
3.Aとゆで卵をフライパンに入れて蓋をし、15分加熱する(途中で様子を見てかき混ぜる)
4.蓋を開けて10分煮詰める
5.味見をして五香粉又は山椒を少々振りかける
6.あったかいご飯の上に具と青梗菜を乗せて完成☆
 
《トッピング用青梗菜》
1たっぷりの沸騰したお湯に青梗菜を入れさっと茹でて、冷水に入れて色止めをする
6.水気を絞り冷蔵庫で保管する

多古米でTAKOライス

多古米でTAKOライス

おゆかさん

沖縄直伝のアレンジレシピ!隠し味はお好み焼きソースで甘辛に!

材料(一人分)

多古米のご飯 一膳分
豚ひき肉 100g
レタス 2枚ほど
ミニトマト 4〜5粒ほど
ミックスチーズ お好みの量で
トルティーヤチップス お好みの量で
粉チーズ お好みの量で
○調味料
にんにく 一欠片
塩、胡椒 少々
ケチャップ 大さじ2杯
お好み焼きソース 大さじ1杯
チリパウダー 2〜3振り

※お好みで
スイートチリソース
タバスコ

(1)レタスは小さくちぎり水で晒します。
ミニトマトは一口サイズよりやや細かめに切ります。
にんにくは細かくみじん切りにします。
(2)サラダ油を引いたフライパンに、みじん切りにしたニンニクを入れて香りだったら、豚ひき肉を入れて炒めます。
(3)ひき肉に火が通ったら、塩、胡椒、ケチャップ、お好み焼きソース、チリパウダーを入れて味付けます。
(4)脂が出て、グツグツしたら火を落とします。
(5)炊き立ての多古米のご飯の上に、ナチュラルチーズ、レタス、タコスミート、ミニトマト、手で軽く潰したトルティーヤチップスを乗せて、最後に粉チーズをふりかけて出来上がり!
(6)辛いのが好きな方はお好みでスイートチリソース、タバスコをかけてお召し上がり

麻婆小松菜

麻婆小松菜

みつさん

栄養たっぷりの小松菜をたくさん食べられるように、と思って麻婆にしてみました。

材料(一人分)

小松菜4分の1束
豚肉薄切り75グラム
サラダ油少々
豆板醤、おろしショウガ各小さじ4分の1
甜麺醤、醤油、酒各大さじ4分の1
砂糖小さじ4分の1
水25ml
片栗粉大さじ4分の1(倍量の水で溶く)
ごま油小さじ4分の1

1、フライパンにサラダ油を入れ加熱、豆板醤とおろしショウガを入れていい香りがし始めたら食べやすいサイズ(5〜7cm幅)に切った豚肉を入れ炒める
2、豚肉に火が通ったら、3cm幅くらいに切った小松菜を加えてさらに炒める
3、甜麺醤、醤油、酒、砂糖を水で溶き 2分くらい炒め煮する
4、倍量の水で溶いた片栗粉を入れ、手早く混ぜてとろみをつける
5、火を止めてごま油を小さじ4分の1くらい回しかける

多古米粉のサッパリ油淋鶏

多古米粉のサッパリ油淋鶏

Dragonさん

高校生の考えた、多古米の米粉を使ったサッパリ油淋鶏!!

材料(一人分)

・鳥むね肉 1枚
・米粉 大2
・しょうが 小1
・塩コショウ 少々
【たれ】
・にんにく、しょうが 各小1
・玉ねぎ 2分の1玉
・醤油 大1
・酢 大1
・砂糖 小2
・ごま油 小2
・酒 小1
・ラー油 適量

①鳥むね肉を1口大に切りしょうが、塩コショウ、米粉を入れて袋で混ぜる。
②①を油できつね色になるまで揚げる。
③玉ねぎをみじん切りにしてレンジで加熱。
④タレの材料と③の玉ねぎを合わせてよく混ぜる。
⑤お皿に揚げた鳥もも肉を盛り、タレをかける。玉ねぎたっぷりのサッパリ油淋鶏の完成!

元気豚とニラのプルコギ風炒めで元気に!

元気豚とニラのプルコギ風炒めで元気に!

薬剤師ビタミンA子さん

元気の源であるエネルギー産生に必要なビタミンB1(豚肉)の吸収を、ニラの硫化アリルが高めます。

材料(一人分)

※レシピは3~4人分です。
・元気豚 200g
・塩胡椒 適量
・酒 大さじ1
・ニラ 1/2袋
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/2本
・☆砂糖 大さじ1
・☆醤油 大さじ1
・☆みりん 大さじ1
・☆コチュジャン 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・白ごま 大さじ1

(1)☆をあわせる。豚肉に塩胡椒を振り、酒とあわせておく。
(2)ニラを3cmほどの長さに切る。玉ねぎはくし切り、人参は千切りにする。
(3)ごま油とにんにくをいれ、30秒ほど弱火で加熱。(飛びはねに注意、香りを引き出します。)
(4)ニラ、玉ねぎ、人参をいれて、中火で3分加熱する。
(5)肉を入れて、赤みがなくなるまで加熱する。
(6)☆を加えて、1分程加熱する。
(7)白ごまを振り、完成!
 
※風邪予防に良いたんぱく質、ビタミンA、B1、C、Eもバランス良く含まれるレシピです。
※ご飯が進む味付けです。多古米と同様、冷めても美味しいのでお弁当にも◎

元気豚の中華丼で元気になっちゃお!

元気豚の中華丼で元気になっちゃお!

薬剤師ビタミンA子さん

豚肉のビタミンB1とホタテのタウリン、多古米の炭水化物で疲労回復が期待できます。お子様にも◎

材料(一人分)

※レシピは4人分です。
 
・元気豚の豚バラ 150g
・ホタテ 200g
・白菜 1/8個
・青菜 2株
・人参 1/4本
・卵やしめじ お好みで
・ごま油 大さじ1
・生姜チューブ 小さじ1/2
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・酒(豚肉用) 大さじ1
・★鶏がらスープの素 大さじ1
・★醤油 大さじ1
・★砂糖 小さじ2
・★水 200cc
・片栗粉 大さじ3
・水 大さじ3

(1)卵を茹でて、半分に切る。
(2)豚肉、青菜も食べやすい大きさに切る。目安は3〜4センチ程の大きさ。
(3)豚バラに酒と塩胡椒を振って、数分置く。
(4)人参は短冊切りに、しめじは食べやすい大きさにさく。白菜は一口大に切る。
(5)ごま油に生姜とにんにくをいれて、弱火で30秒程加熱する。
(6)白菜、人参、豚肉、青菜の根の部分を中火で3分程炒める。
(7)ホタテ、しめじ、青菜の葉の部分、★を合わせて、弱〜中火で3分程蒸し焼きにする。(蓋をしてください。)
(8)火を止めて、片栗粉+水をいれて、弱火で30秒程加熱する。盛り付けて、塩胡椒を振って完成。
 
※塩分量に配慮して、優しい味付けにしています。濃い味が好きな方は多めに振ってください。
※豚肉とホタテはあったほうが良いですが、あとの具材は適宜調整してください。

ご飯がススム!鳥ネギ塩だれ

ご飯がススム!鳥ネギ塩だれ

そこの山田さん

レモンでさっぱりとしているので、ご飯が進みます。

材料(一人分)

具材と下味
・鶏肉 300g
・長ネギ 1本
・ごま油
・塩 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・料理酒 大さじ1
調味料
・塩小さじ 1
・レモン果汁(ポッカレモンなど)
・ブラックペッパー 好きなだけ

鶏肉は一口大、長ネギも一口サイズにブツ切りにしておく。
鶏肉に下味(塩、砂糖、料理酒)を加え、5分ほど置いておく。
 
フライパンにごま油をしき、中火で鶏肉を炒める。
皮目を下にして5分ほど焼き、焦げ目がついてきたらひっくり返し、ネギを加えて更に3分ほど焼く。
 
火が通ったら調味料を加え、味を整えたら完成。

元気豚の蒲焼きと爽やかネギレモンとろろ

元気豚の蒲焼きと爽やかネギレモンとろろ

松本ゆうじさん

柔らかく下茹でした濃厚蒲焼きと、爽やかネギレモンとろろの絶妙な相性。多古米の旨味が広がります!

材料(一人分)

元気豚(肩ロース )120グラム
しょうゆ・みりん・料理酒 各20ml
砂糖 小さじ2
多古町産大和芋 100グラム
青ネギ  10グラム
レモン果汁  大さじ2
 
*豚肉の大きさは、生姜焼きや焼肉に使うくらいの一口サイズが丁度よいです。

1【準備】沸騰した湯に元気豚を入れ、1分ほどで、色が白っぽく変わったところで引き上げます。
2【蒲焼】みりん、酒をフライパンで沸騰させたら、砂糖としょうゆを加えて、豚肉も一緒にのせます。中火で熱し、タレが黒っぽく粘りが出て、カラメル状になるまで、肉とタレをよく絡ませ続けます。焦げつかないよう気をつけましょう。
3【とろろ】皮をむき、すりおろした大和芋にレモン果汁と半量の青ネギを混ぜ合わせます。
4【盛り付け】元気豚の蒲焼とさっぱりネギレモンの山芋を盛り付け、残り半分の青ネギを散らして出来上がり。

千葉県産大根と豚挽肉のスパイス味噌炒め

千葉県産大根と豚挽肉のスパイス味噌炒め

チカ子さん

千葉県産の大根を葉まで余す所なく使いました。スパイスが効いた味噌炒めに甘い多古米が合います。

材料(一人分)

豚挽肉→100g
大根→50g
大根の葉→適量
にんにく→少々
生姜→少々
カレー粉→小さじ1(※クミン、コリアンダーあたりのミックスでも可)
味噌→大さじ1/2
バター→5g

1、にんにくと生姜は微塵切りに、大根は小さい角切りに、大根の葉は荒い微塵切りにします。
 
2、バターをフライパンに入れ火にかけて溶けたら、にんにくと生姜、カレー粉を入れます。香りがだったら、オッケーです。
 
3、2の中に大根と大根の葉を入れて炒めます。
 
4、大根に少し火が通ったら、豚挽肉を入れ、蓋をして豚挽肉に火が通るまで蒸し焼きにします。
 
5、最後に味噌を入れて味付けをして完成です。味が薄いと感じたら塩を入れて調整してみてください。
 
6、そのままおかずにしても良し、目玉焼きを乗っけて丼にしても美味しいです。お好みでナンプラーを入れても変化が楽しめます。余ったら、トマト缶を加えてカレーにアレンジしてもオッケーです。

材料はたったの3つ!簡単チャ~マヨ

材料はたったの3つ!簡単チャ~マヨ

だんごや3姉妹さん

ご飯がモリモリ進みます。
おにぎりや手巻きの具にしても良し。
海苔と一緒に食べるのがおススメです!

材料(一人分)

チューシュー 約50g
長ネギ 1/4本
マヨネーズ 適量

(1)チャーシューを5ミリぐらいのさいの目に切る。
(2)長ネギを縦半分に切ってから、小口切りにする。
(3)ボールなどの器に(1)と(2)を入れて、材料がなじむ程度にマヨネーズで和える。

レンチンで食欲そそる鶏ネギ丼

レンチンで食欲そそる鶏ネギ丼

まさどんママさん

もちっとした多古米によく合うおかずです。

材料(一人分)

ネギ1本・鶏もも肉1枚・焼肉のタレ

(1)ネギを5ミリ幅で斜め切りにする。(2)鶏肉を1×2センチくらいに切る。(3)耐熱皿にネギと鶏肉をのせ、焼肉のタレをお好みの量をかけ、ラップをかけてレンジで3分。(4)鶏肉に熱が通ったら、よそったご飯の上にかける。

茄子と肉団子のピリ辛甘酢

茄子と肉団子のピリ辛甘酢

まさよさまさん

トロントした茄子とジューシー肉団子に豆板醤をいれたピリ辛甘酢
を絡めました。ご飯が進みます。

材料(一人分)

豚ひき肉 100g 玉ねぎ 50g
肉団子に混ぜるもの A: 卵 1/3~1/4個(肉団子の固さを
見ながら調節)ごま油 小さじ 1/2 塩 ひとつまみ こしょう 少々 片栗粉 大さじ 1/3
酒 小さじ 1/2  ピリ辛甘酢 小さじ 1~2
茄子 1本程度 (へたをとり、ひき肉と同じくらいの重さになるとよい)
ピリ辛甘酢:水 C 1/3 砂糖 大さじ 1 .5 酢 大さじ 1  しょうゆ 小さじ 2
ごま油 小さじ1/3 ケチャップ 大さじ 1
豆板醤 小さじ 1/2 強 好みで調節する
片栗粉 小さじ 1(同量の水で溶いておく)

1玉ねぎを細かいみじん切りにし、片栗粉をまぶしておく。
2豚ひき肉をすり鉢にいれ、1と混ぜるものAを混ぜる。玉ねぎとひき肉をすりこぎで、すりつぶすように混ぜる。卵は固さを見ながら調節する。(とろっと落ちるくらい)
3.茄子はへたをとり輪切り(あるいは乱切り)170~180°の油で素揚げをする。
焦げ目がうすくつくくらいまで揚げる
4.材料がすべてまざった2を小さじにとり、丸くして同じ油で揚げる。
5.甘酢を合わせる。豆板醤は好みで量を加減する。
6.揚げた肉団子と茄子をピリ辛甘酢でからめる。7.盛り付ける。

かぼちゃとなすのミルフィーユとんかつ

かぼちゃとなすのミルフィーユとんかつ

たにぐちほまれさん

かぼちゃのホクホク感と、秋茄子の美味しいさ、豚の旨味も茄子が吸い込んでくれて、美味しさ逃がさない。

材料(一人分)

トンローススライス6枚、かぼちゃスライス2枚、茄子スライス2枚、塩胡椒です。、小麦粉、玉子、パン粉はトンカツにする用です。

1、豚に塩胡椒を全体的に振る、
2、野菜をスライスして肉の上に重ねる、
肉は上下は、2枚、野菜が乗る方は一枚でつくります。
3、あとは、小麦粉、玉子、パン粉の順につける。
4、あまり高すぎない油で7分くらい、じっくり揚げれば完成です。

長ネギたっぷり!豚の生姜焼き

長ネギたっぷり!豚の生姜焼き

*実月*さん

長ネギの甘さと食感が楽しめます。冬には、ネギと生姜を活用して体を温め免疫力UPを目指します!

材料(一人分)

○豚肉(こま切れ) 80g
○塩こしょう 少々
○酒 大さじ1
○片栗粉 大さじ1/2
長ネギ 1本
サラダ油(炒め用) 大さじ1/2
■ 調味料
しょうゆ・酒 各小さじ2
みりん 小さじ1
生姜すりおろし 1かけ

1. 豚肉に○をもみこむ。
2. 長ネギは斜めに薄く輪切りにし、ラップをして、レンジ500wで2分加熱。
3. 調味料を合わせる。
4. フライパンを熱し、サラダ油を入れ、豚肉を炒める。
5. 8割程度色が変わったら、長ネギを入れ、長ネギが好みの食感になるまで炒める。
6. 最後に合わせておいた調味料を入れ、水分が飛んだら完成。

さつまいもコロッケのとろーりチーズのせ

さつまいもコロッケのとろーりチーズのせ

kameさん

多古町産の甘いさつまいもとチーズの塩味がベストマッチ!

材料(一人分)

・多古町産紅はるか(1/2)
・玉ねぎ(1/8)
・豚ひき肉(50g)
・とろけるチーズ(適量)
・キャベツの千切り(適量)
・きゅうり(適量)
・塩胡椒(適量)
・小麦粉(適量)
・とき卵(適量)
・パン粉(適量)
・揚げ油(適量)

(1)さつまいもを皮をむいて柔らかくなるまで茹でる。
(2)さつまいもが熱いうちに塩コショウをふる。
(3)玉ねぎと豚ひき肉を炒める。
(4)(3)に火が通ったら粗熱をとり、(2)と混ぜる。
(5)(4)を適当な大きさに丸めて小麦粉・とき卵・パン粉の順につけ、170度の油で揚げる。
(6)(5)が揚がったら、皿にのせ熱い内にとろけるチーズをのせる。付け合わせのキャベツときゅうりを切ってむしろ盛り付ける。

簡単で美味しいすき焼き丼

簡単で美味しいすき焼き丼

花衣さん

市販のすき焼きのたれを使った、失敗しないすき焼き丼です。冷蔵庫の残り野菜と牛肉だけで出来ますよ。

材料(一人分)

牛肉すき焼き用1枚から2枚(今回は大きなスライス肉でしたので、1枚と1/3枚)
小松菜一株(春菊なら2株)
長ネギ1/2本
すき焼きのたれ適量
ご飯お茶碗1杯分

フライパンに牛脂か米油を入れ、切った牛肉を入れ両面をさっと焼いて取り出す。
長ネギ5センチ位の長さに切り、焦げ目がつくぐら炒める。
小松菜も、5センチ位の長さに切りさっと炒める。牛肉を戻し、すき焼きのたれを適量入れ、全体に絡めたら、汁ごとご飯に盛り付ける。
お好みで、半熟卵をのせたり、冷蔵庫の残り野菜を足したりして下さい。

みんなお仲間チャンプルー

みんなお仲間チャンプルー

キョンキョンさん

夏~秋へ名残惜しい食材とこれから活躍する食材をマッチング

材料(一人分)

ゴーヤ 大1/4たて半分にして、種を取り4~5㎜幅に切ったもの。
大根の葉 2本は粗みじん切りしたもの。
豚肉薄切り15g、塩コショウ少々しておく。
ちりめんじゃこ 10g
水を切った豆腐30g
卵 1/2個(砂糖、塩少々)
昆布つゆ 少々
ゴマ油 小さじ1~1.

1.スライスしたゴーヤ(今回は白いゴーヤ)を砂糖、塩少々で揉んでおく。豚肉薄切りは、塩、コショウ少々して2~3㎝幅に切る。
2.フライパンを熱しゴマ油を敷いて、1と大根の葉を細かく刻んだものを入れて1分くらい炒めたらちりめんじゃこ、豆腐を入れて更に炒める。
3.昆布つゆを絡めて、卵に砂糖、塩少々を入れてほぐしたものを回し入れ、卵に火が通ったら出来上がり。
(ちりめんが入るので鰹節おかかは入れないで良いです。苦くなく子どももパクパク食べられます。是非お試しを。)

多古米せんべいのおかき揚げ

多古米せんべいのおかき揚げ

腹ぺこパパさん

多古米のおかずに多古米を!
揚げ衣に多古米で作ったお煎餅を使い、サクサクにしあげました!

材料(一人分)

●材料
サラダチキン 1個
多古米せんべい 2〜3枚
たまご 1個
小麦粉 少々
●調味料
塩 少々
こしょう 少々

●作り方
(1)下処理①
せんべいを、ビニール袋に入れて麺棒などでくだく。多古米製のせんべいはあじさい館に売ってます。
(2)下処理②
サラダチキンの表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、塩こしょうする。
(3)調理
小麦粉、たまご、くだいたせんべいをつけて、油で上げる。サラダチキンもせんべいも、火が通っているので、揚げ時間は短めで。
サクサクの食感にご飯がとまりません!

食感が楽しい♪多古町のお宝丼

食感が楽しい♪多古町のお宝丼

s’cookingさん

しゃき、ふわ、とろ、ねば、ジューシー!
口内が踊る!大人から子供まで楽しくいただけます。

材料(一人分)

〜そぼろレシピ〜
豚ひき肉  300g
醤油    大さじ2
砂糖    小さじ2
みりん   大さじ2
料理酒   大さじ2
生姜    チューブで3センチ程
〜上部トッピングレシピ〜
大和芋   200g前後
おくら   3本
⭐︎わさび   3センチ程
(お子様が食べる場合は抜いてください)
めんつゆ  小さじ半分
⭐︎塩     ひとつまみ
⭐︎白だし   小さじ半分
⭐︎旨味調味料 少々
ちりめん   少々
※2人分の分量となります

1 おくらを板ずりして1分〜1分半ほど茹でる
2 茹で上がったらザルにあけあら熱を取り、
 小口切りにする
 気持ち太めのが食感が楽しめます。
 お好みで!
3 大和芋の半分を皮を剥き
 5ミリ程度角切りにする
4 ⭐︎印の調味料と刻んだオクラを入れ
 混ぜ合わせる
5 残りの半分の大和芋を皮を剥きすりおろす
6 めんつゆを入れ味を整える
7 豚ひき肉をいためる(油は不要)
8 火が通ったらそぼろ用レシピの調味料を
 全て加えひと煮立ちせる
9 ほかほかご飯の上に
 そぼろ⇨すりおろし大和芋⇨
 角刈り大和芋とオクラの順で乗せる
10 最後に上からちりめんをふりかける
そぼろを作る間に上部トッピングは冷蔵庫で冷やしておくと、あつあつひんやりが楽しめて尚可

「千葉の恵み溢れる!」おかず味噌汁

「千葉の恵み溢れる!」おかず味噌汁

s’cookingさん

超簡単!おかず要らずのごろごろ具材スタミナ味噌汁です
具材に縛りはなく旬の物を使用して作れます!

材料(一人分)

ほうれん草  2束
大根     4分の1
しいたけ   4つ
玉ねぎ    半玉
サツマイモ  1本(小サイズ)
豚バラ肉   100グラム程
水      2カップ
      (250のカップやまもり)
味噌     大さじ1と半分
だし     小さじ1と半分
砂糖     小さじ1
料理酒    小さじ1
醤油     小さじ半分
ごま油    適量(炒め油です)
生姜     チューブで2センチ弱
ニンニク   チューブで2センチ弱
※二人分の材料となります。

1 具材を切る
※今回は…
 大根は2、3ミリ程度のいちょう切り
 しいたけは半分にカット
 ほうれん草ざく切り
 玉ねぎ1センチ幅で大胆に
 サツマイモ乱切り
 豚バラ肉も大きめにカットしました。
2 鍋にごま油を回し入れ豚肉を炒める
3 豚肉に火が通り少し焼き目がついたら
 一度皿にあげてほうれん草以外の具材を
 入れる
4 具材に油が回ったら水2カップを入れる
5 具材に火が通るまで煮込んだら豚肉を
 戻し入れ生姜とニンニクを加える
6 火を止めて調味料を加える
※だし、しょうゆ、みそ、さとう、料理酒
 の順番で入れてください。
7 ほうれん草を入れる
8 火をつけてひと煮立ちしたら完成です。

シャキふわジューシーサンド

シャキふわジューシーサンド

Makiさん

千葉県の落花生でアクセントを加えたマッシュポテトを、多古町の大和芋でサンドし、豚バラ肉で巻きました。

材料(一人分)

・じゃがいも…100g
・落花生(殻と皮を除く)…10g
・梅肉…4g
・みそ…4g
・マヨネーズ…8g
・大和芋…約60g(3mm幅4枚)
・豚バラ肉(薄切り)…約100g(4枚)
・塩…少々
・黒胡椒…少々
・スライスチーズ(とけるタイプ)…1枚
【盛り付け】
・小ねぎ…5g
・落花生(殻と皮を除く)…5g
・黒胡椒…少々
・粉チーズ…少々

①じゃがいもは皮をむき、芽をとって、一口大に切り、水を入れた鍋で、竹串が通るようになるまで茹でます。
②水気をきって、再び火にかけ水分を飛ばし、熱いうちに鍋の中で潰して、梅肉、みそ、マヨネーズ、細かく刻んだ落花生を加えてよく混ぜ、2等分に丸めます。
③大和芋の皮をむき、3mm幅にスライスして②をサンドします。
④豚バラ肉の両面に塩、黒胡椒を両面にふって③を巻き、フライパンで、全面に焼き色がつくまで焼きます。(余分な油はキッチンペーパーでおさえます)
⑤スライスチーズをのせて蓋をしチーズを溶かします。
⑥小口切りにした小ねぎ、刻んだ落花生、黒胡椒、粉チーズをふりかけたら完成です。

鶏皮の甘辛煮

鶏皮の甘辛煮

よっぴさん

調味料は2つだけ!簡単に作ることができます!旦那さんのお袋の味を再現してみました。

材料(一人分)

・鶏皮200g
・醤油大さじ2
・みりん大さじ2
・七味唐辛子少々(お好みで)

(1)鶏皮を熱湯でさっと茹で、余分な脂を落とす。(2)鶏皮を一口大に切る。(3)鍋に鶏皮と醤油、みりんを入れて炒め煮する。(4)汁が少なくなり、照りが出てきたら火を止め器に盛り付ける。お好みで七味唐辛子を振りかける。

小悪魔のヤマトイモ肉巻きネギダレ

小悪魔のヤマトイモ肉巻きネギダレ

Jaaたけや(じゃーたけや)さん

多古町産ヤマトイモを最大級に美味しく食べられるレシピを考えました!レンジだけのお手軽料理です!

材料(一人分)

多古町産ヤマトイモ 100g
豚バラ肉 80g
小ネギ 2分の1束くらい(カット小ネギでもOK)
ごま油 小さじ2
うまみ調味料 2ふり
塩 少々
入りごま 少々
黒コショウ 少々

①多古町産ヤマトイモを5mmくらいの細切りにし、豚バラ肉で4~5本ずつ包む
②そのままお皿にのせて、軽くラップをかけてレンジで5分
③レンジでチンしている間に、小ネギを小口切りにし容器に入れる
④ごま油、うま味調味料、塩、入りごまを小ネギに混ぜ合わせ、ネギダレを作る
⑤レンジから出てきたヤマトイモの肉巻きにネギダレをかける
(お好みで黒コショウを振りかける)

蒸し鶏胸肉の青ねぎソース

蒸し鶏胸肉の青ねぎソース

よっぴジジさん

水郷どりの胸肉を使用。野菜も道の駅あじさい館にて調達しました。

材料(一人分)

2人分のレシピ
 
※ 鶏胸肉         2枚
※ 調理酒         大匙1
※ 落花生         3粒
※ 糸唐辛子        適量(お好みで)
※ 青ねぎソース       適量
※ 付け合わせの野菜     適量

① 耐熱皿に鶏胸肉の皮を取り除いたものを乗せ、調理酒を振りかけふんわりラップをして、電子レンジで5~6分。そのまま電子レンジの中で10分ぐらい置いておく。
 
② 取り出してひっくり返し、さらに3~4分。(大きさによるので時間は目安です。様子を見ながら)
 
③ 付け合わせの野菜を皿に敷き、酒蒸しにした鶏胸肉を食べやすい大きさに切って盛る。
 
④ 青ねぎソースをかけ、白髪ねぎ、粗く刻んだ落花生、糸唐辛子をかける。

豚とゴボウ、こんにゃくの甘辛。柚子胡椒添

豚とゴボウ、こんにゃくの甘辛。柚子胡椒添

リーカンさん

こんにゃくとゴボウでヘルシーに。甘辛味に柚子胡椒を添えて、ご飯がいくらあっても足りない美味しさです

材料(一人分)

豚こま 150g
こんにゃく 240g
ゴボウ 100g
サラダ油 大さじ2
酒 20ml
みりん 10ml
砂糖 小さじ1強
醤油 20ml
柚子胡椒 適量

(1)こんにゃくをスプーンで一口大にちぎり、お湯で3分程度ゆでてアクを抜き、ザルにあけて水気をよく切る
(2)ゴボウをよく洗い、スプーンで皮をこそげ取り、包丁で斜めに2mm程の厚みになる様に切る
(3)フライパンにサラダ油を引き、こんにゃくに焼き目が付くまで中火で焼く
(4)こんにゃくをフライパンの端に寄せ、豚こまを入れ、8割程火が通ったら、ゴボウを入れる
(5)ゴボウに油が回ったら、酒、みりん、砂糖を入れよく絡め、煮立たせてから醤油を入れる
(6)汁が半量になるまで煮詰め、粗熱が取れるまで待って味をなじませる
(7)盛り付けて、好みでつけながら食べられるように皿の端に柚子胡椒を添える

ふわとろたまごと豚の生姜焼き

ふわとろたまごと豚の生姜焼き

なちゅるかさん

野菜たっぷりで栄養満点、冷めても美味しいです。
だし巻き卵には、多古町の大和芋を使用しました。

材料(一人分)

*豚の生姜焼き
豚ももスライス60g
ガリ5g
人参20g
れんこん40g
油少々
キャベツ60g
プチトマト1個
タレ
生姜すりおろし大さじ1/3
本みりん大さじ1
酒大さじ1
醤油大さじ1
 
*だし巻き卵
卵1個
多古大和芋20g
白だし・みりん各大さじ1/4
だし汁30cc
油少々

1、豚ももスライスを4cm幅くらいに切る。ガリを千切りにし、豚肉に混ぜ込んでおく。
2、人参とれんこんは、短冊切りにする。
3、キャベツは、千切り、プチトマトは、そのまま又は、半分に切る。
4、生姜焼きのタレを作る
生姜をすりおろし、本みりん、酒、醤油を混ぜ合わせおく
5、だし巻き卵の材料(卵、大和芋、白だし、本みりん、だし汁)をフードプロセッサーにかける
6、フライパンか卵焼き器に油をひき、1を流し入れ、弱火で焼く。
7、1と2を油で炒め、4のタレを絡める
8、皿にキャベツの千切りとプチトマトをのせ、一口大に切っただし巻き卵、豚の生姜焼きをのせる。肉の上に刻みネギを散らしたら出来上がり。

豚となすの甘辛ソテー

豚となすの甘辛ソテー

花衣さん

コチュジャンを効かせた甘辛だれでごはんがすすみます。

材料(一人分)

なす4本
豚切り落とし16枚(豚バラ肉、ロース薄切りなどでも可能)
米油大2,小麦粉適量
煎り胡麻大2~3
 
〈たれの材料〉
コチュジャン大1 1/2,みりん大5,醤油大1,水大2

1,なすを縦4当分に切る。
2,なすに豚肉を巻いて、小麦粉を全体にまぶす。A
3,フライパンに米油大2入れてAを全面しっかり焼く。
4,焼いている間にたれを混ぜる。
5,フライパンに出ている、油をキッチンペーパーでよく拭き取り、4を入れて全体に絡め、とろみが出たら出来上がりです。
6,皿に盛り付けて、煎り胡麻をかける。

トンでしょうが

トンでしょうが

ひろさん

多古町は生姜の生産も盛ん。生姜の辛さを生かした豚そぼろを作ってみました。ごはんが進みます!

材料(一人分)

豚ひき肉 25g
生姜  10g
椎茸   10g
濃口醤油  3~5g
ケチャップ 1g

①生姜と椎茸はみじん切り。
生姜は刻んだあと、さっと水にくぐらせる。(そのままでもよいが、かなり辛く仕上がります。)
②鍋に豚ひき肉、生姜、椎茸を入れ、中火でじっくり炒める。(肉からの油で炒めます。)
③醤油、ケチャップを加えて、味を染み込ませるように炒めて、できあがり。(醤油の量は好みで調整。)

千葉らぁ麺 MEAT

千葉らぁ麺 MEAT

千葉らぁ麺の親父さん

千葉県の魅力を発信する!
ラーメン屋の親父が作る、特製まかない飯!

材料(一人分)

*豚ひき肉(ノンメタポーク)…100g
*木綿豆腐 …100g
*福神漬け(粗みじん)…10g
*刻み生姜 …5g
*トルティーヤチップス …5g
*かつお節 …2.5g
*焼肉のたれ(市販品)…大さじ2杯
*醤油(たまさ醤油)…小さじ1杯
*おろしにんにく …少々
*ブラックペッパー(粗びき)…少々
*塩 …少々
*ごま油 …大さじ1杯
*小ねぎ(ながいきねぎ)…少々
*七味唐辛子 …少々


フライパンにごま油を熱し、刻み生姜と豚ひき肉を炒める。
 

豚ひき肉に火が通たら水切りして潰した木綿豆腐と刻んだ福神漬けを入れ、ブラックペッパーと塩を加える。
 

焼肉のたれ、たまさ醤油、おろしにんにくで味を整える。
 

最後に砕いたトルティーヤチップスとかつお節を混ぜ合わせる。
 

お好みで小ねぎ、七味唐辛子を振りかけ完成。

とろ~り卵黄で食べるひじき入りつくね

とろ~り卵黄で食べるひじき入りつくね

コメットさん

卵黄につけて食べるとすき焼きに負けないご馳走に。房総の芽ひじきも入って栄養満点。オン・ザ・ライスで。

材料(一人分)

鶏むね肉200グラム
長ネギ1/2本
乾燥芽ひじき大さじ1くらい
卵黄1個分
【調味料】
酒小さじ1/2
醤油小さじ1/2
しょうが汁小さじ1
片栗粉小さじ1
【タレ】
砂糖小さじ2
みりん大さじ1
醤油大さじ1
サラダ油小さじ

(1)乾燥芽ひじきは、水で戻してザルにあげ水気を切る。
(2)鶏むね肉は、一口大に切ってフードプロセッサーまたは包丁でたたいてミンチにする。
(3)ネギは荒みじんに切る。
(3)鶏肉、ネギ、【調味料】をボウルに入れ練り混ぜる。4等分にして小判形にする。
(4)熱したフライパンにサラダ油をひいて並べ蓋をして両面焼く。
(5)香ばしい焼き目がついたら【タレ】を混ぜ合わせて加え、煮絡める
(6)お好みで七味唐辛子を振り、卵黄をつけて召し上がってください。

NEW★多古ライス

NEW★多古ライス

ハローさよりんさん

こねない、丸めない、煮込みハンバーグをごはんと一緒に食べれるようにしました。

材料(一人分)

合い挽き肉 150g
玉ねぎ 1/4個
塩・コショウ 適量
ナツメグ 少々
 
トマト 1/4個
ケチャップ 大さじ1
中濃ソース 大さじ1
醤油 大さじ1
水 大さじ1
バター 5g
 
トッピング
コーン
お好みの旬の野菜

(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)フライパンにみじん切りの玉ねぎと合い挽き肉を入れて、塩・コショウ・ナツメグを入れ、混ぜてから火をつけて炒める。
(3)お肉に火が通ったら、角切りのトマト、ケチャップ、中濃ソース、醤油、水を入れ煮込む。
最後にバターを入れる。
(4)コーンは、塩・コショウで炒める。お好みのお野菜は素揚げして、軽く塩をふる。
(5)お皿の中央に炊いた多古米を盛り付け、その回りにお肉にを盛り付け、上にコーンを乗せ、野菜を添える。

おかず豚汁

おかず豚汁

TOMOさん

具沢山で出汁は不要。おかずになる豚汁です。千葉の土地の恵みのハーモニーをしみじみと味わえます。

材料(一人分)

大根 3cm
人参 1cm
大和芋 2cm
里芋 1-2こ
じゃがいも 1/4こ
ごぼう(細)ささがきにして 1/4本
長ねぎ1/4本
しいたけ1枚
ホワイトマッシュルーム 2こ
豚バラ肉薄切り5cm 50g
こんにゃく 30g
生姜千切り 少々
味噌 大さじ1
白だし 小さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
塩 少々
水 約300cc

(1)大根、人参はいちょう切り。じゃがいもは厚さ1cm半月切りにする。さといもは半分に切り、塩でもみ、ぬめりを出して洗っておく。長ねぎは小口切りに。青み部分は薄切りにし、仕上げ用に取り分ける。しいたけは5mmに切る。マッシュルーム半分は5mmに切る。残りは仕上げ用に薄切りし、取り分ける。こんにゃくは小さくちぎり、あく抜きをしておく。
(2)ごま油をフライパンで熱し、ごぼうと生姜を軽く炒める。豚バラ肉を加え中火で焼き付け、肉の色が変わったら取り出す。
(3)大和芋の髭を取り、皮ごとすりおろす。白だしを混ぜてフライパンで両面こんがり焼き、取り出す。
(4)フライパンに(1)の材料を根菜から順に重ね入れる。(2)を戻し入れ、蓋をし中火で10分加熱する。
(5)200ccの水を加え軽く混ぜ蓋をして中火で加熱。
(6)沸騰後、味噌半量を溶き入れ、3分加熱。材料ひたひた位に水を再度加え加熱。具材の火の通りを確かめたら火を弱め、残りの味噌を溶き入れる。味を確かめ火を止める。
(7)焼いた大和芋、仕上げ用のねぎ、マッシュルームをのせて仕上げる。

なんじゃこりゃ!!ハンバーグ

なんじゃこりゃ!!ハンバーグ

リッシンベンさん

カリッ!トロッ!シャキッ!ジュワッ!が、いっぺんに押し寄せてくる不思議食感の体験型ハンバーグです!!

材料(一人分)

・豚肉 70g
・やまといも 30g
・玉ねぎ(小) 1/3個
・生姜すりおろし 小さじ1/2
・片栗粉 小さじ1とひとつまみ
・塩こしょう 少々
・ピーナッツ 小さじ1
 
【A】(合わせておく)
・醤油 大さじ1/2
・みりん 大さじ1/2
・砂糖 大さじ1/2
・酒 小さじ1
・酢 小さじ1
 
【B】(合わせておく)
・たまご 1個
・牛乳 小さじ1/3
・片栗粉 小さじ1/4

(1)
玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけて1分半加熱します。
 
(2)
やまといもは皮を剥いて1cm角のさいの目切りにし、片栗粉ひとつまみをまぶしておきます。
 
(3)
ボウルに豚ひき肉・(1)の玉ねぎ・生姜すりおろし・塩こしょうと片栗粉小さじ1を合わせ、粘りが出るまでよくこねたら、(2)のやまといもも入れて軽く混ぜます。
 
(4)
油をひいたフライパンに(3)を入れ両面に焼き色が付いたら、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。
 
(5)
キッチンペーパーで余分な脂を拭き取ったら【A】を流し入れ、全体によく絡めて照りを出しお皿に取ります。
 
(6)
熱したフライパンに【B】を流し入れて丸く焼き、完全に火が通る前に(5)の上に乗せる。
 
(7)
ピーナッツを手で砕きながらフライパンでこんがりと煎り、(6)の上にふりかけて完成です!

唐辛子を燻製に!?チポトレでピリ辛おかず

唐辛子を燻製に!?チポトレでピリ辛おかず

たきこみさん

辛いものが好きな方にぜひ食べてほしい。ご飯が止まらなくなるピリ辛おかず。

材料(一人分)

鶏肉 お好きな部位
トマト 大1個
チポトレ お好みの辛さに合わせて
玉ねぎ 1個
にんにく ひとかけ

(1)鶏肉をゆでる
(2)トマトは油をひいていないフライパンで焼いて皮をむく
(3)ミキサーに(1)でゆでたお米のゆで汁とトマトとチポトレを入れて液体にする
(4)にんにくはきざむ、玉ねぎは薄くスライス
(5)にんにく、たまねぎの順でいためる
(6)鶏肉は手で食べやすい大きさにさく
(7)(5)に(6)をいれて軽く炒める
(8)(7)に(3)をいれて煮詰める

実山椒香る肉味噌

実山椒香る肉味噌

hakuさん

実山椒のピリッと痺れる辛さがポイントの肉味噌です!おにぎりの具としてもおすすめ!

材料(一人分)

元気豚の挽肉 200g
落花生 10g
実山椒 5g
甜麺醤 大さじ1
ニンニク 1片
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 大さじ1
酒 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
ゴマ油 大さじ1

(1)実山椒を8分塩茹でし、水に1時間つけておく
(2)落花生をフライパンで炒り、粗熱を取った後に、細かく砕く
(3)元気豚の挽肉をゴマ油とニンニクで、炒める
(4)調味料(甜麺醤、砂糖、醤油、オイスターソース)を入れ煮詰める
(5)最後に、フライパンで炒った落花生、下茹でした実山椒を入れて完成

ジュワッと美味しい大根餃子

ジュワッと美味しい大根餃子

こなさん

しっかり濃いめの味付けのさっぱり大根餃子と、もちもち甘い多古米との相性はバッチリ!

材料(一人分)

【8個分】
大根(太めのもの)…約2cm
大葉…8枚
片栗粉…適量
サラダ油…適量
 
<タネ>
豚ひき肉…70g
すりおろし生姜…小さじ1/2
すりおろしニンニク…小さじ1/2
長ネギ…約5cmをみじん切り
醤油…小さじ1/2
料理酒…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
オイスターソース…小さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
味の素…3振り
片栗粉…小さじ2
ごま油…小さじ2
 
<タレ>
お酢、醤油、ラー油をお好みで

① タネの材料をボウルで全て混ぜ合わせておく。
②大根の皮を剥き2mm幅に薄くスライス
③大根をふんわりラップし600wで2分半レンジでチンする。
④キッチンペーパーで大根の水分を取り、表面に片栗粉をまぶす。
⑤大根の1枚1枚にシソ、①のタネを少量のせ半分に折りたたむ。
⑥油を引いたフライパンでこんがりキツネ色になるまで焼く。
⑦タレの材料をお好みで混ぜつけながら頂く。

角煮風リエットととろろステーキ

角煮風リエットととろろステーキ

ゆかPaPaさん

熱々ご飯の上にのせれば、角煮の旨味がほどよくごはんにしみだし、とろろステーキの上に乗せても絶品です。

材料(一人分)

豚バラブロック 250g
(脂身がしっかりあるものが○)
玉ねぎ 1/2個
料理酒 120ml
みりん 大さじ3
ニンニクチューブ お好み
ヤマトイモ 1本

こしょう

① 玉ねぎを粗めにみじん切りします。
② 豚バラブロックをぶつ切りし、深めのフライパンで全面に焼き色をつけます。
③ ②に玉ねぎ、料理酒、みりん、ニンニクチューブを入れて、弱火で煮ます。(たまにかき混ぜながら1時間くらい。玉ねぎが飴色に溶け、料理酒が蒸発し、肉の油でヒタヒタになるのが目安)
⑤ 火を止め、10分程度置いたら肉をとりだし、フライパンを氷水を入れたボウルで冷やし、油と飴色になった玉ねぎを固めます。
⑥ 固めた玉ねぎと油(ラード)を分けます(再度加熱し、フライパンを傾けると分けやすいです)
⑦ ⑤で分けた肉を細かく包丁でたたき、固めた玉ねぎとまぜれば完成。

とろろステーキ
⑧ ヤマトイモをすり、とろろに塩・コショウをかけ、まぜます。
⑨ ⑥でできたラードを大さじ1程度フライパンにしき、とろろを一口サイズになるようフライパンに並べ弱火で両面焼いたら完成。

おばあちゃんのカレー肉じゃが

おばあちゃんのカレー肉じゃが

ゆうゆうさん

ごはんによく合う!!おばあちゃん秘伝の味。

材料(一人分)

材料
じゃがいも 1/2個
豚こまぎれ肉 50g
たまねぎ 1/4個
人参 1/6本
しめじ 1/4パック
白滝 1/4パック
グリンピースまたはインゲン、きぬさやなど 適宜
 
調味料
めんつゆ 大1
塩 少々
しょう油 小2
カレー粉小1

1 じゃがいも、人参は一口大の乱切りに、たまねぎはくし切りにする。しめじはいしづきを切り取りほぐす。白滝はざるに入れて熱湯をかけ、適当な長さにカットしておく。豚肉も大きければカットする。
2 鍋にサラダ油大2を入れ、人参、たまねぎを入れて軽く炒め、カレー粉、豚肉を入れて少し炒めたら、白滝も入れる。さらにしめじ、ジャガイモを入れたら、めんつゆ、水をひたひたになるぐらいまで入れて煮る。味を見て足りなければしょう油、塩を入れる。
3 人参とじゃがいもが煮えたらグリンピースを入れて少し火を入れて出来上がり。

——————————————–

大和芋の梅しそ肉巻き

大和芋の梅しそ肉巻き

きびだんごさん

大和芋はアミラーゼが含まれていて胃もたれしません。夏バテの今の時期にピッタリのおかずです。

材料(一人分)

大和芋 100g
豚バラ肉 100g
しそ 4〜5枚
梅肉 適宜
サラダ油 少々

①大和芋を長さ8センチの拍子切りにする。
②しその葉の内側によく叩いた梅肉を塗り、拍子切りにした大和芋に巻く。
③②に豚バラ肉を丁寧に巻いていく。
④熱したフライパンにサラダ油を引き、肉の巻き目を下にして中火で両面をこんがりと焼く。

小葱の揚げ肉巻き

小葱の揚げ肉巻き

たのさん

ひとり分で小葱1束食べれます。油揚げを使った事で味しみも良くなったと思います。

材料(一人分)

小葱      1束
油揚げ     2枚
豚バラ肉    4枚
茗荷      4個
サラダ油    少々
合わせ調味料
水       大さじ3
しょうゆ    大さじ1と2分の1
砂糖      大さじ2
酒       大さじ1

①油揚げは縦を半分に切り袋状になった両端を包丁やハサミを使って切り開く。
②油揚げを熱湯で湯がいてザルにあけ冷めたらしっかりと水気をしぼる。
③油揚げを縦に置き横幅に合わせて小葱を切る。残った葉先は取っておく。
④油揚げの表側を上にして4分の1量の小葱をきつく巻きさらに豚バラ肉で巻いていく。
⑤フライパンに油をしき肉の巻き終わりを下にして弱い中火で焼いていく。
⑥合わせ調味料を作っておく。取っておいた小葱の葉先と茗荷ひとつは小口切りにしておく。
⑦豚肉に火が通ったら火力をやや強め合わせ調味料を入れ全体に絡ませる。最後に残りの茗荷3個を入れさっと熱を通し火を止める。
⑧皿に盛って小口切りにした小葱と茗荷を散らす。

多古町ミルフィーユ

多古町ミルフィーユ

kiko.さん

多古米のふっくらした粘りにやまと芋のフワフワ食感と豚肉のカリカリ、レンコンのサクサク食感で旨さプラス

材料(一人分)

【食材】
・やまと芋 1/3本
・豚バラスライス 4切れ
・レンコン 2切れ
・塩、コショウ 少々
【ソース】
・バター 15g
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1

【焼いて重ねるだけだから簡単】
(1)やまと芋はすりおろして、スプーン1杯分の大きさで整形し、表面に焼き色がつく程度(片面約1分)まで中火で両面を焼く。
(2)豚肉は塩、こしょうを振り、油を引かずカリカリになるまで中火で焼く。
(3)レンコンは薄切りにして、カリカリになるまで中火で揚げ焼きする。
(4)ソースは全ての材料を耐熱皿に入れて電子レンジ500Wで30秒温める。
(5)食材を写真のように皿の上に重ねてソースをかけたら完成

ごはんがすすむ~!ささみザーサイ

ごはんがすすむ~!ささみザーサイ

Nao.さん

ささみを使ったヘルシーなおかず。お酒のおつまみとしても。パンにはさんでも美味しいですよ。

材料(一人分)

ささみ 2本
塩 少々
酒 大さじ1
味付けザーサイ 30g
小ネギ 3本

①ささみは厚さをそろえるように切り開く。塩をまぶして、耐熱皿に入れお酒をふる。電子レンジ600wで2分加熱する。
②ザーサイは細かくなるように刻む。
③小ネギは小口切りにする。
④ささみは中まで火が通ったかを確認し、ラップをはずしてそのまま冷ます。
⑤ささみの粗熱がとれたら、手で小さく裂く。この時、筋は取り除く。
⑥ささみ、ザーサイ、小ネギをまぜあわせたら出来上がり。
※このままでも美味しいですが、お好みで醤油を垂らしても美味しいです。

鶏ひき肉と大豆団子〜ネギのソースがけ〜

鶏ひき肉と大豆団子〜ネギのソースがけ〜

うーくーちゃんさん

鶏ひき肉に大豆を入れることで甘さが生まれ、それにネギソースのしょっぱさが混ざり合って美味しいです♪

材料(一人分)

*団子
鶏ひき肉 100グラム
大豆   50グラム
マヨネーズ 適量
*ネギのソース
長ネギ 1/4本
醤油 大1
酒  大1/2
みりん 大1/3
ニンニク 小1/4
ごま油 小1/3

①鶏ひき肉と大豆を食用ポリ袋に入れて潰しながら混ぜる。
②フライパンにマヨネーズを薄く塗り、その上に①を食べやすい大きさに丸めておく。
③フライパンを弱〜中火にして焼き色がつくまで焼き、ひっくり返して焼き色がつくまでフタまたはアルミホイルをしておく。
④長ネギとニンニクをみじん切りにする。
⑤別のフライパンを温めてごま油とニンニクを熱し、ニンニクの香りが立ってきたら調味料を全て入れてひと煮だちさせる。
⑥団子を皿に盛り、ソースをかけて完成!

黒毛和牛カットステーキ

黒毛和牛カットステーキ

Vさん

シンプルで1番美味しい組み合わせ!
簡単だし誰でも作れる!
みんな大好き肉🍖

材料(一人分)

毛和牛 適量
オリーブオイル 適量
塩胡椒又は好みのソース 適量

1
スーパーで半額とかになってる高級和牛の希少部位を入手する!
2
①に軽く塩胡椒して、ジップロックに空気を抜いて入れて、低温調理器で57℃で2〜3時間じっくり中に火を通します。
3
2〜3時間低温調理にかけたら②を取り出し、再度軽く塩胡椒をしてオリーブオイルを引いたフライパンで軽く表面を焼きます。
4
火は通っているので表面を焼いて香りを出す。カットして断面が見えるように盛り付ければ完璧な火加減のカットステーキです。
ポイント
ミスジやシンシンなどの柔らかい部位がこの調理方にぴったり合います。

ロールキャベツ

ロールキャベツ

わけわかめさん

おいしい

材料(一人分)

キャベツ、ひき肉、玉ねぎ、卵、牛乳、ケチャップ、コンソメ、みりん、砂糖

キャベツを茹でる
タネを作る
スープを作る
煮込む

お出汁しっかり肉じゃが

お出汁しっかり肉じゃが

おおつじaさん

だしをしっかりとって味が染み込んだ肉じゃがです!

材料(一人分)

じゃがいも1個
にんじん1/3本
玉ねぎ1個
牛肉150㌘
白滝50g
カツオ、昆布出し80㍉
三温糖大1
酒、みりん大1

野菜の皮を剥いて、ひと口大にきる。肉は野菜が煮えたら、あじを残して。

たっぷり野菜のコロコロ豚南蛮

たっぷり野菜のコロコロ豚南蛮

ハローさよりんさん

甘酢+タルタル+肉+たっぷり野菜で栄養バランスもよし!そのままでもごはんにのせて丼にしてもOK!

材料(一人分)

豚バラスライス肉 5枚
塩・コショウ 適量
片栗粉 適量
甘酢
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
 
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/4本
ピーマン 1個
 
タルタルソース
茹で玉子 1個
玉ねぎみじん切り 大さじ1
塩・コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ1

(1)豚バラスライスに塩・コショウで下味を付けたら、片栗粉をふりかけ、くるくる巻く。
野菜は、玉ねぎはスライス、にんじん、ピーマンは、千切りにする。
(2)フライパンに巻いた豚バラ肉を載せ、火をつけて焼く。焼けたらフライパンから豚バラ肉を出して半分に切る。フライパンの余分な油を拭く。
(3)同じフライパンで、少し豚バラの油を残し、その油で、野菜を炒め、塩・コショウする。
(4)炒めた野菜を皿に盛りつけ、半分にカットした豚バラ肉をフライパンに戻し、甘酢と煮絡めてから、野菜の上に乗せる。
(5)タルタルソースをつくり、添える。

元気豚の煮豚定食

元気豚の煮豚定食

フーテンの寅さん

翌日は作った汁を薄めてラーメンにできるので次の日はラーメンライスで決まりだぜ‼️

材料(一人分)

豚バラ 150g
水 150cc
酒 10cc
醤油 30cc
砂糖 8g
胡椒 少々
生姜 千切り 1かけ
玉葱 スライス 4分の1個

豚バラの表面に焼き目をつける
焼いたその油で生姜と玉葱を炒める
そこに残りの調味料を入れる
沸いてきたら豚肉を入れて落とし蓋をして弱火で1時間程度煮る
薄く切って彩りに青菜をのせて完成

悪魔の豚とにんにくの芽炒め

悪魔の豚とにんにくの芽炒め

花衣さん

豆板醤のピリ辛と豚の脂の甘み、にんにくの芽の食感が美味しくて、ご飯がすすみます。

材料(一人分)

豚肉の切り落とし又は薄切りの豚バラか豚肩ロース 100~150g
にんにくの芽 1袋
米油又はサラダ油 大1
豆板醤 小1
みりん大2
醤油 大1
胡麻油 小1

(1)豚肉を一口大に切る。ニンニクのは5㎝くらいの長さに切る。
(2)みりんと醤油を合わせておく。A
(3)フライパンに米油と豆板醤を入れ、香りが立ったら、豚肉とにんにくの芽を入れ中火で炒める。
(4)豚肉に火がとおったら、Aを入れ絡めながら炒める。たれが全体に絡まり、半分くらいになったら、胡麻油を回し入れさっと炒めたら出来上がりです。

鶏もも肉と大根のスープ煮辛味噌添え

鶏もも肉と大根のスープ煮辛味噌添え

かっちゃんさん

圧力鍋で煮込んだ鶏と大根を辛味噌と一緒に。シンプルな味付けになっているので多古米との相性もバッチリ。

材料(一人分)

(スープ煮)鶏モモ肉300g・大根(半分)・榎茸(50g)・大蒜(一片)・生姜(一片)・ネギの青い部分・白だし(100ml)・塩(少々)・水(900ml)・小葱適量(盛り付け用)
 
(辛味噌)味噌(大さじ2)・豆板醤(大さじ2)・大蒜(小さじ1)・生姜(小さじ1)・味醂(大さじ2)・胡麻油(大さじ1)・砂糖(少々)

(スープ煮)
1、鶏肉を4等分にカット。2、大根の皮を剥き厚さ3cmに輪切り。3、圧力鍋に水・調味料・具材を入れ20分加圧する。
(辛味噌)1、材料を鍋に入れ焦がさないように煮詰める。

元気豚の肉味噌チーズ揚げワンタン

元気豚の肉味噌チーズ揚げワンタン

Dragonさん

高校生の考えた、ワンタンの生地と肉味噌、2段階の味でガッツリかつサッパリのご飯がすすむ逸品です!

材料(一人分)

・ワンタンの皮 8枚
・チーズ 1個
・揚げ油 適量
・ウスターソース お好みで
<肉味噌>
・元気豚ひき肉 50g
・さつまいも 10g
・生姜 少量
・にんにく 少量
・味噌 少 1
・酒 大 2
・みりん 少 2/1
・醤油 少 2/1
・鷹の爪 2/1本
・水 30cc

①角切りにしてレンジで温めたさつまいもと元気豚のひき肉を炒める
②火が軽く通ったら調味料をすべて入れ、焦げないようかき混ぜながら水分が無くなるまで炒める。これで肉味噌完成!
③肉味噌と小さく角切りにしたチーズをワンタンの皮で包む
④熱した油で揚げる
⑤カラッときつね色になったら油からあげる
⑥皿に盛り、お好みでウスターソースをかけて完成!!!

ニンニクたっぷり!元気トンテキ

ニンニクたっぷり!元気トンテキ

ぴっぴさん

元気豚を使用したトンテキです。
多古米のほか多古ワインにも良く合います。

材料(一人分)

・多古町産豚肉(元気豚)肩ロース 150g
・多古町産ニンニク 2かけ
・オリーブオイル 大さじ×2
・粗挽き塩コショウ 少々
・片栗粉 適量
・玉ねぎ(すりおろしたもの) 大さじ×2
・ウスターソース 大さじ×1.5
・醤油 大さじ×1
・みりん 大さじ×0.5
・てんさい糖 小さじ×1

(1)豚肉を筋切りし、包丁です叩いて伸し、塩コショウと片栗粉をまぶす。ニンニクはスライスしておく。
(2)オリーブオイルをフライパンにしき、ニンニクをきつね色になるまで炒める。
(3)ニンニクを取り出し、そのままのフライパンで豚肉を弱火で両面を焼く。
(4)火が通ったら豚肉を取り出し、そのままのフライパンに合わせタレ(玉ねぎ、ウスターソース、醤油、みりん、てんさい糖)を入れ、とろみがつくまで煮詰める。
(5)煮詰めたタレを豚肉に絡ませ、炒めたニンニクをのせ出来上がり。

房総ひじきと大根の棒餃子

房総ひじきと大根の棒餃子

ゆうゆうさん

ひじきと大根入りのさっぱり栄養バランスのよい餃子

材料(一人分)

材料
豚ひき肉50g
タマゴ 1/4個
大根 1/8本
長ネギまたは玉葱 大1
生姜すりおろし 小1/4
ひじき(乾燥) 大1/2
餃子の皮 4枚~5枚
調味料
しょう油 小1
塩 少々
コショウ 少々
ごま油少々
鶏ガラスープの素 小1/4
酒 1/4

つくり方
1 大根は1㎝厚さにスライスし、さらにマッチ棒ぐらいに切る。ビニール袋に入れて塩小1/2を入れて軽く振り、10分程度置いたらしっかり水気をしぼる。葱は粗みじん切り、ひじきは水で戻しておく。
2 ビニール袋に豚ひき肉、たまご、ねぎを入れ、調味料全部とねぎ、ひじき、大根を入れ、袋のうえから揉みこむ。
3 お盆やバットに餃子の皮を並べ、2のビニール袋の角をハサミで切り取り、餃子の皮に一文字にしぼりだす。左右の皮をかぶせて棒状にする。
4 フライパンを熱し、サラダ油大1を入れたら、餃子をならべる。焼き目がついたら水をフライパンに入れ、ふたをする。
5 フライパンの水がなくなって皮が透明になってきたら、餃子の上にサラダ油を軽く回しかけ、さらに焼く。

大和芋の肉巻き照り焼き

大和芋の肉巻き照り焼き

ハローさよりんさん

甘辛い味のお肉とサク!ホク!食感の大和芋の組み合わせで、ごはんが進みます。

材料(一人分)

大和芋 100g
大葉 5枚
豚バラ肉薄切り 5枚
塩・コショウ 適量
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ2
白ごま 適量

(1)大和芋は、1cm角、5~6cm位の長さにカットする。
(2)豚バラ肉に塩とコショウで下味を付け、大葉と大和芋を巻く
(3)フライパンに巻き終わりを下にした肉巻きを置き、蓋をして火をつける。豚バラ肉に焼き目がつくように、途中転がしながら焼く。お肉に火が通ったら、フライパンの中の油をキッチンペーパーで拭き取る。
(4)醤油、酒、砂糖、みりんの合わせ調味料を入れて煮絡ませる。
(5)ゴマをふって盛りつける。

恋する多古米

恋する多古米

サトベジBBQさん

千葉県には恋する豚という商品があります。豚と米が恋するような、多古米のお供になるといいです。

材料(一人分)

恋する豚(バラ肉) 200g
長ねぎ      2本
レタス      4~5枚
塩        少々
●タレ
コチュジャン   小サジ1/2
砂糖       大サジ 2
醤油       大サジ 2
料理酒      大サジ 3
味醂       大サジ 2

1.長ねぎの白い部分を5cmくらいにカットする。緑の部分はみじん切りにする
2.カットネギを豚肉で巻く
3.タレをボウル等に混ぜておく
4.フライパンに長ねぎ豚肉を並べ、中火くらいで油をひかずに焼く
5.焦げ目がつくくらいに全体を焼き、タレを入れて絡めるように転がす
6.全体にタレが絡まったら弱火にして蓋をする
7.その間に、皿にレタスを敷く
8.火が通りトロミが出たら火を止め、皿に敷いたレタスの上に乗せ、長ねぎの緑のみじん切りを適量振りかけ出来上がり

鶏胸肉と薩摩芋の甘辛炒め。

鶏胸肉と薩摩芋の甘辛炒め。

ゆぅゅぅさん

節約食材の鶏胸肉に薩摩芋を加えてボリュームアップ。濃いめの甘辛味でご飯が進む♫

材料(一人分)

鶏胸肉 1/3枚(90g)
薩摩芋 1/3本(80g)
サラダ油 小さじ1
●下味用
塩 少々
すり下ろし生姜 少々
すり下ろしにんにく 少々
薄力粉 小さじ1.5
●合わせ調味料
醤油 大さじ1/2
オイスターソース 小さじ1
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1
●仕上げ用
胡麻 適宜

①薩摩芋を乱切りにして水に5分程さらす。深めの耐熱皿にひたひたの水と共に入れてラップをし、600wのレンジで4分加熱。
②その間に鶏胸肉は繊維を断つように一口大のそぎ切りにする。
③ビニール袋に鶏肉を入れて下味用の塩、にんにく、生姜を加えて揉み混ぜる。小麦粉を加えて袋に空気を入れて振り混ぜる。
④フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を入れて中火で焼く。
⑤薩摩芋の加熱が終わったら火傷に注意して器に残った水を捨てておく。
⑥鶏肉に焼き色が付いたら裏返し、両面こんがり焼けたら一旦弱火にし、加熱しておいた薩摩芋と合わせ調味料を加える。
⑦全体に絡めたら中火にし、薩摩芋が崩れないよう注意しながら上下を返し、タレにとろみがつくまで煮絡める。
⑧器に盛り、胡麻を振って出来上がり。

豚モツつくね

豚モツつくね

腹ぺこパパさん

多古町の特産である大和芋を味わえるふっくらつくねを考えました♪豚モツの食感がワンポイント!

材料(一人分)

●材料
豚ひき肉 100g
大和芋 30g
ねぎ 15g
卵 1個(卵黄、卵白に分ける)
豚モツ 30g(5個くらい)
ネギ 緑の部分
生姜 スライス4〜5枚
●調味料A
塩 小さじ1/4
本だし 小さじ1/2
ごま油 少々
●調味料B
醤油 小さじ1
調理酒 大さじ1
みりん 大さじ1

●調理方法
①下処理(1)
豚モツを、ネギ緑の部分、生姜スライスと茹でる。臭みを飛ばしたら、豚モツを刻む(大きさ目安は5×5mm)
②下処理(2)
大和芋をすりおろす。
たまごを卵黄と卵白に分ける。
ねぎをみじん切りにする
③タネ作り
卵黄以外の材料と、調味料Aをまぜる。
大和芋が全体に行き渡るようによく混ぜる。
④焼く
フライパンに油を敷いて、3つに分けたタネを焼く。
火加減は弱火〜弱めの中火。
ある程度火が入ったら裏返して、少量の水を入れ蒸し焼きにする。
⑤タレと合わせる
フライパンに調味料Bを入れて煮詰めながらからめる。
卵黄は、トッピングとして完成。
⑥おまけ
タレの醤油を増やして、一味唐辛子を入れるとおつまみにもなります。

肉じゃが

肉じゃが

ちゃんめぐさん

少し薄味にしたことで、多古米の甘さが際立つ、そんな肉じゃがです☆

材料(一人分)

豚ロース…100g
じゃがいも…1個
にんじん…1/2個
玉ねぎ…1/2個
梅干し…あれば1つ
★砂糖…大さじ1/2
★みりん…大さじ1/2
★醤油…大さじ1
水…具材が被るくらい(300mlほど)

①じゃがいもは4等分、にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切りにして、油(分量外)をしいた鍋で炒める。
②ある程度火が通ってきたら、豚ロースを入れ、さらに炒める。
③お肉に火が通ってきたら、水を入れ10分煮込む。あくが出てくるので、その都度取る。
④★の材料を全て入れ、煮崩れ防止に梅干しも入れて、20分ほど煮込む。

手羽元のコトコト煮

手羽元のコトコト煮

しおりんさん

コトコト煮ているので柔らかくて味が染みててご飯が進む。煮汁にはコラーゲンがたっぷり。

材料(一人分)

手羽元(2本)、卵(1個)、coopクオリティまろやか極みだし酢(10ml)、醤油(10ml)、酒(少々)、水(10ml)

①卵は、茹でて殻をむいておく。
②材料を全て鍋に入れ、蓋をして煮る(弱火で30分程度)
③完成

元気豚とマッシュルームのおかずなめ茸!

元気豚とマッシュルームのおかずなめ茸!

よっぴジジさん

炊き立ての多古米に、これさえあれば〜おかわり確定!多古産の元気豚&香取産マッシュルームのコラボ。

材料(一人分)

作りやすい分量
※ えのき茸       2袋
※ マッシュルーム    150g
※ 元気豚挽き肉     100g
※ ニンニク       1かけ
※ 鷹の爪(お好みで)  1本
※ 砂糖         大1 
※ みりん        50cc
※ 調理酒        50cc
※ 醤油         50cc
※ 味の素        2振り
※ 酢          小さじ1
※ 山椒(お好みで)   少々

⑴ えのき茸の石づきを切り落とし、三等分に切る。マッシュルームは1cmくらいのサイの目に切っておく。
⑵ 鷹の爪の種を取り除き、キッチンバサミで細かく切りフライパンへ。ニンニクはスライスしてフライパンへ。
⑶ 豚挽き肉を⑵の中へ入れ、しっかり火が通るまで炒める。油は入れない。
⑷ マッシュルームを⑶へ、さらに炒める。砂糖を入れてまとまるまで炒める。
⑸ みりん、酒を入れてアルコール分が飛んだら、醤油を入れて味の素を振り、軽く混ぜ合わせ蓋をして中火で10分くらい煮詰める。
⑹ 煮汁が殆どなくなったら、酢を入れて良く混ぜ合わせる。
⑺ お好みで山椒をかける。

旬の千葉県産新生姜を使った肉巻きおにぎり

旬の千葉県産新生姜を使った肉巻きおにぎり

ビタミンA子さん

冷めても美味な多古米のおにぎりです。子供が好きな味付けで、お弁当にも◎生姜は風邪予防が期待できます。

材料(一人分)

・新生姜 15g
・大葉 2枚
・白飯(多古米) 1/2合分
・白ごま 大さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・豚バラ 4枚
・☆水 50ml
・☆醤油 大さじ2
・☆砂糖 大さじ2
・☆酒 大さじ2

(1)新生姜を洗って、皮をスプーンで剥ぎ、新生姜をみじん切りにします。(生姜の皮には栄養が多いので、茶色い部分を取る程度で大丈夫です。)
(2)大葉を洗って、丸めて千切りにします。
(3)新生姜、大葉、白飯、白ごま、塩を混ぜ合わせ、俵型おにぎりを2つ作る。(おにぎり1個に対し、豚バラ2枚が必要なので、豚バラの枚数に合わせておにぎりの個数を変えてください。)
(4)おにぎり1個に対し、豚バラ2枚を巻いていく。上下方向に1枚、左右方向に1枚使用する。
(5)フライパンで弱~中火でおにぎりを焼いていきます。肉から油がでるので、適宜キッチンペーパーで拭き取ります。
(6)こんがり焼き目がついてきたら、☆を合わせてフライパンにいれ、弱火でとろみがつくまで煮詰めて完成!
※このメニューには、風邪予防に良いとされるたんぱく質(豚肉)、ビタミンB1(豚肉)、βカロテン(大葉)、ビタミンE(ごま)を含みます。疲労回復にもお勧めです。
※チーズや刻んだ落花生などを包んでも美味しいです。

やわらかチキンの照り焼き

やわらかチキンの照り焼き

おみぃさん

ふんわりやわらかなチキンの照り焼きです。
甘辛い味付けが多古米に良く合います。

材料(一人分)

・鳥もも肉×1枚(200g)
・醤油 大さじ×1
・みりん 大さじ×1
・日本酒 大さじ×1
・日本酒 100cc ※漬け込み用
・砂糖 小さじ×1/2
・すりおろし生姜 小さじ×1

(1)鳥もも肉を日本酒に20分漬け込む。
(2)醤油、みりん、日本酒、砂糖、すりおろし生姜を良く混ぜタレをつくる。
(3)漬け込んだ鳥もも肉をフライパン(中火)でほど良く焼く。
(4)鳥もも肉がほど良く焼けたら、(2)で作ったタレを加え、更に焼く。
(5)しっかりと中まで火が通ったのを確認し出来上がり。

シャキシャキ大和芋とニラの豚バラ生姜焼き

シャキシャキ大和芋とニラの豚バラ生姜焼き

あきさん

多古町名産の大和芋と豚バラのハーモニーをお楽しみ下さい♪

材料(一人分)

豚バラ4枚
玉ねぎ四分の一
ニラ4本
大和芋四分の一
盛り付け野菜、キャベツ、カイワレ、人参、レタス、ミニトマト
 
味付け焼肉のタレのみ

○大和芋を拍子木切りにする。水にさらしてキッキンペーパーで水切りしておく。
○豚バラ半分に切る。玉ねぎをスライスしておく。ニラも同じくらいの大きさにカット
○豚バラ玉ねぎを炒める
○炒まったら大和芋とニラを投入
大和芋のタレを大さじ2弱で味を整えて完成

カラフル生姜焼き

カラフル生姜焼き

りんたんりっくんさん

豚肉の生姜焼きに、人参と、我が家の畑でとれたネギを使いました。家族皆のご飯がすすみます!

材料(一人分)

豚ロース肉…80g
ネギ…1本
人参…5分の1本
生姜汁…小さじ1
酒…小さじ1
醤油…小さじ1
みりん…小さじ1

豚肉、ネギ、人参を食べやすい大きさに切る。
フライパンで具材を炒める。
調味料を入れて、出来上がり!

豚こまと玉葱の簡単すき煮

豚こまと玉葱の簡単すき煮

ゆぅゅぅさん

フライパンでタレを絡めた豚こま肉を玉葱を炒め煮に。手早く作れてご飯が進むおかず。

材料(一人分)

玉葱 1/2個(100g)
豚こま切れ肉 100g
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★生姜 1/2かけ

①玉葱は薄切りにする。生姜はみじん切りにする。(すりおろしの生姜でもOK)
②火にかける前のフライパンに★の調味料を全て入れて混ぜる。
③豚肉を入れて調味料を絡めたらフライパンにお肉を広げる。なるべく重ならないようにすると良いです。
④豚肉の上に玉葱をのせたら中火にかける。
⑤ジュージュー音がしてきたら豚肉を裏返し、炒める。
⑥豚肉に火が通り、玉葱がくったり煮えたら出来上がり。
⑦ご飯にのせて豚丼にするのもオススメです。

肉巻とうふ

肉巻とうふ

ババばーちゃんさん

我が家の 大好物
すき焼きより 食べやすく
ご飯がすすみます 

材料(一人分)

牛肉100g とうふ1/4 丁 片栗粉少々
ネギ 牛蒡など何でもOK
水 100ml 醤油大さじ2  砂糖大さじ1 みりん大さじ1 酒 50ml
卵1個

① とうふは 水をきり 半分に切り
広げた 牛肉に片栗粉をふり 豆腐に巻きつける  ギュッと
② 鍋に 水 酒 醤油 砂糖 みりんを 入れ煮る
③ ネギやごぼうなども 一緒に 卵を付けて

大和芋の揚出し鶏ひき肉となめこのあんかけ

大和芋の揚出し鶏ひき肉となめこのあんかけ

ゆうゆうさん

多古町名産の大和芋をつかった揚げ出し。あんかけはレンジで簡単にできます。

材料(一人分)

大和芋1/3本
鶏ひき肉 50g
なめこ 1/3袋
オクラ 1本
生姜すりおろし 小1/3
片栗粉 少々
 
飾りとして、パプリカや三つ葉など
 
調味料
めんつゆ 大2
水 大3
酒 小1

1 大和芋は2㎝程度の厚みに切り、皮をむいて耐熱容器にいれてレンジで約1分30秒程度加熱する。
2 ビニール袋に片栗粉を入れ、そこに加熱した大和芋を入れてから袋の口を閉じて振り、大和芋に片栗粉をまぶす。
3 180℃の油で大和芋をカリっとするまで揚げる。
4 深めの耐熱容器に調味料を全て入れ、そこに鶏ひき肉も入れてほぐしたら、レンジで約1分加熱。
5 一度レンジから取り出し、全体をかき混ぜて汁が透き通ったら3等分に斜め切りしたオクラを入れ、1分加熱。そこになめこを入れてさらに1分加熱。
6 片栗粉を小さじ1程度、レンジのだし汁大1程度を別のうつわでよく溶いてから耐熱容器にもどして1分加熱。
7 うつわに大和芋、オクラを盛り付けてから、大和芋の上にあんかけをかけ、パプリカを飾る。

多古米に合う我が家の作り置き

多古米に合う我が家の作り置き

よっぴジジさん

多古町に移住して11ヶ月!初めて多古米を食べた時は美味しすぎて衝撃。多古の食材を使って作りました。

材料(一人分)

作りやすい分量ですみません。
 
元気豚コマ切れ   200g
セロリ       100g
マッシュルーム   100g
サラダ油      大1
鷹の爪       1本  (お好みで)
落花生       5粒くらい
ニンニク      1かけ
生姜        1かけ
青ネギ       少々
片栗粉       25g
A.砂糖       大1
A.みりん      大2
A.酒        大2
A.醤油       大2
A.オイスターソース 大1
水         150cc
鶏がらスープの素  小1
ナツメグ      少々
五香粉       小1/3(お好みで)
花椒        少々(お好みで)
ごま油       大1/2

⑴ セロリ、マッシュルームを1cmくらいの角切りにしておく。
⑵ 元気豚を粗く食べ易い大きさに切り、ボールにニンニク、生姜、ナツメグ、片栗粉を入れて良く絡めておく。10分くらいはそのままに。
⑶ フライパンにサラダ油を入れて中火より強めの火加減で熱し、⑵を豚肉の赤い色が完全になくなるまで炒める。
⑷ ⑴をフライパンに入れて油が全体的にまわるまで炒め、A.の合わせ調味料を入れる。
⑸ みりん、酒のアルコール分が飛んだら、鶏がらスープ、水、鷹の爪、五香粉、花椒を入れて混ぜ合わせ、同じ火加減で10分くらい煮詰める。煮詰めるといいとろみ加減になります。
⑹ 仕上げにごま油、刻み落花生、青ネギ、糸唐辛子をかける。
⑺ 炊き立てのご飯にかけてもいい。

塩麹×青海苔 鶏もも肉と季節野菜のグリル

塩麹×青海苔 鶏もも肉と季節野菜のグリル

aminco_kitchenさん

塩麹が素材の美味しさを引き出し、青海苔の香りが食欲をそそります。季節毎のお野菜と一緒に楽しめます。

材料(一人分)

・鶏もも肉…約250g
・塩麹…大さじ1弱
・青海苔…小さじ2
 
(季節野菜用)
・れんこん…50g
・舞茸…50g
・塩麹…小さじ1弱
・青海苔…小さじ1

①鶏もも肉は常温に戻し、フォークで刺す。
②①をジップロックに入れ、塩麹と青海苔を加えてよく揉み込む。
※30分以上置くと味が染み込みます。
③グリルで両面こんがりと焦げ目が付く程度に焼く。
④れんこんと舞茸は、塩麹と青海苔で和えてオーブントースターでこんがりと焼く。
⑤鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、④と一緒に盛り付ける。

牛肉とアボトマトわさび醤油

牛肉とアボトマトわさび醤油

ちゃんめぐさん

ガッツリ食べたい、だけど作るのが面倒!
そんな時に1品でも満足のいくおかずです♪

材料(一人分)

牛肉…150g
トマト…1/2個
アボカド…1/2個
にんにくチューブ(なくてもOK)…1cm
◎わさび…好きなだけ
◎醤油…大さじ1〜1.5
料理酒…適量
塩胡椒…お好みで

①牛肉と料理酒を合わせておく。(料理酒はなくてもOK)アボカドとトマトは一口サイズにカットします。
②フライパンに少量の油(分量外)をしき、牛肉とにんにくを炒めます。
炒めている間に◎の材料を混ぜておくと良いです。面倒な方は最後にフライパンの上でやってもOKです。
③お肉に火が通ってきたら、トマトを加えて、◎の材料も入れて、さっと火を通す。
④全体に◎が行き渡ったら、アボカドを加えて完成!味が足りないようであれば、塩胡椒をすると良いです。
 
牛肉さえ炒めれば、トマトとアボカドは炒めずに加えるだけでも美味しいです♪

和風ガパオ(元気豚&多古ワイン)

和風ガパオ(元気豚&多古ワイン)

たちばなふぁーむさん

シソの葉を散らした和風ガパオ
辛くないので、子どもやお年寄りにも!
元気豚と多古ワインで煮込んでいます

材料(一人分)

豚ひき肉ー200g
赤パプリカー1/6個
ピーマンー1/2
玉ねぎー1/6
トマトカット缶ー大さじ2
生姜ー1かけ
多古ワインー大さじ1
シソの葉ー少々
オイスターソースー小さじ1
焼肉のタレー大さじ1
無添加中華のガラスープー大さじ1
塩コショウ少々

①野菜を細かく切る
②生姜はすりおろす
③ひき肉を炒める
④野菜を一緒に炒める
⑤トマトカット缶を入れる
⑥調味料を入れる
⑦塩コショウで仕上げ
⑧良く煮込む

おくらと豚ばらの生姜炒め

おくらと豚ばらの生姜炒め

エンドウさん

豚ばらとねぎの甘みに、さっぱりとした生姜醤油がおくらの美味しさを引き立てます。

材料(一人分)

豚ばらスライス 100g
おくら 10本
ねぎ 1/2本
●酒、醤油 各大さじ1.5
●おろし生姜 小さじ1
塩、コショウ、油 各少々

1.おくらのヘタの周りをくるっと削り、軸の硬い部分を落とします。塩少々で板ずりをし、熱湯で1〜2分茹で、ざるに上げ、粗熱が取れたら斜めに2〜3等分に切ります。
2.豚肉を3センチの長さに切り、塩コショウを少々揉み込みます。ねぎは斜め薄切りにします。●は混ぜておきます。
3.フライパンに薄く油をひき、弱〜中火でねぎを香り立つまで炒めたら、豚ばらを加えじっくりと焼きます。
4.肉の色が変わったらおくらを加え、ざっと炒めておくらに脂が回ったら●を加え、強火で汁気がなくなるまで炒め完成です。

さつまいもと鶏むね肉のきんぴら

さつまいもと鶏むね肉のきんぴら

ゆうゆうさん

北総名産のさつまいもを鶏むね肉と合わせたボリュームのあるきんぴら。

材料(一人分)

材料
さつまいも 1/3本
鶏むね肉 1/3枚
万能ねぎ 1/3本
調味料
・合わせ調味料
しょう油 大1
酒 大2
みりん 大1
 
・鶏肉の下味用
塩 少々
酒大1
 
サラダ油 大2
ごま油 小1/2
七味唐辛子 少々
黒炒りゴマ 少々

①さつまいもは約5mmの輪切りにしてから、5mm幅の細切りにしてたっぷりの水をボウルに入れた中に約10~30分入れる。
②鳥むね肉は繊維にそって薄めのそぎ切りにしてから縦半分に切り、塩少々と酒大1をかけて軽くもみ、下味をつけておく。
③万能ねぎは1cm幅に切る
④フライパンを熱し、サラダ油を入れてから鶏むね肉をさっと炒め、すぐ皿に取り出しておく。
⑤同じフライパンにサラダ油を入れ、水につけて置いたさつまいもをざるにあけ、キッチンペーパー等で軽く水気をとってから、熱したフライパンに入れる。サツマイモはあまり混ぜたりせず、火が通るまではあまりいじらない。
⑥さつまいもに火が通ったら合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせたら、火を止める直前に鶏むね肉、万能ねぎ、ごま油少々をいれる。
⑦お皿に盛り付け、最後に黒ゴマをふる。

豚こま竜田のねぎダレまみれ

豚こま竜田のねぎダレまみれ

ムーミンさん

カリッと揚げた肉にパンチの効いたタレがかかりご飯が進みます!こま切れを使うことでタレがよく絡みます。

材料(一人分)

〈豚竜田〉
豚こま切れ肉 100g
塩 少々
胡椒 少々
料理酒 小さじ1
片栗粉  大さじ2
サラダ油 適量
〈タレ〉
しょうゆ  大さじ1/2
酢  小さじ1/2
ごま油  小さじ1/2
砂糖  小さじ1/4
白ねぎ  5cm分
しょうが  2g
にんにく  2g

①タレを作る。タレの調味料を全て混ぜる。②白ねぎ、しょうが、にんにくをみじん切りにして①と混ぜる。
③豚竜田を作る。豚肉に塩と胡椒を軽めに振り下味をつける。
④片栗粉をまぶし、余分な粉ははらう。
⑤170〜180度の油で揚げる。
深さ1cm程度の少なめの油でも揚げられる。触りすぎないのがポイント。
⑥豚竜田がカリッとしたら皿に盛り、タレをかける。

鶏肉と卵のさっぱり煮

鶏肉と卵のさっぱり煮

nachiさん

お酢で煮るので、お肉が柔らかく仕上がります。疲労回復にも良いおかずです。

材料(二人分)

鶏手羽元 10本
ゆで卵 5個
生姜すりおろし 小さじ1
ニンニクすりおろし 小さじ1
〇穀物酢 1/2カップ
〇醤油 1/4カップ
〇水 1/4カップ
〇てんさい糖 大さじ3

① 〇をお鍋の中に入れて、ニンニク・生姜のすりおろしを加え煮立たせる。
② 煮立ったら、殻をむいたゆで卵と鶏手羽元を入れて蓋をする。煮汁が1/2~1/3位になるまで煮込んでいく。
③ 煮込めたら、ゆで卵を半分に切り、お肉と一緒に器に盛り付ける。
 
point
✤ブロッコリーを添えると、彩り良くなりますよ😊
✤今回のレシピはお鍋で作ってますが、圧力鍋でも作れます。
✤圧力鍋の場合、圧がかかってから15分位煮ると軟骨部分まで柔らかく仕上がります。
✤我が家ではてんさい糖を使っていますが、上白糖やきび砂糖でも大丈夫です。

野菜たっぷり☆豚挽き肉のキーマカレー

野菜たっぷり☆豚挽き肉のキーマカレー

めいママさん

10種類の野菜と豚挽き肉のキーマカレーに、蓮根の素揚げと目玉焼きをトッピングしました。

材料(一人分)

*ごはん 一膳分
*豚挽き肉 50g
*玉葱 1/8個
*人参 2cm
*じゃがいも 1/4個
*茄子 1/8本
*ピーマン 1/8個
*赤パプリカ 1/8個
*黄パプリカ 1/8個
*舞茸 1/8株
*生姜チューブ 1cm
*ニンニクチップ 1枚
*バター 5g
*サラダ油 大さじ1
*塩コショウ 少々
*ドライパジル 少々
*ドライオレガノ 少々
*バーモントカレー中辛 1欠
*カットトマト缶 50cc
*水 50cc
*赤ワイン 小さじ1
*中濃ソース 少々
*リコピンリッチケチャップ 少々
*三温糖 ひとつまみ
*酢水 200cc
*卵 1個
*ゆで卵用の水 大さじ1
☆耐熱の皿
☆深目のフライパン

①蓮根の皮をピーラーでむき、薄い輪切りにして酢水に浸けます。
②じゃがいも・玉葱・人参は皮をむき、残りの野菜も粗みじん切りにします。
③フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、水気を切った蓮根を揚げ焼きします。
④蓮根を取り出し、バター・豚挽き肉・生姜・ニンニクチップ・みじん切りした野菜を入れて炒めます。
⑤玉葱が透明になったら赤ワインを入れて炒め、アルコールが飛んだら、トマト缶と水を入れます。
⑥アクを取ったらカレールーを入れて溶かし、中濃ソース・ケチャップ・三温糖で味を整えます。
⑦耐熱の皿に水入れ、卵を割り入れて黄身を楊枝などてつついてから500Wのレンジで1分チンしてます。
⑧お皿にごはんとキーマカレー、レンチンゆで卵と蓮根の素揚げを乗せたら完成。

生姜たっぷり☆豚そぼろ

生姜たっぷり☆豚そぼろ

めいママさん

–>
豚挽き肉と生姜のみじん切りで作った甘辛いそぼろです。
煮物にも使える常備菜です

材料(一人分)

*豚挽き肉 100g
*生姜 大きめの一欠片
*水 200cc
*三温糖 大さじ2
*酒 大さじ2
*醤油 大さじ2
*お好みで長葱の青い部分のみじん切り 少々
☆真ん中に穴を明けた落とし蓋用アルミ箔 1枚
☆小さめのフライパン

①生姜を細かいみじん切りにします。
②フライパンに①・豚挽き肉・水・三温糖・酒・醤油を入れて菜箸でぐるぐると混ぜます。
*この時点で火は点けません。
③②を中火にかけ、落とし蓋のアルミ箔を乗せて10分程煮ます。
④アルミ箔を外し、全体を混ぜて煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら出来上がり。
⑤お好みで長葱の青いところをみじん切りにして散らしたら完成。

母直伝!胸焼けしないわらじメンチ☆

母直伝!胸焼けしないわらじメンチ☆

めいママさん

母が作る手作りメンチは、豚挽き肉に玉葱をたっぷり使い、胸焼ないんです。

材料(一人分)

[ レシピ材料 ]
*豚挽き肉 100g
*玉葱 1/4個
*卵 S 1個
*塩コショウ 少々
*パン粉 適宜
*小麦粉 適宜
*サラダ油 1㍑くらい
☆計量カップ
☆ボール
☆深めのフライパン
☆バット

①玉葱を細かいみじん切りにし、卵は計量カップに割り入れて混ぜます。
②ボールに①の玉葱・挽き肉・塩コショウ・①の卵の1/2を入れ良~く混ぜます。
③②をわらじ形に形成して、卵→小麦粉→パン粉の順で衣をつけます。
④深めのフライパンにサラダ油を多めに入れて火をつけます。小麦粉をひとつまみ散らし、少し沈んで上がって来たら、③を入れて揚げます。
⑤メンチの縁が揚げ色が付いたらひっくり返します。
⑥両面きつね色になったら、菜箸で引き上げ、2、3回振って油を切り、バットに上げて余熱で中まで火を通します。
⑦3分程置いたら出来上がり(^-^)/

ポカポカ手作りシュウマイ

ポカポカ手作りシュウマイ

生稲 学さん


生姜と山椒を効かせたシュウマイです。ご飯がすすみます。

材料(一人分)

豚粗挽き 100g
おろし生姜 目分量
山椒 少々
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
シュウマイの皮

1.2種の挽き肉に塩コショウと片栗粉生姜と
山椒、おろし生姜を合わせて練ります。
2.タネを皮に包みます
3.蒸します(6,7分)

蓮根のヘルシー和風ハンバーグ

蓮根のヘルシー和風ハンバーグ

原桂子さん

さっぱり食べられる和風ハンバーグです。
つなぎにはヘルシーにする為、
高野豆腐加えてみました。

材料(一人分)

あいびき肉 … 200g
・蓮根 … 100g
・玉ねぎ … 大1/4個
・高野豆腐 … 1/2切れ
・卵 … 1個
・豆乳(牛乳でも可) … 大さじ1.5
・塩 … 少々
・粗びき黒コショウ … 少々
・大根 … 適量
・葱 … 適量
・柚子胡椒 … 適量
・米オイル(サラダ油で可) … 適量

1.蓮根1/2は粗みじん切りに、のこりはすりおろしておく。
粗みじん切りのレンコンは水にさらす。
2.玉ねぎはみじん切りにする。
3.高野豆腐はすりおろして、豆乳でふやかしておく。
4.ボウルにひき肉と1と2と3とと塩、コショウ入れ良く練り合わせる。
5.肉ダネを2等分し、両手でキャッチボールをするように手のひらにたたきつけて、空気を抜きます。小判型に整え、中央を少しくぼませましょう。
6.フライパンに5を並べ入れて2分ほど焼きます。しっかりと焼き色がついたら丁寧に裏返し、蓋をして弱火で7分蒸し焼きにします。 ハンバーグの中央に竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたら完成です。
8、7が焼けたら生野菜を盛り付けたお皿に盛り付ける。ハンバーグの上にすりおろした大根おろしを乗せ、ネギと柚子胡椒を添える。
.お召し上がり際にはポン酢醤油をかけてお召し上がりください。

鶏胸肉とカラフル野菜の味噌マスタード炒め

鶏胸肉とカラフル野菜の味噌マスタード炒め

原桂子さん


お野菜たっぷりカラフルな炒め物です。
味噌と蜂蜜と粒マスタードのソースがよくあいます。

材料(一人分)

【2人分】
・鶏むね肉 … 1/2枚
・各パプリカ(赤、黄)各 … 1/4個
・ピーマン … 2個
・タマネギ … 1/4個
・生椎茸 … 2枚
・にんにく(スライス) … 1片
・片栗粉 … 適量
・サラダオイル … 適量
【 A 】
・味噌 … 大さじ2
・粒マスタード … 大さじ1
・蜂蜜 … 小さじ1
・酒 … 大さじ1

1.鶏肉は一口大のそぎ切りにし、軽く塩、胡椒をして片栗粉をまぶす。
2.野菜は一口大に切る。生椎茸は軸を取り4等分に切る。
3.【 A 】を混ぜ合わせる。
4.フライパンに油を熱してニンニクを炒め香りがたったらを1をソテーする。
5.全体が白っぽくなったら2を加えて炒める。
6.タマネギが透き通ってきたら3を加えて炒め合わせる。

魚のおかず
うまみ凝縮!イワシの梅しそチーズロール

うまみ凝縮!イワシの梅しそチーズロール

おいも

イワシのうま味を活かした簡単レシピです!

材料(一人分)

イワシ(開いたもの) 2尾
梅ぼし 1~2個
ピザ用チーズ 適量
しそ 2枚
オリーブオイル 適量
塩コショウ 少々
パン粉 大匙1.5

①オーブンを180度に予熱する。
②梅干しの種を取り出し、包丁でたたいておく。
③イワシの皮面を背にして、しそ・たたいた梅干し・チーズをのせ、尾に向けて巻く。
④③のイワシを耐熱容器に並べ、上からパン粉・塩コショウをふりかける。
⑤オリーブオイルをひと回しして、オーブンで15~20分焼きあげたらできあがり!

簡単メカジキ2種焼き〜もぎたてすだち添え

簡単メカジキ2種焼き〜もぎたてすだち添え

けっきほーさん

フライパン1つで簡単調理、甘辛醤油が食欲そそる生姜照焼き&酒、塩のみで焼上げすだちでさっぱりと。

材料(一人分)

・塩(下拵え用)
塩焼き
・塩 小さじ1/2
・酒 少々
・すだち1/6(無ければレモンでも可)
照り焼き用合わせダレ
・醤油 大さじ1.5
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・生姜 少々
上記を合わせておく
・油 小さじ1(焼き用)

(1)メカジキの切り身1を2つに切り分け、軽く塩を振っておく。(2)フライパンに魚焼き用ホイルを敷き1つを焼き、酒を振りかけてから両面に塩をふる。(3)ホイルごとフライパンから上げ、油を引き切り身を両面焼く。(4)焼上げを確認してから合わせダレ入れ切り身に絡むトロミが出るまで詰めれば出来上がり。
(5)1皿に盛り付け、すだちを添えたら完成です。

洗い物削減!?楽々簡単スボラぶっかけ

洗い物削減!?楽々簡単スボラぶっかけ

s’cookingさん

老若男女問わず箸が止まらない美味しさ!
食卓の中心にどんっとボウルのままビュッフェスタイルで…❤

材料(一人分)

(一人分)
大和芋    120g〜150g
みょうが   1本
大葉     5枚
きざみねぎ  20g程
おくら    4本
ちりめん   10g
ツナ缶    1缶(70g)
生姜     チューブで1〜2センチ程
白胡麻    お好み (今回は大さじ1)
鰹節     1パック(2〜5g)
めんつゆ   大さじ2

1 板ずりしたおくらをラップに包み
レンジで600w 30秒温め粗熱をとる
2 具材を切りボウルへ
※みょうがは輪切り
大葉は茎を切り落とし丸めて千切り
大和芋は皮を剥き角切り
おくらは頭部分を落として輪切り
3 油を切ったツナ缶、きざみねぎを
ボウルへ入れる
4 生姜、ごま、鰹節、めんつゆ、ちりめんを
ボウルへ入れて混ぜ合わせる
 
時間がある場合は冷蔵庫で冷やしてから食べることをお勧めします。
ツナ缶が入ることによってお子様でも食べやすいです。
ご飯以外にも冷奴に乗せたり、
冷しゃぶに乗せたり、
単体でおつまみに!アレンジは無限です!
具材の大きさはお好みに合わせて工夫すれば食感も変わり楽しめます♪

絶品!サーモンのネギ味噌焼き

絶品!サーモンのネギ味噌焼き

チャコさん

脂の乗ったサーモンにコクのあるねぎ味噌がよく合います。

材料(一人分)

サーモンのねぎ味噌焼き
必要材料:サーモン一切れ 長ネギ1/4本 砂糖と味噌各大さじ1/2 白ゴマ少々 いんげん豆3本

(1)長ネギはみじん切りにして 砂糖と味噌と白ゴマを入れて よく混ぜる。(2)いんげん豆はさっと茹でて 食べやすい大きさに切る。(3)魚焼きグリルを中火で熱し サーモンを約5分焼く。上下を返して ねぎ味噌をのせて弱火で約5分焼く。こんがりしたら出来上がりです。(4)お皿にサーモンといんげんを添える。

タコサバ竜田揚げのスパイスとろろのっけ

タコサバ竜田揚げのスパイスとろろのっけ

松本ゆうじさん

カラダが喜ぶ健康食材をカリッと揚げて、カリー風味のとろろが包む新食感。多古米の甘さが引き立ちます!

材料(一人分)

サバ缶(水煮)100グラム
タコ 60グラム
片栗粉 適量
多古町産大和芋 100グラム
カレー粉 小さじ1
めんつゆ 小さじ2
水    小さじ2
酢    小さじ1
ミニトマト  1個
*お好みで紫蘇など 適量

1【準備】サバ缶の水煮とタコを一口サイズにカットして、片栗粉を多めにまぶし衣にします。
2【竜田揚げ】1を180℃に熱した油で1分ほど揚げると、衣がカリッとした竜田揚げになります。
3【ソースづくり】すりおろした大和芋にめんつゆとカレー粉、酢、水をよく混ぜ合わせます。
4【盛り付け】スパイシーな旨味大和芋に、カットしたミニトマトを合わせ、タコとサバ缶の竜田揚げをのっけて出来上がり。
*お好みで紫蘇を添えるのもオススメです。

鮭のハラスの燻製

鮭のハラスの燻製

花衣さん

脂ののった鮭のハラスに燻製の風味と程よい塩味で、ご飯がすすんじゃんいます。

材料(一人分)

鮭のハラス1パック
粗塩大1
桜チップ一掴み

鮭のハラス全体に粗塩をまぶし、ラップで、二重にくるみ1~2日冷蔵庫で寝かせます。(今回は1日半寝かせました)
ラップを外して、水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
セラミックの焼き芋用の鍋に、アルミホイルを敷き、桜のチップを入れて、あみをのせハラスを並べ、蓋をして中火で15~20分燻製したら完成です。(今回は20分ハラスの大きさや量によって、時間は変えて下さい)

みんなお仲間チャンプルー

みんなお仲間チャンプルー

キョンキョンさん

夏~秋へ名残惜しい食材とこれから活躍する食材をマッチング

材料(一人分)

ゴーヤ 大1/4たて半分にして、種を取り4~5㎜幅に切ったもの。
大根の葉 2本は粗みじん切りしたもの。
豚肉薄切り15g、塩コショウ少々しておく。
ちりめんじゃこ 10g
水を切った豆腐30g
卵 1/2個(砂糖、塩少々)
昆布つゆ 少々
ゴマ油 小さじ1~1.

1.スライスしたゴーヤ(今回は白いゴーヤ)を砂糖、塩少々で揉んでおく。豚肉薄切りは、塩、コショウ少々して2~3㎝幅に切る。
2.フライパンを熱しゴマ油を敷いて、1と大根の葉を細かく刻んだものを入れて1分くらい炒めたらちりめんじゃこ、豆腐を入れて更に炒める。
3.昆布つゆを絡めて、卵に砂糖、塩少々を入れてほぐしたものを回し入れ、卵に火が通ったら出来上がり。
(ちりめんが入るので鰹節おかかは入れないで良いです。苦くなく子どももパクパク食べられます。是非お試しを。)

ぶり大根ならぬサンマ大根サンマサマサマ

ぶり大根ならぬサンマ大根サンマサマサマ

キョンキョンさん

サンマは体に良い栄養素がたっぷり。お子さんから高齢の方まで骨ごと食べられます。

材料(一人分)

サンマ 1尾
大根 3~4㎝厚さの輪切り2個
長ねぎ 1/4本
生姜 薄切り2枚位
砂糖 大1/2
酒 大1.5~2
みりん 小1
昆布つゆ大1/2

1.サンマは、頭と腸を除き4㎝長さ位に切る。
2.大根は3㎝厚さに輪切りにし、皮を剥く。
3.長ねぎは、3~4センチ長さにぶつ切り。
4.生姜は薄切りにする。
5.圧力鍋に先ず、大根を並べ大根の上にサンマを乗せ、上からネギと生姜を散らして置く。
6.5に調味料を順にまんべんなく回し入れ、圧力鍋の蓋をして、火をつける。
7.シュッシュッとしてきて1分くらいしたら火をやや弱めにして8分位(長いようですが骨ごと頂くため)で火を止める。保温状態で10分位経ったら出来上がり。そっと優しく器に移してください。

あじのたたきの香味炒め

あじのたたきの香味炒め

ふしゆかさん

たたいたあじに千葉名物・醤油が香ります!香味野菜の爽やかさが多古米を引き立てつつ、あじの臭みを解消!

材料(一人分)

あじ(3枚おろし)…1尾
長ねぎ…1/4本(25g)
しょうが…1/2片(5g)
オリーブオイル…小さじ1
醤油…小さじ1/2
塩…少々

1.あじは塩を振って10分おき、ペーパータオルで水気を拭く。尾を切り、粗くたたく。ねぎとしょうがは粗みじん切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを引いて中火で熱し、ねぎとしょうがを入れて炒め、香りが立ったらあじを加え、火が通るまで炒める。
3.醤油を加え、さっと全体を混ぜる。
調理のポイント:
あじは細切りにしてからたたくとほぐれやすいです。

鯵和風バーグ

鯵和風バーグ

佐藤 勉さん

旬の鯵を食べやすく
子供にも好評です。

材料(一人分)

鯵2匹
多古産大和芋20g
味噌5g
玉ねぎ10g
生姜2g
人参3g
きくらげ3g
細ネギ2g
サラダ油 適量

(1)鯵を三枚におろし 皮を引き叩いておく
(2)山芋は皮を剥きすりおろす にんじんは千切り キクラゲは千切り
(3)玉ねぎはみじん切り 細ネギは千切りにしておく
(4)ボールに鯵 山芋 にんじん きくらげ 玉ねぎ 味噌 生姜を入れ混ぜる
(5)フライパンに油を引き 30g位の大きさで両面をこんがり焼く
(6)皿に盛り付け、細ネギを上に乗せて完成
*ポン酢おろしや醤油、マヨネーズを付けても美味しく頂けます。

カツオ竜田揚げ みそピーソース添え

カツオ竜田揚げ みそピーソース添え

多古舞衣子さん

竜田揚げもソースもかなりの濃いめ!ごはんがすすみます!たくさんの野菜をご一緒に♪

材料(一人分)

・カツオ(サク)
・下味・・・・・・醤油・酒、ニンニク・ショウガ(チューブ)
・片栗粉
・水菜、カイワレ、葉っぱ系・・・冷蔵庫にある葉物系野菜
・ピーナッツソース・・・ピーナッツペースト(なければピーナッツバター)大2
味噌 大2、 酢 大2、 砂糖 大2 ラー油小1
(かなり濃いので 水で好きな濃さ・トロミまで薄める)

(1)カツオを下味につける
(2)片栗粉をつけて揚げる
(3)ピーナッツソースをつくる
(4)お皿に野菜をたくさん盛り、揚げたカツオを添える
(5)ソースを野菜にかけ、カツオと一緒にどうぞ。
または さっくり全部混ぜでどうぞ!

〆サンマごはんサラダ仕立て

〆サンマごはんサラダ仕立て

O2Ca(おおつか)さん

冷めても美味しい多古米に〆サンマと生野菜ともに、サンマの旨味が溶けたお酢をかけ、サラダ仕立てに。

材料(一人分)

生サンマ 1尾
塩 適量
お酢 80~100ミリリットルくらい
ごはん 1膳~お好みで
生野菜(キャベツなど カット野菜もOK)
トッピング (海苔、胡麻などお好みで)

(1)生サンマを捌き、皮をはぎ、水で少し洗い、食べやすい大きさに切ります。
 
(2)少し深さのある器に生サンマを皮がついていた部分を下にして、塩を振り、15分おきます。
 
(3)生サンマが浸るまでお酢を注ぎ、一晩おき、お酢が少し白く濁ったら、〆サンマの出来上がり(お酢は捨てません)。
 
(4)ごはんの上に生野菜、〆サンマをのせて、お好みで〆サンマに使ったお酢をかけます(サンマの旨味が溶け込んでいるので、もし余ったら、サラダのドレッシング代わり、冷奴などにかけても美味しいです。)。
 
(5)お好みでトッピング(海苔、胡麻など)を散らして〆サンマごはんサラダ仕立ての出来上がりです。

秋鯖の蒲焼 大浦ごぼうのプレア

秋鯖の蒲焼 大浦ごぼうのプレア

ハエン太郎さん

千葉産食材に世界の一流シェフが愛用する、アンダルシア州ハエン産の早摘みピクアルの風味を添えて

材料(一人分)

秋鯖の蒲焼
・秋鯖の切り身1枚
・米粉適量
 
蒲焼のタレ【A】
・キビ糖5g
・ヤマにサの銚子の濃口醤油小さじ1
・ミリン小さじ1.5
・赤ワイン小さじ1
・アンダルシア産バルサミコ小さじ1
 
大浦ごぼうのプレア
(表記の4-5倍の分量が作りやすい)
・匝瑳産大浦ごぼう30g
・山武産海っ子ネギ20g
・外房産煮干(大羽)出汁40cc
【B】
・野田が世界に誇る醤油メーカーの豆乳10cc
・バター3g
・塩コショウ適量
 
仕上げ
・アンダルシア州ハエン産早摘みピクアル種のオリーブオイル適量
・青ジソの新芽適量
・大浦ごぼうのスライス適量
 
食材選定のポイント
今回は「千葉のここでしか収穫出来ない」野菜にフォーカスしました。香取はありませんが、近隣の山武と匝瑳を中心にセレクトしました。
少し足を伸ばせば海も山ありながら都会もある千葉県をイメージして自分なりに考えた「海出会いのもの」を都会的で洗練されたイメージに仕立てました。
大浦ごぼうは大きいのでプレアはまとめて作ってジッパー付き保存バックで小分けにして冷凍保存を。豆乳や牛乳で延ばしてポタージュにも。
それでも余れば輪切りのごぼうステーキもおすすめ。
海っ子ネギは甘味が強く玉ねぎをじっくり炒めるよりも早く飴色になるのでカレー等の煮込みやスープを作る際の時短になります!

①蒲焼
①鯖を掃除して適当な大きさの切り身にし塩(分量外)を打ち水分を出し水洗いをし臭みを取る。
②鯖をオーブンで蒸し焼き若しくは蒸し器で蒸す。(この工程は省略可)
③鯖に米粉を振りフライパンでカリッと焼きあげる。
④【A】を火に掛けアルコールを飛ばし鯖に絡める。
 
大浦ごぼうのプレア
⑤ごぼう、ネギ共に薄く切りネギ→ごぼうの順に軽く塩をして炒めごぼうが透き通ったら出汁を入れ30分程弱火で煮る。
⑥ごぼうが完全に柔らかくなったら出汁ごと全部ミキサーで滑らかにし、鍋に戻したら【B】を加え味を整える。
 
盛り付け
⑦皿にごぼうのプレアを敷き蒲焼をのせ、素揚げしたごぼうチップスと青ジソを飾り付ける。
⑧ハエン産の早摘みピクアル種のオリーブオイルを回し掛けて完成。(コレ重要!)
 
蒲焼だけでも十分オカズになりますが、プレア(ピューレ)を併せる事で単調な味わいの変化と、お皿の中の水分量のバランスを取りました。
実は米にもオリーブオイルって合うんです!
裏テーマは和と洋の融合です。

ねぎとツナの甘辛炒め

ねぎとツナの甘辛炒め

エンドウさん

バターで焼いたねぎに甘めのツナを絡めコショウで味を締めました。ご飯に乗せて、混ぜても美味しいです。

材料(一人分)

ねぎ 1本
ツナ缶 1缶
バター 10g
塩、コショウ 各適量
●酢 小さじ1/2
●みりん、砂糖、醤油 各小さじ1

①ねぎは1センチの厚さに斜めに切ります。ツナは油を軽く切り●を順に混ぜておきます。
②フライパンにバターを弱火で溶かし、ねぎを切口を下に並べ、塩を少々し、弱〜中火で焼き色がついたら裏返し、軽く焼きます。
③ツナを加え、コショウを少々し、ねぎにツナをしっかりと絡めたら完成です。仕上げにコショウを振って味を締めて下さい。

海の幸山の幸でみんな元気

海の幸山の幸でみんな元気

キョンキョンさん

千葉県産の秋の味覚を合体させました。魚嫌いでも知らずにパクリ。子どもも大人も喜ぶ一品です。

材料(一人分)

生のサンマ1匹
さつまいも 中1.5㎝
茹で卵1/2個
塩 少々、コショウ少々、マヨネーズ 少々
パン粉、薄力粉、溶き卵、サラダ油(揚げ物油)
付け合わせ
キャベツの千切り、トマト、ブロッコリーなど

1.茹でた卵は、みじん切りにし、マヨネーズ、塩少々、砂糖少々、コショウ少々、粒マスタード小さじ1で合えておく。
2.さつまいもは洗って皮が付いたまま1.5㎝幅に切り茹でる(茹ですぎると崩れるので気をつけて、電子レンジでも良いがパサつかないように)
3.サンマは頭、ハラワタ、骨を除いて三枚におろす。腹に付いている骨もきれいに削ぐ。
キッチンペーパーで水気をとる。
サンマの身の表裏に軽く塩、コショウをふる。
4.さつまいもの円の外側にさんまを巻き付けて端を楊子で刺して止める。
5.もう一枚のサンマで5~6cmの円を作りその中に1の卵を入れてサンマの端を楊子で止める。
6.4と5を薄力粉、溶き卵、パン粉の順に付けて
サラダ油で揚げる。
盛り付けるとき楊子を外し包丁で半分に切り、見映え良く盛り付ける。付け合わせに、キャベツの千切り、トマト、ブロッコリーなどがあると見た目も良いと思います。
ウスターソース、中濃ソース、他お好みのソースでどうぞ!

生鮭のホイル焼き

生鮭のホイル焼き

キョンキョンさん

誰にでも簡単に作れます。カロリー控えめで栄養バランスも良くおいしいです。

材料(一人分)

生鮭1切れ
長ネギ5㎝位
生しいたけ1枚(シメジ、えのきだけでも良い)
オクラ(いんげん、絹さやでも良い)
塩ひとつまみ
コショウ少々
マヨネーズ大さじ1
アルミホイル24~25㎝位

1.長ネギ、生しいたけ、オクラは食べやすく切っておく。
2.アルミホイルを裏面を上にして置く
3.アルミを敷いた真ん中に生鮭を置く。
4.鮭に塩、コショウをふる。その上に斜め切りした長ネギ、薄く切った、しいたけ、オクラを乗せ、野菜の上に2~3箇所にマヨネーズを乗せる。
5.アルミホイルを向こうと手前を合わせて、2~3センチくらいを向こうに折り、具の幅に折り下げる。左右も2㎝位内側に折りたたむ。
6.ホイルで包んだものを、魚を焼くグリルで9分焼いて出来上がり。

隠元の炒め物

隠元の炒め物

みかおさん

フライパンひとつで出来る簡単レシピ。目の前でササッと作りたいから写真はイメージで!

材料(一人分)

隠元100g、しらす20g、刻み生姜小さじ1、出汁50ml、醤油少々、ごま油小さじ1/3

⑴隠元の両端から筋をとって一口大に切る
⑵フライパンに刻み生姜とごま油を入れて隠元を30秒炒める
⑶出汁としらすを入れてフライパンに蓋をかぶせて2分蒸らす
⑷蓋をとって水分を飛ばし醤油を垂らしてさっとからめたら出来上がり

小松菜とホンビノス貝のレンジ蒸し

小松菜とホンビノス貝のレンジ蒸し

大貫巧揮さん

電子レンジで5分で完成
小松菜の旨味と貝の塩気で米の甘味UP
にんにくチップの食感がアクセント

材料(一人分)

・小松菜1/2束
・ホンビノス貝(以下「貝」という)1パック(10個程度)
・塩昆布2つまみ
・にんにくチップ(市販のもの)適量

(1)小松菜を5cmにカット
(2)貝をこすり洗い
(3)小松菜と貝、塩昆布を耐熱皿にまとめて入れてラップをかけたら電子レンジ500Wで4分加熱
(4)(3)をお皿に盛り付けて、にんにくチップをふりかけたら完成
 
注)にんにくチップは食感を楽しむため、食べる直前にふりかけること

白身魚のトマト煮

白身魚のトマト煮

O2Ca(おおつか)さん

カレーライスの様にごはんにかけてもOK!少し手間がかかりますが、カレーライスを作る感じです。

材料(一人分)

A
白身魚 (白身魚ならなんでも)100g
塩胡椒 少々
薄力粉 適量
オリーブ油 適量
 
B
アーモンド 10粒程度
パセリ 少々
ニンニク ひとかけら
白ワイン (お酒もOK) 大さじ3
塩胡椒 少々
 
スープのベース
タマネギ 半分
トマト 半分
ピーマン 半分
ニンニク ひとかけら
オリーブ油 大さじ2
唐辛子(輪切り) 1本
ローリエ 1枚
パプリカパウダー(あれば)少々
白ワイン (お酒もOK)小さじ1
水 200~300cc(お好みで)

(1)Aを作ります。
白身魚に塩胡椒で味つけし
薄力粉をまとわせます。
(2)Bを作ります。
アーモンド、ニンニクをすりおろし
パセリ、白ワイン、塩胡椒を入れ
混ぜてペースト状にします。
(3)
フライパンにオリーブ油を熱し
Aを表面がカリッとするまで焼きます
(中まで火が通ってなくてもOK)
(4)
Aが焼き上がったら取り出し
フライパンは洗わず、オリーブ油を加えて
熱して
みじん切りしたタマネギ、ピーマン、ニンニクを炒めます。
(5)
タマネギ、ピーマンが火が通ってきたら
唐辛子、ローリエ、白ワイン、細かく切ったトマト(できれば湯むき)を入れて、パプリカパウダーで色づけ、トマトがくずれるまで炒めます。
(6)
水を加えてAを入れて煮込みます(5~10分くらい)。
(7)
Bを加えて20分煮込んだら出来上がり。

イナダのさんが飯

イナダのさんが飯

生稲 学さん

そぼろ状に炒ったさんがをご飯にかけて召し上がれ!広い世代に好まれます。おかわり間違いなし!

材料(一人分)

イナダの刺身(数切)
長ねぎ(4,5cm)大葉(2枚)
味噌(小1)酒(小1)みりん(大1)醤油(大1)

1.刺身・長ねぎ・大葉を粗刻み
2.用意した醤油以外の調味料を一緒に叩く。
3.熱したフライパンに油をひき、中弱くらい
で材料を炒めます。
4.仕上げに醤油で味を整えます
(お好みで七味唐辛子も可)

鯵彩のなめろう

鯵彩のなめろう

生稲 学さん

地元産の鯵をしば漬けと一緒に叩き、郷土料理にアレンジを加えました。醤油いらずです。

材料

真鯵2匹、または、刺身
しば漬け 少量
長ねぎ 1/4本
大葉 3.4枚

1,長ねぎとしば漬けを細かく刻む
2,鯵を三枚おろしにする
3,鯵を細かく叩く
4,1.2.3を一緒に叩く(鯵がねっとりするまで)
5,皿に大葉を敷き、4を盛る

たっきゅうサーモン

たっきゅうサーモン

生稲 学さん

サーモンの刺身をきゅうりのソースで浸けたさっぱりした一品です。

材料(一人分)

サーモンの刺身(市販)
きゅうり1/2本
たくあん3切
めんつゆ 大さじ1

1,きゅうりをすりおろす
2,たくあんを粗刻み
3,1・2をめんつゆと合わせる
4,3をサーモンの刺身に乗せる

ミョウガときゅうりのサバ缶和え

ミョウガときゅうりのサバ缶和え

やまきさん

ちょうど千葉で獲れたサバを使ったサバ味噌缶を発見。
パパっと作れてご飯も進みます。

材料(一人分)

サバ味噌缶…1缶
きゅうり…1本
ミョウガ…2~3個
いりゴマ…適量
塩…適量
胡麻油…お好みで

(1)きゅうりを薄い輪切りにして塩もみし、5分くらい置きます。
(2)ミョウガはお好みでスライスします。
(3)(1)のきゅうりを軽く水洗いしてから、ギュッと絞って水を切ります。
(4)きゅうりとミョウガをボウルに入れ、そこにサバ缶を汁ごと投入。サバが程好く細かくなるくらいに混ぜます。
(5)最後にいりゴマと、お好みで胡麻油を入れて、軽く和えたら出来上がり。
(6)すぐご飯に乗せて食べても良し、一晩置いて味を馴染ませてから食べても良し、番外編でお茶漬けにしても旨いので是非チャレンジしてみてほしいです。

お正月だけぢゃない!パラパラごまめ 

お正月だけぢゃない!パラパラごまめ 

HIKIDOさん


0カロリー甘味料ならネチネチしないごまめ(田作り)が作れます!

材料(一人分)

片口鰯の稚魚(乾燥)
ラカント(カロリー0甘味料)
醤油
酒 少々

①乾燥片口鰯をフライパンでカラ炒り。
②調味料を全て入れて水分が無くなるまで炒める

タコ米なのにイカとは如何に

タコ米なのにイカとは如何に

烏賊大好きさん


多古米は本当に美味しい!炊き立てに一番合わせたいおかずと言えばこれ。烏賊の塩辛です。即席レシピで!

材料(一人分)

・スルメイカ 一杯
・塩 適量
・醤油 大さじ1
・みりん 小さじ1
・料理酒 大さじ1
・柚子の皮 適量

1.スルメイカは皮を剥き、胴体・エンペラ・ゲソ(肝付き)に解体する。
2.1のゲソと肝を切り分け墨袋を取り外したら、肝に塩を振り日本酒を振りかけ、10分ほど置いておく
3.1の胴体を3cm×5mm程度の細切りにする。
4.2の肝を、肝の皮から指で押し出し、ザルなどで濾す。
5.細切りにしたイカの身と4を合わせ、醤油とみりんを加えてあえる。
6.千切りにした柚子を載せて完成!

卵・乳製品 その他のおかず
旬の落花生の多古ライス♪

旬の落花生の多古ライス♪

薬剤師ビタミンA子さん

秋に美味しい茹でた落花生をトッピングしました。ビタミンEやポリフェノールを含む落花生で老化予防に。

材料(一人分)

・塩茹でた落花生 5粒
・プチトマト 2個
・レタス 1枚
・チーズ お好みで
・多古米 お好みで
<肉>
※以下、肉は3~4人用のレシピです。
・牛豚ひき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・にんにくペースト 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
・☆ケチャップ 大さじ3
・☆醤油 大さじ1
・☆ソース 大さじ1
・☆酒 大さじ1
・☆砂糖 小さじ1/2
・☆カレー粉 小さじ1

(1)トッピング用の落花生を30分ほど塩茹でする。トマトやレタスを一口大に切る。
(2)肉部分を作ります。玉ねぎをみじん切りにし、☆を合わせておきます。
(3)フライパンにサラダ油を引き、にんにくを弱火で30秒ほど炒める。
(4)玉ねぎをいれて、透明になるまで弱~中火で炒める。
(5)牛豚ひき肉をいれて、赤みがなくなるまで加熱する。
(6)☆を加えて、1分間ほど更に炒める。
(7)トッピングして、完成!

旨シャキ!千葉の梨、ねぎ、元気豚の炒め物

旨シャキ!千葉の梨、ねぎ、元気豚の炒め物

薬剤師ビタミンA子さん

千葉は梨とねぎが全国生産量一位!梨の酵素で元気豚を更に柔らかく。ねぎの香り、梨の食感が美味しいです。

材料(一人分)

※レシピは3~4人用です。

・元気豚 300g
・塩胡椒 適量
・和梨 1個
・ねぎ 1/2本
・ごま油 大さじ1
・生姜ペースト 小さじ1/2
・にんにくペースト 小さじ1/2
・☆醤油 大さじ1
・☆味噌 大さじ1
・☆酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ1
・煎りごま 飾り

(1)梨を洗い、皮をむいて、半分はすりおろし、半分は一口大に切る。
(2)豚肉とすりおろした梨、塩胡椒を合わせ、30分ほど置く。酵素でお肉が更に柔らかくなります。
(3)ねぎを洗い、1cmほどの斜め切りにする。
(4)フライパンにごま油を引き、生姜とにんにくペーストを香りがでるまで弱火で1分間ほど炒める。
(5)ねぎをいれて、中火で少し焦げ目がでるまで3分間ほど炒める。
(6)(2)と切っておいた梨をいれ、☆も合わせて2分間ほど中火で炒め続ける。
(7)片栗粉と水をいれ、最後にお好みで塩胡椒、煎りごまを振って完成!

※梨と多古米の甘みで食べるおかずなので、砂糖やみりんをいれていません。子供が好きな味です◎
※県産の立派な梨の場合は、半分の量でも良いです。
※体内エネルギーの産生に必要なビタミンB1(豚肉)の吸収を、ねぎの硫化アリルは高めてくれます。
多古米の炭水化物と併せて、疲労回復が期待できます。

大豆ミートの簡単バーグ!彩りきのこ餡

大豆ミートの簡単バーグ!彩りきのこ餡

安部さと子さん

大豆ミートとはんぺんの簡単ヘルシーバーグと
彩り綺麗なきのこ餡、フライパン一つで作れます。

材料(一人分)

(一人分)
【ハンバーグ】
大豆ミート(ミンチタイプ)50g←すぐ使えるタイプのもの
はんぺん 60g
片栗粉 大匙1(ハンバーグ用)
しめじ 1/2パック
小松菜 2本
パプリカ(赤)1/6個
胡麻 大匙2
胡麻油 大匙2
【彩りきのこ餡】
おろししょうが 小さじ1
めんつゆ(濃縮タイプ)大匙3
水 200cc
片栗粉 大匙1
【飾り用】
レモン薄切り

1. ビニール袋にはんぺん・大豆ミート・片栗粉を入れ
袋ごともんでつぶす。
2.1を袋から出して、丸いハンバーグを2つ作り胡麻をつける。
3. しめじをほぐし、小松菜・パプリカは
食べやすい大きさにカットする。
4. フライパンに胡麻油を入れ、ハンバーグを並べ、隙間に
しめじ・小松菜・パプリカを入れ一緒に炒め、蓋をして
さらに火を通す。※材料が焦げないように様子を見ながら
たまに上下を返します。
5. 水+めんつゆ+おろししょうがを加えて煮えたら
最後に片栗粉を水で溶き、入れる。とろみがついたら
出来上がりです。
6. お皿に盛り付け、レモンを飾る。

ご飯泥棒!中毒煮卵のっけ飯!

ご飯泥棒!中毒煮卵のっけ飯!

双松 桃子さん

1つ食べたら止まらない!
中毒になる悪魔的な美味しさの煮卵!
ご飯に合いすぎる絶品おかずです!

材料(一人分)

***具材***
卵……………..2個
ニラ………….1/2束
玉ねぎ………1/4個
生姜………….3g
にんにく…..1片
ごま………….大さじ1

***調味料***
醤油………….70cc
水……………..140cc
はちみつ….小さじ2

①沸騰したお湯で6分半ゆで卵半熟卵を作る

②醤油70cc、水140cc、はちみつ大さじ1を入れて漬けタレの素を作る

③漬けタレの素に小口切りにしたニラ、みじん切りにした玉ねぎ、すりおろしたニンニク1片と生姜3g、ごま大さじ1を入れて混ぜ合わせる

④最後にゆで卵を漬け込んで半日寝かせたら完成です

余ったタレは釜玉うどん、チャーハン、パスタ、なんでも合います!

野菜を切って調味料合わせてゆで卵を漬けるだけの簡単レシピ。

今回は多古町、九十九里ファームさんの産みたて新鮮な卵を使用しました。黄身が濃厚で本当に美味しい!多古米にすごく合います。

みんなお仲間チャンプルー

みんなお仲間チャンプルー

キョンキョンさん

夏~秋へ名残惜しい食材とこれから活躍する食材をマッチング

材料(一人分)

ゴーヤ 大1/4たて半分にして、種を取り4~5㎜幅に切ったもの。
大根の葉 2本は粗みじん切りしたもの。
豚肉薄切り15g、塩コショウ少々しておく。
ちりめんじゃこ 10g
水を切った豆腐30g
卵 1/2個(砂糖、塩少々)
昆布つゆ 少々
ゴマ油 小さじ1~1.

1.スライスしたゴーヤ(今回は白いゴーヤ)を砂糖、塩少々で揉んでおく。豚肉薄切りは、塩、コショウ少々して2~3㎝幅に切る。
2.フライパンを熱しゴマ油を敷いて、1と大根の葉を細かく刻んだものを入れて1分くらい炒めたらちりめんじゃこ、豆腐を入れて更に炒める。
3.昆布つゆを絡めて、卵に砂糖、塩少々を入れてほぐしたものを回し入れ、卵に火が通ったら出来上がり。
(ちりめんが入るので鰹節おかかは入れないで良いです。苦くなく子どももパクパク食べられます。是非お試しを。)

みそ漬大根のふりかけ

みそ漬大根のふりかけ

コタmamaさん

火は、全く使わず、簡単で美味しい。保存食にもなる。

材料(一人分)

①みそ漬大根(道の駅多古で販売している、『農家.手作りみそ.みそ漬大根』)4㎝位
②ピーマン2個、茗荷谷1個

①みそ漬大根を、4㎝カットし、よく洗い水気をよく拭き取る。
②みそ漬大根.ピーマン,茗荷谷、全てをみじん切りにする。(水気を拭き取る』
③タッパーを用意して、②すべてを入れて混ぜる。
④冷蔵庫へ。1日位置くと、味が馴染む。
⑤多古米の上に、かける。(多古米に混ぜて、おにぎりにしても、美味しい。)

青唐辛子味噌

青唐辛子味噌

NAOさん

そのままおにぎりや野菜につけて。
肉や魚を漬け込んだり、炒めものなどにもつかえます。

材料(一人分)

麹  40g
醤油 180cc
砂糖 50g +@
青唐辛子 10g ~15g
水  20cc
酒  30cc

1.麹を細かくする
2.青唐辛子を細かく刻む
3.鍋に麹、酒、水、砂糖、醤油を入れ火にかける。
4.沸騰したら青唐辛子を入れて、焦げないように麹が柔らかくなるまでゆっくりと煮込む
5.冷蔵庫で一晩寝かす

ふわとろたまごと豚の生姜焼き

ふわとろたまごと豚の生姜焼き

なちゅるかさん

野菜たっぷりで栄養満点、冷めても美味しいです。
だし巻き卵には、多古町の大和芋を使用しました。

材料(一人分)

*豚の生姜焼き
豚ももスライス60g
ガリ5g
人参20g
れんこん40g
油少々
キャベツ60g
プチトマト1個
タレ
生姜すりおろし大さじ1/3
本みりん大さじ1
酒大さじ1
醤油大さじ1
 
*だし巻き卵
卵1個
多古大和芋20g
白だし・みりん各大さじ1/4
だし汁30cc
油少々

1、豚ももスライスを4cm幅くらいに切る。ガリを千切りにし、豚肉に混ぜ込んでおく。
2、人参とれんこんは、短冊切りにする。
3、キャベツは、千切り、プチトマトは、そのまま又は、半分に切る。
4、生姜焼きのタレを作る
生姜をすりおろし、本みりん、酒、醤油を混ぜ合わせおく
5、だし巻き卵の材料(卵、大和芋、白だし、本みりん、だし汁)をフードプロセッサーにかける
6、フライパンか卵焼き器に油をひき、1を流し入れ、弱火で焼く。
7、1と2を油で炒め、4のタレを絡める
8、皿にキャベツの千切りとプチトマトをのせ、一口大に切っただし巻き卵、豚の生姜焼きをのせる。肉の上に刻みネギを散らしたら出来上がり。

山椒ピーナッツ

山椒ピーナッツ

tomo872gohanさん

「持続可能な健康な食事」では落花生20g/日が目標に。山椒でピリ辛に仕上げて忙しい朝の常備菜に!

材料(一人分)

・煎り落花生  20g
(今回はナカテユタカを使用)
・昆布     2g
・煮干し    2g
・白炒りごま   小さじ1/2
・ごま油    小さじ1/2
・粗びき山椒  小さじ1/6

(1)昆布はさっと汚れをふき取り、そのままハサミで1、2cmに切る。
(2)フライパンにごま油を入れ熱し、昆布、煮干しを入れ中火で2、3分ほど煎る。
(3)弱火にし、落花生、白ごまを加え、軽く煎り火を止める。
(4)山椒の実をミルで挽きながら振りかけて混ぜ合わせ出来上がり。

プワプワの京風だし巻き卵

プワプワの京風だし巻き卵

浅草キッドさん

大和芋と出汁で上品なおかずの1品です。お米自体に味があるのでお米が引き立つようなものにしました。

材料(一人分)

卵 3個
大和芋すりおろし 50g
ほんだし 小さじ 1
水 360cc
塩 2g
薄口醤油 10cc
味醂 10cc
万能葱 30g
大根おろし 60g

ほんだしと塩と醤油と味醂と水を合わせて合わせ出汁を作る

卵をよく溶き混ぜそこに大和芋と万能葱を半分、合わせ出汁200ccを合わせる

卵焼きを焼くようにくるくる巻く

巻けたらその上に大根おろしと残りの万能葱をのせて
残りの合わせ出汁を片栗粉でとろみをつける上からかける

玉子とニラの袋煮

玉子とニラの袋煮

キョンキョンさん

ほっとするなつかしいお袋の味

材料(一人分)

油あげ1/2枚
玉子 1個
ニラ 1本
豚肉薄切り1/2枚
 
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
みりん小さじ1
つゆ 小さじ2
水 30cc

1.油あげを半分に切ったものを袋にする。
2.ニラは油あげの袋の幅より1㎝位短い長さに切り揃える。
3.豚肉もニラと同じ長さに切る。
4.油あげの袋の口を上にして、内壁に沿わせてニラを張り付けるようにし、ニラの上に豚肉も張り付けるようにする。
5.豚肉と豚肉の間に、つまり真ん中に玉子を割りいれて、袋の口を楊子で止める。(お味噌汁のお椀の大きさ位の器の中で袋の作業をすると玉子に逃げられずにやりやすいです。)
6.小さめのお鍋に調味料を入れ沸騰させ、その中に作った袋を入れます。2~3分したら油あげが鍋にくっつかないように木ベラで袋を少し移動させます。弱火にしてコトコト10分位煮ます。玉子が固まったら出来上がり。
7.袋を鍋から出し、楊子を外してから、たて半分に研いだ包丁で切る(研いでないとニラがきれいに切れない)。
8.器に切り口を上にして盛り付ける。鍋に残った汁を少しかけると味がしみて良いです。

フルーティー お揚げピーナッツフリット

フルーティー お揚げピーナッツフリット

れおちゃんさん

油揚げとピーナッツが香ばしく、みかんの風味がご飯に合う?!

材料(一人分)

油揚げ 一枚
ピーナッツ、白ごま 適量
天ぷら粉 適量
炭酸水 適量
油 すこし多め
青のり 少々
みかんジュース 大2
しょうゆ 少々

1、油揚げを縦に細切りにする
2、ビニール袋にピーナッツとごまを入れて、適度にコップ等でくだき、1と天ぷら粉を少量入れて、ふる
3、天ぷら粉を炭酸水でといて、2を一口大にして、天ぷら粉にくぐらせて、油をひいたフライパンで、揚げ焼きにする
4、焼き色がついたら、バットにあげ、油を拭き、フライパンに、みかんジュースと醤油を入れて温まってきたら、再度、4を入れ、味をなじませる
5、お皿に盛りつけたら、青のりをふり、できあがり。

超→簡単!!!ベーコンえのき巻き

超→簡単!!!ベーコンえのき巻き

まゆさん

お酢がたっぷりなのに酸っぱくない。
なんとなく体に良いかなwww

材料(一人分)

(1)えのき半分を5等分
(2)ベーコン(1)を巻き爪楊枝で止める。
(3)熱したフライパンに並べ中火にして少し焼き色が付いたら裏返しお酢を一回りくらい。
蓋をして1~2分くらいしたら蓋をあけて水分が飛んだら出来上がり。

——————————————–

おかかプリこん

おかかプリこん

苗ちゃんさん

おうちにあるもので作れます。お財布にも身体にも優しく作り方もシンプル。ひと手間かけて美味しさアップ。

材料(一人分)

*こんにゃく半分(100g)
*ごま油 小さじ1/2
*麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1/2
*削りがつお 3g
*白いりごま 1g(少々)

(1)こんにゃくは沸騰したお湯の中に入れ、3分程茹でてアク抜きをします。
(2)スプーンの先などで2cmくらいにちぎります。数は15~20個くらい。
(3)直径20cmくらいの鍋で7分くらい乾煎りします。、火加減は中火。表面が白くなり、動かさない時に音が出ないくらいになるまで根気よくいためます。
(4)ごま油小さじ1/2を入れて1分間炒めます。
(5)いったん火を止め、4倍濃縮の麺つゆ大さじ1/2を加えて、火をつけて中火で絡めます。
(6)30秒くらい絡めたら、削りがつお3gを加えて手早く絡めます。
(7)すぐにお皿に少し山高にもりつけます。
白いりごま少々を上からひねりごまにして天盛りにします。

もちもちお好み焼き

もちもちお好み焼き

wakabaさん

多古米の米粉と特産品やまと芋を使ったお好み焼き
栄養バランスのとれた食材で真っ白なおにぎりと一緒に!

材料(一人分)

① 
米粉   50g
卵    1/2 個 
水    50cc
やまと芋 15g
砂糖   小1/2
塩麴   小1
 

長ネギ  80g
酢生姜  10g
鶏ムネ挽肉 50g
干しエビ  3g
天かす   2g
米油   大1
        
青のり
大根おろし
かつお節   
ポン酢
※お好みでお好み焼きソース、マヨネーズ

① やまと芋をすりおろし、長ネギ小口切り、酢生姜千切り
② 米粉に水、卵(うまみを出すため塩麹を入れる)、砂糖(柔らかくするため)①のやまと芋をよく混ぜる
③ ②に①の長ネギ、酢生姜、鶏ムネ肉、干しエビ、天かすを入れてよく混ぜる
④ フライパンにこめ油を入れて両面を焼く
⑤ 青のり、大根おろし、かつお節をのせて、ポン酢は容器にいれて好みの量をかける

しいたけのチャーシュー風炒め

しいたけのチャーシュー風炒め

うーくーちゃんさん

しいたけをメイン料理にと考え作りました!
しいたけとニンニクの風味が口に広がりご飯を沢山食べれます♪

材料(一人分)

しいたけ 45〜50g
ニンニク 1/2片
ごま油 大1/2
醤油 大1
みりん 大 1/2

①ニンニクをみじん切りにする。
②しいたけを薄切りにする。
③温めておいたフライパンにごま油を入れて、ニンニクの香りが立つまで炒める。
④調味料を全て入れて、少し焼き色がつくまで炒めて完成。

キムチ豆腐

キムチ豆腐

ぱんだのおみみさん

多古のやまと芋を使ったキムチ豆腐です!
多分ヘルシーでとってもおいしいです!!

材料(一人分)

・絹豆腐(150g)
・辛めのキムチ(適量)
・やまと芋(適量)
・醤油(大さじ1)
・ごま油(小さじ1)

(1)豆腐をお好みの大きさに切る
(2)やまと芋をすりおろし、とろろにする
(3)皿に豆腐をのせたら醤油をかけ、キムチ、とろろをのせる
(4)ごま油をかけて完成!!

じゃこねぎ豆腐

じゃこねぎ豆腐

みかおさん

ご飯のお供に美味しいお豆腐料理を!

材料(一人分)

固めの絹ごし豆腐 半丁
しらす 20g
青ねぎまたは大葉 10g
生姜醤油 適宜

⑴豆腐はふきんで包み水気をとる、半日程度
⑵しらすを油でカリカリになるまで揚げる
⑶青ねぎまたは大葉をみじん切り
⑷水気切った豆腐をお皿に盛る
⑸青ねぎを上からかける
⑹しらすをかける
⑺生姜醤油をかける

しいたけのえび詰

しいたけのえび詰

米大好きさん

ジューシーなしいたけの詰め物とソースを合わせて、多古米で炊いたご飯がすすめと決まります!♪

材料(一人分)

秋田県産しいたけ 3つ
えび 90g
チンゲンサイ 0.5株
干し桜エビ 3匹(なくてもOK)
小刻みネギ 少々(なくてもOK)
【調味料】
・えびのひき肉用
塩  少々
砂糖 少々
胡椒 少々
卵白 1/4個
・ソース用
水 30ml
オイスターソース 1/2大匙
砂糖 1/4小匙
醤油 1/4小匙
ごま油 1/4小匙
○片栗粉 1/2小匙
○水 1大匙

1)えびの殻を剥いて、わたを取る
2)キッチンペーパーでえびの水分を拭いて、えびと「えびひき肉用」の調味料をFPに入れてひき肉にする
3)しいたけの軸を取って、上にえびひき肉を詰めて、上に干し桜エビで飾る
4)しいたけの詰め物を強火で20分蒸す
5)チンゲンサイは4分に切って、お湯で茹でる(お湯で油を入れた用が緑色が保ちやすい)
6)○以外のソース用の調味料を鍋に入れて、沸騰したら、混ぜた○を入れる
7)チンゲンサイでお皿を飾って、ソースを入れて、小刻みネギを撒いて完成

簡単卵マヨネーズグラタン

簡単卵マヨネーズグラタン

りーたむさん

材料を切って混ぜて電子レンジでチン!とっても簡単に作れます!

材料(一人分)

・卵3つ
・ウインナー2本
・プチトマト3つ
・キャベツ2枚
・チーズ20g
・マヨネーズ大さじ1
・塩胡椒少々

⑴キャベツを千切り
⑵プチトマト1つを4等分にカット
⑶ウインナーを斜めに5mmにカット
⑷耐熱皿にマヨネーズをぬります
⑸卵3つ割り混ぜます
⑹⑴⑵⑶チーズ、塩胡椒を耐熱皿にいれ混ぜます
お好みでチーズの量を増やしても美味しいです
⑺電子レンジで2分
1分おいて、その後1分半加熱
出来上がりです!

ネギ卵炒め

ネギ卵炒め

ぶんちゃんさん

炊きたてのご飯にも冷めたご飯にも合う

材料(一人分)

卵2つ サイズ自由
塩小さじ1
ネギ一本 白い部分のみ可
ごま油大さじ1 サラダ油可

卵をボールに割り入れる
ネギを切る
卵にネギと塩を入れて混ぜ合わせる
フライパンにごま油を入れて熱する
熱したフライパンに混ぜ合わせた卵液を流し入れる、片面ずつ蒸し焼きにする

肉巻とうふ

肉巻とうふ

ババばーちゃんさん

我が家の 大好物
すき焼きより 食べやすく
ご飯がすすみます 

材料(一人分)

牛肉100g とうふ1/4 丁 片栗粉少々
ネギ 牛蒡など何でもOK
水 100ml 醤油大さじ2  砂糖大さじ1 みりん大さじ1 酒 50ml
卵1個

① とうふは 水をきり 半分に切り
広げた 牛肉に片栗粉をふり 豆腐に巻きつける  ギュッと
② 鍋に 水 酒 醤油 砂糖 みりんを 入れ煮る
③ ネギやごぼうなども 一緒に 卵を付けて

たまご豆腐

たまご豆腐

ずぼら主婦さん

食欲がない時でも食べれる!御飯の相性バッチリ

材料(一人分)

砂糖、白だし、みりん、醤油
各小さじ1
木綿豆腐150g 鶏ひき肉50g

フライパンに鶏ひき肉をいれて火が通ったら豆腐をいれて水分を飛ばしながらほぐします。
水分が飛んできたら調味料をいれてさらに炒めます。全体に調味料がしみてきたら出来上がりです。
ふわっと炒めるのがコツです

優しい味付け低カロリー蒸したまご

優しい味付け低カロリー蒸したまご

HIKIDOさん


優しい蒸した卵。油無しでも甘味のある多古米ならピッタリ。

材料(一人分)

①卵2つ、塩少々、お好みで砂糖か甘味料。水小さじ1くらい。

①卵をときほぐし調味料と水を入れ、茶漉しで漉します。
②シリコンの型や耐熱容器にラップをしたものに、卵を流し入れます。シリコンの場合も軽くラップします。
③レンジで3分ほど加熱。

うまみ凝縮!イワシの梅しそチーズロール

おいも

イワシのうま味を活かした簡単レシピです!

材料(一人分)

イワシ(開いたもの) 2尾
梅ぼし 1~2個
ピザ用チーズ 適量
しそ 2枚
オリーブオイル 適量
塩コショウ 少々
パン粉 大匙1.5

①オーブンを180度に予熱する。
②梅干しの種を取り出し、包丁でたたいておく。
③イワシの皮面を背にして、しそ・たたいた梅干し・チーズをのせ、尾に向けて巻く。
④③のイワシを耐熱容器に並べ、上からパン粉・塩コショウをふりかける。
⑤オリーブオイルをひと回しして、オーブンで15~20分焼きあげたらできあがり!

旬の落花生の多古ライス♪

薬剤師ビタミンA子さん

秋に美味しい茹でた落花生をトッピングしました。ビタミンEやポリフェノールを含む落花生で老化予防に。

材料(一人分)

・塩茹でた落花生 5粒
・プチトマト 2個
・レタス 1枚
・チーズ お好みで
・多古米 お好みで
<肉>
※以下、肉は3~4人用のレシピです。
・牛豚ひき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・にんにくペースト 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
・☆ケチャップ 大さじ3
・☆醤油 大さじ1
・☆ソース 大さじ1
・☆酒 大さじ1
・☆砂糖 小さじ1/2
・☆カレー粉 小さじ1

(1)トッピング用の落花生を30分ほど塩茹でする。トマトやレタスを一口大に切る。
(2)肉部分を作ります。玉ねぎをみじん切りにし、☆を合わせておきます。
(3)フライパンにサラダ油を引き、にんにくを弱火で30秒ほど炒める。
(4)玉ねぎをいれて、透明になるまで弱~中火で炒める。
(5)牛豚ひき肉をいれて、赤みがなくなるまで加熱する。
(6)☆を加えて、1分間ほど更に炒める。
(7)トッピングして、完成!

鶏とトマトのチーズ焼き

TOMOさん

トマトの酸味とチーズの塩気が良く合います

材料(一人分)

鶏肉1人前
トマト1個
チーズ1枚
塩コショウ 少々

1 鶏肉に塩コショウで下味をつけてフライパンで皮目から焼く
2 裏面も焼けたらスライスしたトマトを載せて上からスライスチーズ(とろけるタイプがおススメ)をのせる
3 蓋をしてチーズが解けたら完成です

簡単メカジキ2種焼き〜もぎたてすだち添え

けっきほーさん

フライパン1つで簡単調理、甘辛醤油が食欲そそる生姜照焼き&酒、塩のみで焼上げすだちでさっぱりと。

材料(一人分)

・塩(下拵え用)
塩焼き
・塩 小さじ1/2
・酒 少々
・すだち1/6(無ければレモンでも可)
照り焼き用合わせダレ
・醤油 大さじ1.5
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・生姜 少々
上記を合わせておく
・油 小さじ1(焼き用)

(1)メカジキの切り身1を2つに切り分け、軽く塩を振っておく。(2)フライパンに魚焼き用ホイルを敷き1つを焼き、酒を振りかけてから両面に塩をふる。(3)ホイルごとフライパンから上げ、油を引き切り身を両面焼く。(4)焼上げを確認してから合わせダレ入れ切り身に絡むトロミが出るまで詰めれば出来上がり。
(5)1皿に盛り付け、すだちを添えたら完成です。

旨シャキ!千葉の梨、ねぎ、元気豚の炒め物

薬剤師ビタミンA子さん

千葉は梨とねぎが全国生産量一位!梨の酵素で元気豚を更に柔らかく。ねぎの香り、梨の食感が美味しいです。

材料(一人分)

※レシピは3~4人用です。

・元気豚 300g
・塩胡椒 適量
・和梨 1個
・ねぎ 1/2本
・ごま油 大さじ1
・生姜ペースト 小さじ1/2
・にんにくペースト 小さじ1/2
・☆醤油 大さじ1
・☆味噌 大さじ1
・☆酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ1
・煎りごま 飾り

(1)梨を洗い、皮をむいて、半分はすりおろし、半分は一口大に切る。
(2)豚肉とすりおろした梨、塩胡椒を合わせ、30分ほど置く。酵素でお肉が更に柔らかくなります。
(3)ねぎを洗い、1cmほどの斜め切りにする。
(4)フライパンにごま油を引き、生姜とにんにくペーストを香りがでるまで弱火で1分間ほど炒める。
(5)ねぎをいれて、中火で少し焦げ目がでるまで3分間ほど炒める。
(6)(2)と切っておいた梨をいれ、☆も合わせて2分間ほど中火で炒め続ける。
(7)片栗粉と水をいれ、最後にお好みで塩胡椒、煎りごまを振って完成!

※梨と多古米の甘みで食べるおかずなので、砂糖やみりんをいれていません。子供が好きな味です◎
※県産の立派な梨の場合は、半分の量でも良いです。
※体内エネルギーの産生に必要なビタミンB1(豚肉)の吸収を、ねぎの硫化アリルは高めてくれます。
多古米の炭水化物と併せて、疲労回復が期待できます。

麻辣肉味噌あん~元気豚編~

よっぴジジさん

激辛ですが、調味料の分量でお好みの辛さに!

材料(一人分)

※ 元気豚  挽肉も○        250g(我が家は小間切れを粗く刻む)
※ 茄子               2本
※ 長ネギ              半分
 
※A 生姜               1かけ(チューブも可2㎝)
※A ニンニク              1かけ(チューブも可2㎝)
※A サラダ油              大さじ1
※A 豆板醤              小さじ2(お好みで)
※A 鷹の爪               2本(お好みで)
 
※ 片栗粉              大さじ1.5
 
※B 砂糖               大さじ1
※B 調理酒              30㏄
※B みりん               15㏄
※B 醤油                15㏄
※B 味噌               大さじ1
※B 鶏ガラスープ             60㏄
 
※ ごま油               大さじ1
 
※ 花椒               適量

⑴  元気豚に片栗粉をまぶしておく。
⑵  茄子を5mmくらいのさいの目、長ネギをみじん切りに。(茄子をあく抜きする)
⑶  フライパンにAを入れ、弱火で油に香りと風味をつける。
⑷  ⑶に元気豚を入れ、完全に火が通るまで炒め、茄子を入れ油がまわるまで炒める。
⑸  Bを上から順番に入れ、あんが纏まるまで炒める。
⑹  仕上げにごま油、花椒を入れる。(お好みで)

元気豚と多古野菜のルーローハン

はとみおばちゃんさん

野菜の様々な食感が楽しいルーローハンです。甘酒を使用した事で優しい甘さに仕上がりました!

材料(一人分)

多古米ご飯 お好きな量
豚ひき肉 70g
★大根(1.5cm角)  50g
★玉ねぎ(色紙切り)  40g
★しいたけ(色紙切り) 30g
ゆで卵  1個
青梗菜  70g
ごま油  小さじ1
しょうが  5g
ニンニク  3g
五香粉又は山椒 少々
 
[A]
鶏がらスープの素 小さじ1/2
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ   大さじ1.5
多古米の甘酒濃縮タイプ(玄米) 大さじ2
水   70ml

《ルーローハンの具》
1.フライパンにごま油を入れ、生姜とニンニクを軽く炒めてから★の野菜を中火で5分炒める
2.豚ひき肉を同じフライパンに入れ中火のまま5分炒める
3.Aとゆで卵をフライパンに入れて蓋をし、15分加熱する(途中で様子を見てかき混ぜる)
4.蓋を開けて10分煮詰める
5.味見をして五香粉又は山椒を少々振りかける
6.あったかいご飯の上に具と青梗菜を乗せて完成☆
 
《トッピング用青梗菜》
1たっぷりの沸騰したお湯に青梗菜を入れさっと茹でて、冷水に入れて色止めをする
6.水気を絞り冷蔵庫で保管する

多古野菜のだし風~作り置きおかず

よっぴジジさん

新鮮な夏野菜と多古産の大和芋~ハマっている、キクラゲのコラボ!

材料(一人分)

※ 茄子           1本
※ きゅうり          1本
※ みょうが          3個
※ 大和芋          150gくらい
※ キクラゲ          5g(乾燥)
※ 塩            適量
 
※A 白ごま          適量
※A 生姜           1かけ(みじん切り)
※A 醤油           20㏄
※A 酢            30㏄
※A ごま油           大匙1
※A 味の素          適量

⑴  キクラゲを水でもどしておく。(食べやすい大きさに切り、2分茹でておく)
⑵  茄子、きゅうりを1㎝くらいのさいの目に切って、塩を振っておく。(茄子は水につけあく抜きしておく)
⑶  大和芋は皮をむいて⑵と同じくらいのさいの目に。
⑷  みょうがをみじん切りにしておく。
⑸  Aをすべて混ぜておく。
⑹  すべてを混ぜ冷蔵庫で1時間くらいつけてから、食卓へ

多古米でTAKOライス

おゆかさん

沖縄直伝のアレンジレシピ!隠し味はお好み焼きソースで甘辛に!

材料(一人分)

多古米のご飯 一膳分
豚ひき肉 100g
レタス 2枚ほど
ミニトマト 4〜5粒ほど
ミックスチーズ お好みの量で
トルティーヤチップス お好みの量で
粉チーズ お好みの量で
○調味料
にんにく 一欠片
塩、胡椒 少々
ケチャップ 大さじ2杯
お好み焼きソース 大さじ1杯
チリパウダー 2〜3振り

※お好みで
スイートチリソース
タバスコ

(1)レタスは小さくちぎり水で晒します。
ミニトマトは一口サイズよりやや細かめに切ります。
にんにくは細かくみじん切りにします。
(2)サラダ油を引いたフライパンに、みじん切りにしたニンニクを入れて香りだったら、豚ひき肉を入れて炒めます。
(3)ひき肉に火が通ったら、塩、胡椒、ケチャップ、お好み焼きソース、チリパウダーを入れて味付けます。
(4)脂が出て、グツグツしたら火を落とします。
(5)炊き立ての多古米のご飯の上に、ナチュラルチーズ、レタス、タコスミート、ミニトマト、手で軽く潰したトルティーヤチップスを乗せて、最後に粉チーズをふりかけて出来上がり!
(6)辛いのが好きな方はお好みでスイートチリソース、タバスコをかけてお召し上がり

洗い物削減!?楽々簡単スボラぶっかけ

s’cookingさん

老若男女問わず箸が止まらない美味しさ!
食卓の中心にどんっとボウルのままビュッフェスタイルで…❤

材料(一人分)

(一人分)
大和芋    120g〜150g
みょうが   1本
大葉     5枚
きざみねぎ  20g程
おくら    4本
ちりめん   10g
ツナ缶    1缶(70g)
生姜     チューブで1〜2センチ程
白胡麻    お好み (今回は大さじ1)
鰹節     1パック(2〜5g)
めんつゆ   大さじ2

1 板ずりしたおくらをラップに包み
レンジで600w 30秒温め粗熱をとる
2 具材を切りボウルへ
※みょうがは輪切り
大葉は茎を切り落とし丸めて千切り
大和芋は皮を剥き角切り
おくらは頭部分を落として輪切り
3 油を切ったツナ缶、きざみねぎを
ボウルへ入れる
4 生姜、ごま、鰹節、めんつゆ、ちりめんを
ボウルへ入れて混ぜ合わせる
 
時間がある場合は冷蔵庫で冷やしてから食べることをお勧めします。
ツナ缶が入ることによってお子様でも食べやすいです。
ご飯以外にも冷奴に乗せたり、
冷しゃぶに乗せたり、
単体でおつまみに!アレンジは無限です!
具材の大きさはお好みに合わせて工夫すれば食感も変わり楽しめます♪

大豆ミートの簡単バーグ!彩りきのこ餡

安部さと子さん

大豆ミートとはんぺんの簡単ヘルシーバーグと
彩り綺麗なきのこ餡、フライパン一つで作れます。

材料(一人分)

(一人分)
【ハンバーグ】
大豆ミート(ミンチタイプ)50g←すぐ使えるタイプのもの
はんぺん 60g
片栗粉 大匙1(ハンバーグ用)
しめじ 1/2パック
小松菜 2本
パプリカ(赤)1/6個
胡麻 大匙2
胡麻油 大匙2
【彩りきのこ餡】
おろししょうが 小さじ1
めんつゆ(濃縮タイプ)大匙3
水 200cc
片栗粉 大匙1
【飾り用】
レモン薄切り

1. ビニール袋にはんぺん・大豆ミート・片栗粉を入れ
袋ごともんでつぶす。
2.1を袋から出して、丸いハンバーグを2つ作り胡麻をつける。
3. しめじをほぐし、小松菜・パプリカは
食べやすい大きさにカットする。
4. フライパンに胡麻油を入れ、ハンバーグを並べ、隙間に
しめじ・小松菜・パプリカを入れ一緒に炒め、蓋をして
さらに火を通す。※材料が焦げないように様子を見ながら
たまに上下を返します。
5. 水+めんつゆ+おろししょうがを加えて煮えたら
最後に片栗粉を水で溶き、入れる。とろみがついたら
出来上がりです。
6. お皿に盛り付け、レモンを飾る。

麻婆小松菜

みつさん

栄養たっぷりの小松菜をたくさん食べられるように、と思って麻婆にしてみました。

材料(一人分)

小松菜4分の1束
豚肉薄切り75グラム
サラダ油少々
豆板醤、おろしショウガ各小さじ4分の1
甜麺醤、醤油、酒各大さじ4分の1
砂糖小さじ4分の1
水25ml
片栗粉大さじ4分の1(倍量の水で溶く)
ごま油小さじ4分の1

1、フライパンにサラダ油を入れ加熱、豆板醤とおろしショウガを入れていい香りがし始めたら食べやすいサイズ(5〜7cm幅)に切った豚肉を入れ炒める
2、豚肉に火が通ったら、3cm幅くらいに切った小松菜を加えてさらに炒める
3、甜麺醤、醤油、酒、砂糖を水で溶き 2分くらい炒め煮する
4、倍量の水で溶いた片栗粉を入れ、手早く混ぜてとろみをつける
5、火を止めてごま油を小さじ4分の1くらい回しかける

多古米粉のサッパリ油淋鶏

Dragonさん

高校生の考えた、多古米の米粉を使ったサッパリ油淋鶏!!

材料(一人分)

・鳥むね肉 1枚
・米粉 大2
・しょうが 小1
・塩コショウ 少々
【たれ】
・にんにく、しょうが 各小1
・玉ねぎ 2分の1玉
・醤油 大1
・酢 大1
・砂糖 小2
・ごま油 小2
・酒 小1
・ラー油 適量

①鳥むね肉を1口大に切りしょうが、塩コショウ、米粉を入れて袋で混ぜる。
②①を油できつね色になるまで揚げる。
③玉ねぎをみじん切りにしてレンジで加熱。
④タレの材料と③の玉ねぎを合わせてよく混ぜる。
⑤お皿に揚げた鳥もも肉を盛り、タレをかける。玉ねぎたっぷりのサッパリ油淋鶏の完成!

山芋と三つ葉入りシャキシャキ棒餃子

そらてりさん

千切りにした山芋のシャキシャキ感と三つ葉が香る食感のいい棒餃子!

材料(一人分)

山芋 100g
三つ葉 2掴み
コーンビーフ 80g
棒餃子の皮 5枚
塩 少々
砂糖 少々
ゴマ油 小さじ1/2
揚げ油 大さじ4

1.山芋を千切りに、三つ葉は荒くみじん切りにする。
2.ボールに1とコーンビーフ、塩・砂糖・ゴマ油を入れ混ぜる。
3. 2を棒餃子の皮で包む。
4.フライパンい揚げ油を入れ熱し揚げ焼きする。中まで火を通しすぎないように一気に仕上げる。

元気豚とニラのプルコギ風炒めで元気に!

薬剤師ビタミンA子さん

元気の源であるエネルギー産生に必要なビタミンB1(豚肉)の吸収を、ニラの硫化アリルが高めます。

材料(一人分)

※レシピは3~4人分です。
・元気豚 200g
・塩胡椒 適量
・酒 大さじ1
・ニラ 1/2袋
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/2本
・☆砂糖 大さじ1
・☆醤油 大さじ1
・☆みりん 大さじ1
・☆コチュジャン 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・白ごま 大さじ1

(1)☆をあわせる。豚肉に塩胡椒を振り、酒とあわせておく。
(2)ニラを3cmほどの長さに切る。玉ねぎはくし切り、人参は千切りにする。
(3)ごま油とにんにくをいれ、30秒ほど弱火で加熱。(飛びはねに注意、香りを引き出します。)
(4)ニラ、玉ねぎ、人参をいれて、中火で3分加熱する。
(5)肉を入れて、赤みがなくなるまで加熱する。
(6)☆を加えて、1分程加熱する。
(7)白ごまを振り、完成!
 
※風邪予防に良いたんぱく質、ビタミンA、B1、C、Eもバランス良く含まれるレシピです。
※ご飯が進む味付けです。多古米と同様、冷めても美味しいのでお弁当にも◎

元気豚の中華丼で元気になっちゃお!

薬剤師ビタミンA子さん

豚肉のビタミンB1とホタテのタウリン、多古米の炭水化物で疲労回復が期待できます。お子様にも◎

材料(一人分)

※レシピは4人分です。
 
・元気豚の豚バラ 150g
・ホタテ 200g
・白菜 1/8個
・青菜 2株
・人参 1/4本
・卵やしめじ お好みで
・ごま油 大さじ1
・生姜チューブ 小さじ1/2
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・酒(豚肉用) 大さじ1
・★鶏がらスープの素 大さじ1
・★醤油 大さじ1
・★砂糖 小さじ2
・★水 200cc
・片栗粉 大さじ3
・水 大さじ3

(1)卵を茹でて、半分に切る。
(2)豚肉、青菜も食べやすい大きさに切る。目安は3〜4センチ程の大きさ。
(3)豚バラに酒と塩胡椒を振って、数分置く。
(4)人参は短冊切りに、しめじは食べやすい大きさにさく。白菜は一口大に切る。
(5)ごま油に生姜とにんにくをいれて、弱火で30秒程加熱する。
(6)白菜、人参、豚肉、青菜の根の部分を中火で3分程炒める。
(7)ホタテ、しめじ、青菜の葉の部分、★を合わせて、弱〜中火で3分程蒸し焼きにする。(蓋をしてください。)
(8)火を止めて、片栗粉+水をいれて、弱火で30秒程加熱する。盛り付けて、塩胡椒を振って完成。
 
※塩分量に配慮して、優しい味付けにしています。濃い味が好きな方は多めに振ってください。
※豚肉とホタテはあったほうが良いですが、あとの具材は適宜調整してください。

ご飯がススム!鳥ネギ塩だれ

そこの山田さん

レモンでさっぱりとしているので、ご飯が進みます。

材料(一人分)

具材と下味
・鶏肉 300g
・長ネギ 1本
・ごま油
・塩 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・料理酒 大さじ1
調味料
・塩小さじ 1
・レモン果汁(ポッカレモンなど)
・ブラックペッパー 好きなだけ

鶏肉は一口大、長ネギも一口サイズにブツ切りにしておく。
鶏肉に下味(塩、砂糖、料理酒)を加え、5分ほど置いておく。
 
フライパンにごま油をしき、中火で鶏肉を炒める。
皮目を下にして5分ほど焼き、焦げ目がついてきたらひっくり返し、ネギを加えて更に3分ほど焼く。
 
火が通ったら調味料を加え、味を整えたら完成。

絶品!サーモンのネギ味噌焼き

チャコさん

脂の乗ったサーモンにコクのあるねぎ味噌がよく合います。

材料(一人分)

サーモンのねぎ味噌焼き
必要材料:サーモン一切れ 長ネギ1/4本 砂糖と味噌各大さじ1/2 白ゴマ少々 いんげん豆3本

(1)長ネギはみじん切りにして 砂糖と味噌と白ゴマを入れて よく混ぜる。(2)いんげん豆はさっと茹でて 食べやすい大きさに切る。(3)魚焼きグリルを中火で熱し サーモンを約5分焼く。上下を返して ねぎ味噌をのせて弱火で約5分焼く。こんがりしたら出来上がりです。(4)お皿にサーモンといんげんを添える。

元気豚の蒲焼きと爽やかネギレモンとろろ

松本ゆうじさん

柔らかく下茹でした濃厚蒲焼きと、爽やかネギレモンとろろの絶妙な相性。多古米の旨味が広がります!

材料(一人分)

元気豚(肩ロース )120グラム
しょうゆ・みりん・料理酒 各20ml
砂糖 小さじ2
多古町産大和芋 100グラム
青ネギ  10グラム
レモン果汁  大さじ2
 
*豚肉の大きさは、生姜焼きや焼肉に使うくらいの一口サイズが丁度よいです。

1【準備】沸騰した湯に元気豚を入れ、1分ほどで、色が白っぽく変わったところで引き上げます。
2【蒲焼】みりん、酒をフライパンで沸騰させたら、砂糖としょうゆを加えて、豚肉も一緒にのせます。中火で熱し、タレが黒っぽく粘りが出て、カラメル状になるまで、肉とタレをよく絡ませ続けます。焦げつかないよう気をつけましょう。
3【とろろ】皮をむき、すりおろした大和芋にレモン果汁と半量の青ネギを混ぜ合わせます。
4【盛り付け】元気豚の蒲焼とさっぱりネギレモンの山芋を盛り付け、残り半分の青ネギを散らして出来上がり。

タコサバ竜田揚げのスパイスとろろのっけ

松本ゆうじさん

カラダが喜ぶ健康食材をカリッと揚げて、カリー風味のとろろが包む新食感。多古米の甘さが引き立ちます!

材料(一人分)

サバ缶(水煮)100グラム
タコ 60グラム
片栗粉 適量
多古町産大和芋 100グラム
カレー粉 小さじ1
めんつゆ 小さじ2
水    小さじ2
酢    小さじ1
ミニトマト  1個
*お好みで紫蘇など 適量

1【準備】サバ缶の水煮とタコを一口サイズにカットして、片栗粉を多めにまぶし衣にします。
2【竜田揚げ】1を180℃に熱した油で1分ほど揚げると、衣がカリッとした竜田揚げになります。
3【ソースづくり】すりおろした大和芋にめんつゆとカレー粉、酢、水をよく混ぜ合わせます。
4【盛り付け】スパイシーな旨味大和芋に、カットしたミニトマトを合わせ、タコとサバ缶の竜田揚げをのっけて出来上がり。
*お好みで紫蘇を添えるのもオススメです。

千葉県産大根と豚挽肉のスパイス味噌炒め

チカ子さん

千葉県産の大根を葉まで余す所なく使いました。スパイスが効いた味噌炒めに甘い多古米が合います。

材料(一人分)

豚挽肉→100g
大根→50g
大根の葉→適量
にんにく→少々
生姜→少々
カレー粉→小さじ1(※クミン、コリアンダーあたりのミックスでも可)
味噌→大さじ1/2
バター→5g

1、にんにくと生姜は微塵切りに、大根は小さい角切りに、大根の葉は荒い微塵切りにします。
 
2、バターをフライパンに入れ火にかけて溶けたら、にんにくと生姜、カレー粉を入れます。香りがだったら、オッケーです。
 
3、2の中に大根と大根の葉を入れて炒めます。
 
4、大根に少し火が通ったら、豚挽肉を入れ、蓋をして豚挽肉に火が通るまで蒸し焼きにします。
 
5、最後に味噌を入れて味付けをして完成です。味が薄いと感じたら塩を入れて調整してみてください。
 
6、そのままおかずにしても良し、目玉焼きを乗っけて丼にしても美味しいです。お好みでナンプラーを入れても変化が楽しめます。余ったら、トマト缶を加えてカレーにアレンジしてもオッケーです。

材料はたったの3つ!簡単チャ~マヨ

だんごや3姉妹さん

ご飯がモリモリ進みます。
おにぎりや手巻きの具にしても良し。
海苔と一緒に食べるのがおススメです!

材料(一人分)

チューシュー 約50g
長ネギ 1/4本
マヨネーズ 適量

(1)チャーシューを5ミリぐらいのさいの目に切る。
(2)長ネギを縦半分に切ってから、小口切りにする。
(3)ボールなどの器に(1)と(2)を入れて、材料がなじむ程度にマヨネーズで和える。

レンチンで食欲そそる鶏ネギ丼

まさどんママさん

もちっとした多古米によく合うおかずです。

材料(一人分)

ネギ1本・鶏もも肉1枚・焼肉のタレ

(1)ネギを5ミリ幅で斜め切りにする。(2)鶏肉を1×2センチくらいに切る。(3)耐熱皿にネギと鶏肉をのせ、焼肉のタレをお好みの量をかけ、ラップをかけてレンジで3分。(4)鶏肉に熱が通ったら、よそったご飯の上にかける。

さつま芋と豚バラ肉の胡麻味噌炒め

ほっこりした性格で人生あま~く生きる、あずま紅子さん

さつま芋の甘さと豚肉のあまさにニンニクの効いた胡麻味噌が食欲をそそります。

材料(一人分)

豚バラスライス 100g
玉葱スライス 4分1個
さつま芋乱切り 4分1本
味噌 大さじ3
胡麻ペースト 大さじ2
マヨネーズ 大さじ3
卸しニンニク 小さじ1
万能葱 少々

さつま芋は乱切りにしてレンジにかけ火を通し多めの油をひいたフライパンで表面をカリッとさせる
豚肉と玉葱を炒め塩、胡椒を少々し下味をつけ、さつま芋を入れる
味噌と胡麻、マヨネーズ、ニンニクを合わせたのを入れからめる。
お皿に盛り上から万能葱をのせる

茄子と肉団子のピリ辛甘酢

まさよさまさん

トロントした茄子とジューシー肉団子に豆板醤をいれたピリ辛甘酢
を絡めました。ご飯が進みます。

材料(一人分)

豚ひき肉 100g 玉ねぎ 50g
肉団子に混ぜるもの A: 卵 1/3~1/4個(肉団子の固さを
見ながら調節)ごま油 小さじ 1/2 塩 ひとつまみ こしょう 少々 片栗粉 大さじ 1/3
酒 小さじ 1/2  ピリ辛甘酢 小さじ 1~2
茄子 1本程度 (へたをとり、ひき肉と同じくらいの重さになるとよい)
ピリ辛甘酢:水 C 1/3 砂糖 大さじ 1 .5 酢 大さじ 1  しょうゆ 小さじ 2
ごま油 小さじ1/3 ケチャップ 大さじ 1
豆板醤 小さじ 1/2 強 好みで調節する
片栗粉 小さじ 1(同量の水で溶いておく)

1玉ねぎを細かいみじん切りにし、片栗粉をまぶしておく。
2豚ひき肉をすり鉢にいれ、1と混ぜるものAを混ぜる。玉ねぎとひき肉をすりこぎで、すりつぶすように混ぜる。卵は固さを見ながら調節する。(とろっと落ちるくらい)
3.茄子はへたをとり輪切り(あるいは乱切り)170~180°の油で素揚げをする。
焦げ目がうすくつくくらいまで揚げる
4.材料がすべてまざった2を小さじにとり、丸くして同じ油で揚げる。
5.甘酢を合わせる。豆板醤は好みで量を加減する。
6.揚げた肉団子と茄子をピリ辛甘酢でからめる。7.盛り付ける。

かぼちゃとなすのミルフィーユとんかつ

たにぐちほまれさん

かぼちゃのホクホク感と、秋茄子の美味しいさ、豚の旨味も茄子が吸い込んでくれて、美味しさ逃がさない。

材料(一人分)

トンローススライス6枚、かぼちゃスライス2枚、茄子スライス2枚、塩胡椒です。、小麦粉、玉子、パン粉はトンカツにする用です。

1、豚に塩胡椒を全体的に振る、
2、野菜をスライスして肉の上に重ねる、
肉は上下は、2枚、野菜が乗る方は一枚でつくります。
3、あとは、小麦粉、玉子、パン粉の順につける。
4、あまり高すぎない油で7分くらい、じっくり揚げれば完成です。

長ネギたっぷり!豚の生姜焼き

*実月*さん

長ネギの甘さと食感が楽しめます。冬には、ネギと生姜を活用して体を温め免疫力UPを目指します!

材料(一人分)

○豚肉(こま切れ) 80g
○塩こしょう 少々
○酒 大さじ1
○片栗粉 大さじ1/2
長ネギ 1本
サラダ油(炒め用) 大さじ1/2
■ 調味料
しょうゆ・酒 各小さじ2
みりん 小さじ1
生姜すりおろし 1かけ

1. 豚肉に○をもみこむ。
2. 長ネギは斜めに薄く輪切りにし、ラップをして、レンジ500wで2分加熱。
3. 調味料を合わせる。
4. フライパンを熱し、サラダ油を入れ、豚肉を炒める。
5. 8割程度色が変わったら、長ネギを入れ、長ネギが好みの食感になるまで炒める。
6. 最後に合わせておいた調味料を入れ、水分が飛んだら完成。

TAKO野菜チップス

めいママさん

ご近所さんに頂いたり、直売所などで購入した多古町産の新鮮野菜を素揚げにしました☆

材料(一人分)

*蓮根 (小)…3cmくらい
*じゃがいも(小)…1個
*人参…3cmくらい
*さつまいも…3cmくらい
*かぼちゃ…3cmくらい
*サニーレタス…1枚
*サラダ油(揚げ油)…適宜
*酢水…適宜
*水…適宜
*深めのフライパン
*小さめのボール…2個
*キッチンペーパー…適宜
*パット

①蓮根・人参・じゃがいもは皮を剥いてから、さつまいもとかぼちゃはよく洗って薄い輪切りにします。
②蓮根は酢水に、じゃがいもとさつまいもは水に5分程さらします
③深めのフライパンにサラダ油を半分くらい入れ中火にかけます。
④じゃがいも・さつまいも・蓮根はキッチンペーパーで水気を切って置きます。
⑤サラダ油が180℃くらいに菜箸でグルッと回し、温度を均一にしたら野菜を揚げます。
⑥蓮根→じゃがいも→さつまいも→人参→かぼちゃの順に少し挙げ、フワッと野菜の香りがして揚げ色がつく程度に揚げます。
⑦それぞれバットに油を切りながら立てに並べます。
⑧器に洗ったサニーレタスをちぎりながら並べ、⑦のチップスをよそったら出来上がり☆

ご飯泥棒!中毒煮卵のっけ飯!

双松 桃子さん

1つ食べたら止まらない!
中毒になる悪魔的な美味しさの煮卵!
ご飯に合いすぎる絶品おかずです!

材料(一人分)

***具材***
卵……………..2個
ニラ………….1/2束
玉ねぎ………1/4個
生姜………….3g
にんにく…..1片
ごま………….大さじ1

***調味料***
醤油………….70cc
水……………..140cc
はちみつ….小さじ2

①沸騰したお湯で6分半ゆで卵半熟卵を作る

②醤油70cc、水140cc、はちみつ大さじ1を入れて漬けタレの素を作る

③漬けタレの素に小口切りにしたニラ、みじん切りにした玉ねぎ、すりおろしたニンニク1片と生姜3g、ごま大さじ1を入れて混ぜ合わせる

④最後にゆで卵を漬け込んで半日寝かせたら完成です

余ったタレは釜玉うどん、チャーハン、パスタ、なんでも合います!

野菜を切って調味料合わせてゆで卵を漬けるだけの簡単レシピ。

今回は多古町、九十九里ファームさんの産みたて新鮮な卵を使用しました。黄身が濃厚で本当に美味しい!多古米にすごく合います。

さつまいもコロッケのとろーりチーズのせ

kameさん

多古町産の甘いさつまいもとチーズの塩味がベストマッチ!

材料(一人分)

・多古町産紅はるか(1/2)
・玉ねぎ(1/8)
・豚ひき肉(50g)
・とろけるチーズ(適量)
・キャベツの千切り(適量)
・きゅうり(適量)
・塩胡椒(適量)
・小麦粉(適量)
・とき卵(適量)
・パン粉(適量)
・揚げ油(適量)

(1)さつまいもを皮をむいて柔らかくなるまで茹でる。
(2)さつまいもが熱いうちに塩コショウをふる。
(3)玉ねぎと豚ひき肉を炒める。
(4)(3)に火が通ったら粗熱をとり、(2)と混ぜる。
(5)(4)を適当な大きさに丸めて小麦粉・とき卵・パン粉の順につけ、170度の油で揚げる。
(6)(5)が揚がったら、皿にのせ熱い内にとろけるチーズをのせる。付け合わせのキャベツときゅうりを切ってむしろ盛り付ける。

簡単で美味しいすき焼き丼

花衣さん

市販のすき焼きのたれを使った、失敗しないすき焼き丼です。冷蔵庫の残り野菜と牛肉だけで出来ますよ。

材料(一人分)

牛肉すき焼き用1枚から2枚(今回は大きなスライス肉でしたので、1枚と1/3枚)
小松菜一株(春菊なら2株)
長ネギ1/2本
すき焼きのたれ適量
ご飯お茶碗1杯分

フライパンに牛脂か米油を入れ、切った牛肉を入れ両面をさっと焼いて取り出す。
長ネギ5センチ位の長さに切り、焦げ目がつくぐら炒める。
小松菜も、5センチ位の長さに切りさっと炒める。牛肉を戻し、すき焼きのたれを適量入れ、全体に絡めたら、汁ごとご飯に盛り付ける。
お好みで、半熟卵をのせたり、冷蔵庫の残り野菜を足したりして下さい。

鮭のハラスの燻製

花衣さん

脂ののった鮭のハラスに燻製の風味と程よい塩味で、ご飯がすすんじゃんいます。

材料(一人分)

鮭のハラス1パック
粗塩大1
桜チップ一掴み

鮭のハラス全体に粗塩をまぶし、ラップで、二重にくるみ1~2日冷蔵庫で寝かせます。(今回は1日半寝かせました)
ラップを外して、水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
セラミックの焼き芋用の鍋に、アルミホイルを敷き、桜のチップを入れて、あみをのせハラスを並べ、蓋をして中火で15~20分燻製したら完成です。(今回は20分ハラスの大きさや量によって、時間は変えて下さい)

しゃっきりジャガーピー

いいだ かずゆきさん

じゃが芋のシャキシャキ感を生かしたピーマン、人参入り炒め物です。味付けも麺つゆ+醤油で簡単!

材料(一人分)

じゃが芋太目のせん切り100g、人参太目のせん切り30g、ピーマン太目のせん切り20g、黒ゴマ小さじ1/2,サラダ油小さじ1,ごま油小さじ1/2,麺つゆ3倍濃縮大さじ1+醤油小さじ2、だしの素少々、七味少々、黒ゴマ少々

⑴野菜は太目のせん切り、じゃが芋は水にさらしておき、さっと湯通しざるに広げてあげておく。
⑵フライパンにサラダ油を入れよく熱し人参、ピーマンを炒め湯通ししたじゃが芋を加えさっと炒める。
⑶麺つゆ醤油を振り入れだしの素、ごま油でさっと炒め黒ゴマ、七味をふり仕上げる。

みんなお仲間チャンプルー

キョンキョンさん

夏~秋へ名残惜しい食材とこれから活躍する食材をマッチング

材料(一人分)

ゴーヤ 大1/4たて半分にして、種を取り4~5㎜幅に切ったもの。
大根の葉 2本は粗みじん切りしたもの。
豚肉薄切り15g、塩コショウ少々しておく。
ちりめんじゃこ 10g
水を切った豆腐30g
卵 1/2個(砂糖、塩少々)
昆布つゆ 少々
ゴマ油 小さじ1~1.

1.スライスしたゴーヤ(今回は白いゴーヤ)を砂糖、塩少々で揉んでおく。豚肉薄切りは、塩、コショウ少々して2~3㎝幅に切る。
2.フライパンを熱しゴマ油を敷いて、1と大根の葉を細かく刻んだものを入れて1分くらい炒めたらちりめんじゃこ、豆腐を入れて更に炒める。
3.昆布つゆを絡めて、卵に砂糖、塩少々を入れてほぐしたものを回し入れ、卵に火が通ったら出来上がり。
(ちりめんが入るので鰹節おかかは入れないで良いです。苦くなく子どももパクパク食べられます。是非お試しを。)

みそ漬大根のふりかけ

コタmamaさん

火は、全く使わず、簡単で美味しい。保存食にもなる。

材料(一人分)

①みそ漬大根(道の駅多古で販売している、『農家.手作りみそ.みそ漬大根』)4㎝位
②ピーマン2個、茗荷谷1個

①みそ漬大根を、4㎝カットし、よく洗い水気をよく拭き取る。
②みそ漬大根.ピーマン,茗荷谷、全てをみじん切りにする。(水気を拭き取る』
③タッパーを用意して、②すべてを入れて混ぜる。
④冷蔵庫へ。1日位置くと、味が馴染む。
⑤多古米の上に、かける。(多古米に混ぜて、おにぎりにしても、美味しい。)

ぶり大根ならぬサンマ大根サンマサマサマ

キョンキョンさん

サンマは体に良い栄養素がたっぷり。お子さんから高齢の方まで骨ごと食べられます。

材料(一人分)

サンマ 1尾
大根 3~4㎝厚さの輪切り2個
長ねぎ 1/4本
生姜 薄切り2枚位
砂糖 大1/2
酒 大1.5~2
みりん 小1
昆布つゆ大1/2

1.サンマは、頭と腸を除き4㎝長さ位に切る。
2.大根は3㎝厚さに輪切りにし、皮を剥く。
3.長ねぎは、3~4センチ長さにぶつ切り。
4.生姜は薄切りにする。
5.圧力鍋に先ず、大根を並べ大根の上にサンマを乗せ、上からネギと生姜を散らして置く。
6.5に調味料を順にまんべんなく回し入れ、圧力鍋の蓋をして、火をつける。
7.シュッシュッとしてきて1分くらいしたら火をやや弱めにして8分位(長いようですが骨ごと頂くため)で火を止める。保温状態で10分位経ったら出来上がり。そっと優しく器に移してください。

多古米せんべいのおかき揚げ

腹ぺこパパさん

多古米のおかずに多古米を!
揚げ衣に多古米で作ったお煎餅を使い、サクサクにしあげました!

材料(一人分)

●材料
サラダチキン 1個
多古米せんべい 2〜3枚
たまご 1個
小麦粉 少々
●調味料
塩 少々
こしょう 少々

●作り方
(1)下処理①
せんべいを、ビニール袋に入れて麺棒などでくだく。多古米製のせんべいはあじさい館に売ってます。
(2)下処理②
サラダチキンの表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、塩こしょうする。
(3)調理
小麦粉、たまご、くだいたせんべいをつけて、油で上げる。サラダチキンもせんべいも、火が通っているので、揚げ時間は短めで。
サクサクの食感にご飯がとまりません!

食感が楽しい♪多古町のお宝丼

s’cookingさん

しゃき、ふわ、とろ、ねば、ジューシー!
口内が踊る!大人から子供まで楽しくいただけます。

材料(一人分)

〜そぼろレシピ〜
豚ひき肉  300g
醤油    大さじ2
砂糖    小さじ2
みりん   大さじ2
料理酒   大さじ2
生姜    チューブで3センチ程
〜上部トッピングレシピ〜
大和芋   200g前後
おくら   3本
⭐︎わさび   3センチ程
(お子様が食べる場合は抜いてください)
めんつゆ  小さじ半分
⭐︎塩     ひとつまみ
⭐︎白だし   小さじ半分
⭐︎旨味調味料 少々
ちりめん   少々
※2人分の分量となります

1 おくらを板ずりして1分〜1分半ほど茹でる
2 茹で上がったらザルにあけあら熱を取り、
 小口切りにする
 気持ち太めのが食感が楽しめます。
 お好みで!
3 大和芋の半分を皮を剥き
 5ミリ程度角切りにする
4 ⭐︎印の調味料と刻んだオクラを入れ
 混ぜ合わせる
5 残りの半分の大和芋を皮を剥きすりおろす
6 めんつゆを入れ味を整える
7 豚ひき肉をいためる(油は不要)
8 火が通ったらそぼろ用レシピの調味料を
 全て加えひと煮立ちせる
9 ほかほかご飯の上に
 そぼろ⇨すりおろし大和芋⇨
 角刈り大和芋とオクラの順で乗せる
10 最後に上からちりめんをふりかける
そぼろを作る間に上部トッピングは冷蔵庫で冷やしておくと、あつあつひんやりが楽しめて尚可

あじのたたきの香味炒め

ふしゆかさん

たたいたあじに千葉名物・醤油が香ります!香味野菜の爽やかさが多古米を引き立てつつ、あじの臭みを解消!

材料(一人分)

あじ(3枚おろし)…1尾
長ねぎ…1/4本(25g)
しょうが…1/2片(5g)
オリーブオイル…小さじ1
醤油…小さじ1/2
塩…少々

1.あじは塩を振って10分おき、ペーパータオルで水気を拭く。尾を切り、粗くたたく。ねぎとしょうがは粗みじん切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを引いて中火で熱し、ねぎとしょうがを入れて炒め、香りが立ったらあじを加え、火が通るまで炒める。
3.醤油を加え、さっと全体を混ぜる。
調理のポイント:
あじは細切りにしてからたたくとほぐれやすいです。

「千葉の恵み溢れる!」おかず味噌汁

s’cookingさん

超簡単!おかず要らずのごろごろ具材スタミナ味噌汁です
具材に縛りはなく旬の物を使用して作れます!

材料(一人分)

ほうれん草  2束
大根     4分の1
しいたけ   4つ
玉ねぎ    半玉
サツマイモ  1本(小サイズ)
豚バラ肉   100グラム程
水      2カップ
      (250のカップやまもり)
味噌     大さじ1と半分
だし     小さじ1と半分
砂糖     小さじ1
料理酒    小さじ1
醤油     小さじ半分
ごま油    適量(炒め油です)
生姜     チューブで2センチ弱
ニンニク   チューブで2センチ弱
※二人分の材料となります。

1 具材を切る
※今回は…
 大根は2、3ミリ程度のいちょう切り
 しいたけは半分にカット
 ほうれん草ざく切り
 玉ねぎ1センチ幅で大胆に
 サツマイモ乱切り
 豚バラ肉も大きめにカットしました。
2 鍋にごま油を回し入れ豚肉を炒める
3 豚肉に火が通り少し焼き目がついたら
 一度皿にあげてほうれん草以外の具材を
 入れる
4 具材に油が回ったら水2カップを入れる
5 具材に火が通るまで煮込んだら豚肉を
 戻し入れ生姜とニンニクを加える
6 火を止めて調味料を加える
※だし、しょうゆ、みそ、さとう、料理酒
 の順番で入れてください。
7 ほうれん草を入れる
8 火をつけてひと煮立ちしたら完成です。

シャキふわジューシーサンド

Makiさん

千葉県の落花生でアクセントを加えたマッシュポテトを、多古町の大和芋でサンドし、豚バラ肉で巻きました。

材料(一人分)

・じゃがいも…100g
・落花生(殻と皮を除く)…10g
・梅肉…4g
・みそ…4g
・マヨネーズ…8g
・大和芋…約60g(3mm幅4枚)
・豚バラ肉(薄切り)…約100g(4枚)
・塩…少々
・黒胡椒…少々
・スライスチーズ(とけるタイプ)…1枚
【盛り付け】
・小ねぎ…5g
・落花生(殻と皮を除く)…5g
・黒胡椒…少々
・粉チーズ…少々

①じゃがいもは皮をむき、芽をとって、一口大に切り、水を入れた鍋で、竹串が通るようになるまで茹でます。
②水気をきって、再び火にかけ水分を飛ばし、熱いうちに鍋の中で潰して、梅肉、みそ、マヨネーズ、細かく刻んだ落花生を加えてよく混ぜ、2等分に丸めます。
③大和芋の皮をむき、3mm幅にスライスして②をサンドします。
④豚バラ肉の両面に塩、黒胡椒を両面にふって③を巻き、フライパンで、全面に焼き色がつくまで焼きます。(余分な油はキッチンペーパーでおさえます)
⑤スライスチーズをのせて蓋をしチーズを溶かします。
⑥小口切りにした小ねぎ、刻んだ落花生、黒胡椒、粉チーズをふりかけたら完成です。

鶏皮の甘辛煮

よっぴさん

調味料は2つだけ!簡単に作ることができます!旦那さんのお袋の味を再現してみました。

材料(一人分)

・鶏皮200g
・醤油大さじ2
・みりん大さじ2
・七味唐辛子少々(お好みで)

(1)鶏皮を熱湯でさっと茹で、余分な脂を落とす。(2)鶏皮を一口大に切る。(3)鍋に鶏皮と醤油、みりんを入れて炒め煮する。(4)汁が少なくなり、照りが出てきたら火を止め器に盛り付ける。お好みで七味唐辛子を振りかける。

多古のシャキシャキ前菜

多古の兼業農家さん

多古町産のパクチーと大和芋を使った簡単レシピ。ビール好きの奥様方のご機嫌取りには最高の逸品です。

材料(一人分)

・パクチー 適量
・大和芋 適量
・味付けザーサイ(瓶) 適量
・もやし 適量
・胡麻油 少々
・黒胡椒 少々
・鰹節 少々
・醤油 少々

① パクチーを2~3センチくらいに切る
② ザーサイを幅1~2センチくらいに切る
③ もやしを2~3センチくらいに切る
④ 大和芋を短冊または千切りに
⑤ ①②③に胡麻油と黒胡椒を加え混ぜる
⑥ ④に鰹節パラリ醤油タラリ
⑦ ⑤⑥を盛り付けて出来上がり

鯵和風バーグ

佐藤 勉さん

旬の鯵を食べやすく
子供にも好評です。

材料(一人分)

鯵2匹
多古産大和芋20g
味噌5g
玉ねぎ10g
生姜2g
人参3g
きくらげ3g
細ネギ2g
サラダ油 適量

(1)鯵を三枚におろし 皮を引き叩いておく
(2)山芋は皮を剥きすりおろす にんじんは千切り キクラゲは千切り
(3)玉ねぎはみじん切り 細ネギは千切りにしておく
(4)ボールに鯵 山芋 にんじん きくらげ 玉ねぎ 味噌 生姜を入れ混ぜる
(5)フライパンに油を引き 30g位の大きさで両面をこんがり焼く
(6)皿に盛り付け、細ネギを上に乗せて完成
*ポン酢おろしや醤油、マヨネーズを付けても美味しく頂けます。

小悪魔のヤマトイモ肉巻きネギダレ

Jaaたけや(じゃーたけや)さん

多古町産ヤマトイモを最大級に美味しく食べられるレシピを考えました!レンジだけのお手軽料理です!

材料(一人分)

多古町産ヤマトイモ 100g
豚バラ肉 80g
小ネギ 2分の1束くらい(カット小ネギでもOK)
ごま油 小さじ2
うまみ調味料 2ふり
塩 少々
入りごま 少々
黒コショウ 少々

①多古町産ヤマトイモを5mmくらいの細切りにし、豚バラ肉で4~5本ずつ包む
②そのままお皿にのせて、軽くラップをかけてレンジで5分
③レンジでチンしている間に、小ネギを小口切りにし容器に入れる
④ごま油、うま味調味料、塩、入りごまを小ネギに混ぜ合わせ、ネギダレを作る
⑤レンジから出てきたヤマトイモの肉巻きにネギダレをかける
(お好みで黒コショウを振りかける)

蒸し鶏胸肉の青ねぎソース

よっぴジジさん

水郷どりの胸肉を使用。野菜も道の駅あじさい館にて調達しました。

材料(一人分)

2人分のレシピ
 
※ 鶏胸肉         2枚
※ 調理酒         大匙1
※ 落花生         3粒
※ 糸唐辛子        適量(お好みで)
※ 青ねぎソース       適量
※ 付け合わせの野菜     適量

① 耐熱皿に鶏胸肉の皮を取り除いたものを乗せ、調理酒を振りかけふんわりラップをして、電子レンジで5~6分。そのまま電子レンジの中で10分ぐらい置いておく。
 
② 取り出してひっくり返し、さらに3~4分。(大きさによるので時間は目安です。様子を見ながら)
 
③ 付け合わせの野菜を皿に敷き、酒蒸しにした鶏胸肉を食べやすい大きさに切って盛る。
 
④ 青ねぎソースをかけ、白髪ねぎ、粗く刻んだ落花生、糸唐辛子をかける。

ごはんが進む生姜の田舎煮

佐藤 節子さん

温かいご飯にものせて、おいしく食べれます。
冷たくても美味しく、お弁当にもピッタリ!

材料(一人分)

生姜 100g
三温糖 50g
醤油 30㏄
鰹節 5g

(1)生姜を良く洗い皮付きのまま薄くスライスする
(2)お湯を沸かし、3分位茹でザルにあげる
(3)茹でた生姜を軽く絞り 鍋に生姜 三温糖 醤油を入れ炊く
(4)10分ほど炊いてから、鰹節を入れ更に炊く
(5)焦がさなうように煮詰め、汁が無くなってきたら出来上がり

ニラだれ卵かけご飯

コメットさん

火を使わず作れて簡単。特に地元の新鮮たまごで卵かけご飯にかけたら最高のご馳走です。

材料(一人分)

ニラ…1/4束
塩昆布…大さじ1
卵…1個
【調味料】
すりおろしにんにく…小さじ1/2(チューブ入りでもOK)
すりおろし生姜…小さじ1/2(チューブ入りでもOK)
醤油…大さじ1
うま味調味料…ほんの少し

(1)ニラをみじん切りにします
(2)タッパーに塩昆布、調味料を入れて混ぜます
(3)冷蔵庫で半日休ませると味がなじんでおいしくなります
(4)炊き立ての多古米ご飯をよそって生卵を落としその上にニラ誰をのせて出来上がり

スタミナ落花生味噌

ペペママさん

千葉県民のソウルフード落花生味噌に、食べるラー油の刺激をプラスしました。
ますますご飯が進みます。

材料(一人分)

皮付き落花生(煎ってあるもの) 150g
味噌             大さじ2
砂糖             大さじ3
みりん            小さじ1
酒              小さじ1
食べるラー油         大さじ(お好みで)
サラダ油           小さじ1

(1)フライパンにサラダ油を熱して落花生を中火で少し焦げ目が付くまで煎る
(2)煎った落花生を1度取り出して冷ましておく
※食べてみて落花生がカリっとした食感になるまで冷ます
(3)味噌、砂糖、みりん、酒を合わせてフライパンで煮溶かす
(4)少しとろみが出るまで煮詰めたら火を止めて、食べるラー油を入れる
(5)冷ましておいた落花生をからめて完成

油淋里芋

諦めない力どっしり大和くんさん

四千年の歴史にもなかった

味よし香りよし葱の香りが食欲をそそります。

材料(一人分)

里芋 5個 塩、胡椒 少々
長葱 半本
万能葱 少々
醤油 大さじ1と2分1
砂糖 小さじ1
レモン汁 半個分
生姜のみじん切り 小さじ3分2
サラダ油 大さじ 2分1

里芋は皮を剥いて下茹でし塩と胡椒を少々ふり下味をつける
里芋に片栗粉をつけて180℃の油で
カリッと揚げる
醤油、砂糖、レモン汁、生姜で合わせダレを作りそれを里芋にかける
そして長葱を細切りにし里芋の上にのせ高温に熱した油を葱にかけ香りを出す
万能を散らして完成

青唐辛子味噌

NAOさん

そのままおにぎりや野菜につけて。
肉や魚を漬け込んだり、炒めものなどにもつかえます。

材料(一人分)

麹  40g
醤油 180cc
砂糖 50g +@
青唐辛子 10g ~15g
水  20cc
酒  30cc

1.麹を細かくする
2.青唐辛子を細かく刻む
3.鍋に麹、酒、水、砂糖、醤油を入れ火にかける。
4.沸騰したら青唐辛子を入れて、焦げないように麹が柔らかくなるまでゆっくりと煮込む
5.冷蔵庫で一晩寝かす

本格的?な豆腐の白和え

キョンキョンさん

とても風味と舌触りがよい野菜たっぷりの白和えです。

材料(一人分)

豆腐1/4丁
白ゴマ10g
味噌小さじ1
砂糖小さじ1
酒大さじ1
みりん大さじ1
つゆ小さじ2
人参1/4本
砂糖、酒、みりん、塩各々少々
ほうれん草1/8把
干し椎茸もどしたもの1枚
砂糖、醤油、酒、みりん、戻し汁各々少々
生食用ちくわ1/8把

1.豆腐は布巾にくるんで固くなりすぎない程度に水をしぼる。
2.ほうれん草は、茹でて水気をしぼり3㎝長さに切っておく。
3.人参は3㎝長さに幅3㎜の拍子木切りにし、お皿に広げ、調味料と水少々をふりかけ、ラップをしてレンジでチン。
4.戻した椎茸は薄切りにして調味料を入れて煮ておく。
5.ちくわは、たて半分に切り斜め薄切りにする。
6.白ゴマは、フライパンで乾煎りし、すり鉢でよくすってから調味料を入れて滑らかになるまでよく摺る。
7.6へ1の豆腐を入れて滑らかになるまで10分以上根気よく、すりこぎ棒でする。
8.7へ、2,3,4,5を入れてバランスよく混ぜ合わせて出来上がり。(市販の煎りゴマも改めて煎ること。豆腐をすりこぎ棒でするのをきちんとすることが美味しさの秘訣です)

ほうれん草と人参のピーナッツソース和え

キョンキョンさん

千葉県人は不思議とピーナッツが大好き。そこで体に優しい一品に仕上げてみました。

材料(一人分)

渋皮つき落花生または、素煎り落花生20g
砂糖、味噌、酒、みりん、つゆ適量
人参1/4本
砂糖、塩、酒、みりん、水各々少々
ほうれん草1/8把
干し椎茸をもどしたもの1枚
砂糖、醤油、酒、みりん、戻し汁各々少々
生食用ちくわ1/2本

1.人参は3㎝長さ3㎜幅に切り、お皿に広げて、調味料と水をふりかけ、ラップをして電子レンジでチン。
2.ほうれん草は茹でて水気をしぼり3㎝長さに切っておく。
3.干し椎茸は薄切りにして調味料を入れて煮ておく。
4.ちくわは、たて半分に切り、斜め薄切りにする。
5.落花生は煎って冷めたら甘皮を剥き、袋の中ですりこぎ棒などで押し潰し、細かく砕いてからすり鉢へ入れて、すりこぎ棒でよく摺る。
6.5へ調味料を入れて滑らかになるまでよくすりこぎ棒でする。
7.6へ1,2,3,4を入れて混ぜ合わせて出来上がり。

豚とゴボウ、こんにゃくの甘辛。柚子胡椒添

リーカンさん

こんにゃくとゴボウでヘルシーに。甘辛味に柚子胡椒を添えて、ご飯がいくらあっても足りない美味しさです

材料(一人分)

豚こま 150g
こんにゃく 240g
ゴボウ 100g
サラダ油 大さじ2
酒 20ml
みりん 10ml
砂糖 小さじ1強
醤油 20ml
柚子胡椒 適量

(1)こんにゃくをスプーンで一口大にちぎり、お湯で3分程度ゆでてアクを抜き、ザルにあけて水気をよく切る
(2)ゴボウをよく洗い、スプーンで皮をこそげ取り、包丁で斜めに2mm程の厚みになる様に切る
(3)フライパンにサラダ油を引き、こんにゃくに焼き目が付くまで中火で焼く
(4)こんにゃくをフライパンの端に寄せ、豚こまを入れ、8割程火が通ったら、ゴボウを入れる
(5)ゴボウに油が回ったら、酒、みりん、砂糖を入れよく絡め、煮立たせてから醤油を入れる
(6)汁が半量になるまで煮詰め、粗熱が取れるまで待って味をなじませる
(7)盛り付けて、好みでつけながら食べられるように皿の端に柚子胡椒を添える

カリカリ大和芋とサバオイル漬け缶のサラダ

リーカンさん

サバの旨味とシソの香り、カリカリ大和芋で、多めに作ってもサッパリしていてペロッと食べられます

材料(一人分)

サバオイル漬け缶 1/2缶
大和芋 35g
トマト 1/2こ
乾燥ワカメ 1/2つかみ
木綿豆腐 1/2丁
シソの実 大さじ1
生姜 1/2かけ
片栗粉 大さじ1
サラダ油 適量
醤油 大さじ4
酢 大さじ1と1/2

(1)シソの実をよく洗い、水に一晩漬け、水気を取り、醤油大さじ2に漬ける
(2)木綿豆腐をキッチンペーパーで巻き、深めの耐熱容器に入れて、電子レンジ600w3分加熱し水切りする
(3)生姜を千切りにして、醤油大さじ2につける
(4)乾燥ワカメをお湯で戻し、水気をよく切る
(5)大和芋、トマト、水切りした木綿豆腐を1cm位のさいの目にきる
(6)大和芋に片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油を入れカリッとするまで揚げ焼きにする
(7)ワカメ、トマト、サバオイル漬け缶(汁ごと)、シソの実の醤油漬け、酢をよく混ぜ、木綿豆腐を加え軽く混ぜる
(8)盛り付け、揚げた大和芋と生姜の醤油漬け、シソの実をのせる

ふわとろたまごと豚の生姜焼き

なちゅるかさん

野菜たっぷりで栄養満点、冷めても美味しいです。
だし巻き卵には、多古町の大和芋を使用しました。

材料(一人分)

*豚の生姜焼き
豚ももスライス60g
ガリ5g
人参20g
れんこん40g
油少々
キャベツ60g
プチトマト1個
タレ
生姜すりおろし大さじ1/3
本みりん大さじ1
酒大さじ1
醤油大さじ1
 
*だし巻き卵
卵1個
多古大和芋20g
白だし・みりん各大さじ1/4
だし汁30cc
油少々

1、豚ももスライスを4cm幅くらいに切る。ガリを千切りにし、豚肉に混ぜ込んでおく。
2、人参とれんこんは、短冊切りにする。
3、キャベツは、千切り、プチトマトは、そのまま又は、半分に切る。
4、生姜焼きのタレを作る
生姜をすりおろし、本みりん、酒、醤油を混ぜ合わせおく
5、だし巻き卵の材料(卵、大和芋、白だし、本みりん、だし汁)をフードプロセッサーにかける
6、フライパンか卵焼き器に油をひき、1を流し入れ、弱火で焼く。
7、1と2を油で炒め、4のタレを絡める
8、皿にキャベツの千切りとプチトマトをのせ、一口大に切っただし巻き卵、豚の生姜焼きをのせる。肉の上に刻みネギを散らしたら出来上がり。

豚となすの甘辛ソテー

花衣さん

コチュジャンを効かせた甘辛だれでごはんがすすみます。

材料(一人分)

なす4本
豚切り落とし16枚(豚バラ肉、ロース薄切りなどでも可能)
米油大2,小麦粉適量
煎り胡麻大2~3
 
〈たれの材料〉
コチュジャン大1 1/2,みりん大5,醤油大1,水大2

1,なすを縦4当分に切る。
2,なすに豚肉を巻いて、小麦粉を全体にまぶす。A
3,フライパンに米油大2入れてAを全面しっかり焼く。
4,焼いている間にたれを混ぜる。
5,フライパンに出ている、油をキッチンペーパーでよく拭き取り、4を入れて全体に絡め、とろみが出たら出来上がりです。
6,皿に盛り付けて、煎り胡麻をかける。

カツオ竜田揚げ みそピーソース添え

多古舞衣子さん

竜田揚げもソースもかなりの濃いめ!ごはんがすすみます!たくさんの野菜をご一緒に♪

材料(一人分)

・カツオ(サク)
・下味・・・・・・醤油・酒、ニンニク・ショウガ(チューブ)
・片栗粉
・水菜、カイワレ、葉っぱ系・・・冷蔵庫にある葉物系野菜
・ピーナッツソース・・・ピーナッツペースト(なければピーナッツバター)大2
味噌 大2、 酢 大2、 砂糖 大2 ラー油小1
(かなり濃いので 水で好きな濃さ・トロミまで薄める)

(1)カツオを下味につける
(2)片栗粉をつけて揚げる
(3)ピーナッツソースをつくる
(4)お皿に野菜をたくさん盛り、揚げたカツオを添える
(5)ソースを野菜にかけ、カツオと一緒にどうぞ。
または さっくり全部混ぜでどうぞ!

多古産大和芋でとろろご飯

リネンさん

さっと作れて
さっと食べられる
簡単レシピ

材料(一人分)

大和芋60グラム
出汁20グラム
 
オクラ40グラム
玉ねぎ10グラム
出汁10グラム
 
卵黄1個
 
カツオ節 適量
 
醤油 適量

1.大和芋に出汁を入れて
フードプロセッサーにかける
2.オクラはさっと茹でて
細く刻み、みじん切りにした玉ねぎと混ぜる
3.ご飯にとろろ、オクラ、卵黄、カツオ節、
お醤油をかけて召し上がれ。

白菜とカニカマの中華風あんかけ丼

コメットさん

白菜とカニカマと卵で作るとろ~り優しいお味の中華丼

材料(一人分)

白菜 2枚
しめじ 1/3株
カニカマ 4本
鶏ひき肉 50グラム
卵 1個
【調味料】
サラダ油小さじ1
ごま油小さじ1
創味シャンタン大さじ1
コショウ少々
醤油小さじ1/2
水大さじ2
水とき片栗粉大さじ1

(1)白菜は2センチ角、しめじ、カニカマは2センチ長さに切る。
(2)熱したフライパンにサラダ油を鶏ひき肉、しめじ、白菜を炒める。
(3)カニカマを加え、水、創味シャンタン、コショウ、醤油で味付ける。
(3)水とき片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を回し入れ、火を止める。
(4)仕上げにごま油小さじ1をかけて軽くかき混ぜる。
(5)ごはんの上にかけて出来上がり。

トンでしょうが

ひろさん

多古町は生姜の生産も盛ん。生姜の辛さを生かした豚そぼろを作ってみました。ごはんが進みます!

材料(一人分)

豚ひき肉 25g
生姜  10g
椎茸   10g
濃口醤油  3~5g
ケチャップ 1g

①生姜と椎茸はみじん切り。
生姜は刻んだあと、さっと水にくぐらせる。(そのままでもよいが、かなり辛く仕上がります。)
②鍋に豚ひき肉、生姜、椎茸を入れ、中火でじっくり炒める。(肉からの油で炒めます。)
③醤油、ケチャップを加えて、味を染み込ませるように炒めて、できあがり。(醤油の量は好みで調整。)

千葉らぁ麺 MEAT

千葉らぁ麺の親父さん

千葉県の魅力を発信する!
ラーメン屋の親父が作る、特製まかない飯!

材料(一人分)

*豚ひき肉(ノンメタポーク)…100g
*木綿豆腐 …100g
*福神漬け(粗みじん)…10g
*刻み生姜 …5g
*トルティーヤチップス …5g
*かつお節 …2.5g
*焼肉のたれ(市販品)…大さじ2杯
*醤油(たまさ醤油)…小さじ1杯
*おろしにんにく …少々
*ブラックペッパー(粗びき)…少々
*塩 …少々
*ごま油 …大さじ1杯
*小ねぎ(ながいきねぎ)…少々
*七味唐辛子 …少々


フライパンにごま油を熱し、刻み生姜と豚ひき肉を炒める。
 

豚ひき肉に火が通たら水切りして潰した木綿豆腐と刻んだ福神漬けを入れ、ブラックペッパーと塩を加える。
 

焼肉のたれ、たまさ醤油、おろしにんにくで味を整える。
 

最後に砕いたトルティーヤチップスとかつお節を混ぜ合わせる。
 

お好みで小ねぎ、七味唐辛子を振りかけ完成。

シャキッほくほく~な蓮根と落花生の秋金平

薬剤師ビタミンA子さん

生の落花生を金平にする、という千葉の秋を感じるメニューです。落花生と蓮根の食感の違いが美味しいです♪

材料(一人分)

・生の落花生(おおまさりが美味しいです。15個ほど。) 50g
・蓮根 150g
・人参 1/2本
・☆酒 大さじ1
・☆みりん 大さじ1
・☆醤油 大さじ1
・ごま油 大さじ1

※副菜なので、レシピは3~4人分の量です。

(1)落花生を水で洗い、30~40分ほど茹でる。茹で終わったら、殻をむく。
(落花生に付着している薄皮はむかないでください。
抗酸化作用があるポリフェノールが多く、身体に良いです。)
(2)蓮根を水で洗って皮をむき、薄切りにして水にさらす。
(3)人参を洗って、栄養が多い皮ごと半月切りにする。
(4)フライパンにごま油を引き、弱~中火で蓮根・人参を2分程度炒める。
(5)茹でた落花生、☆を加え、さっと炒めて完成!

※甘みが強い多古米に合うように、砂糖での味付けはしていません。甘めが好きな方は(子供向けなど)、砂糖を小さじ1程度いれても美味しいです。
※人参のビタミンA、落花生のビタミンEが摂取でき、風邪予防が期待できます。炒め物にすることで吸収率もアップします。
※冷めても美味しいので、多古米と併せてお弁当にいかがでしょうか。

簡単焼くだけ生姜たっぷりナス

たまおさん

甘くて美味しい多古米に、生姜たっぷりのナスがとても合います。簡単なのでぜひ作ってみてください!

材料(一人分)

(写真は2人分です)
・ナス (中)2本
・生姜20g
・サラダ油 大さじ2
・醤油 大さじ2
・本みりん 大さじ2

①ボウルに生姜をすりおろして、醤油、本みりんを混ぜておく
 
②ナスを縦半分に切り、皮目に包丁で斜めに2ミリ間隔幅で切り込みを入れ二等分する
 
③フライパンに油をひき、ナスを皮目から両面焼く(固ければ蒸し焼きにしてもよい)
 
④焼けたナスからボウルに入れて、生姜ダレと絡める
 
⑤お皿に盛って出来上がり
 
作りたてでも、冷めても美味しいです。水分を、切ってお弁当にも美味しいです。シンプルな生姜たっぷりナスをぜひ毎日の食卓にどうぞ!
慣れてくれば、ナスを、焼いている間に、生姜ダレが作れます(*^^*)とっても時短料理です。

とろ~り卵黄で食べるひじき入りつくね

コメットさん

卵黄につけて食べるとすき焼きに負けないご馳走に。房総の芽ひじきも入って栄養満点。オン・ザ・ライスで。

材料(一人分)

鶏むね肉200グラム
長ネギ1/2本
乾燥芽ひじき大さじ1くらい
卵黄1個分
【調味料】
酒小さじ1/2
醤油小さじ1/2
しょうが汁小さじ1
片栗粉小さじ1
【タレ】
砂糖小さじ2
みりん大さじ1
醤油大さじ1
サラダ油小さじ

(1)乾燥芽ひじきは、水で戻してザルにあげ水気を切る。
(2)鶏むね肉は、一口大に切ってフードプロセッサーまたは包丁でたたいてミンチにする。
(3)ネギは荒みじんに切る。
(3)鶏肉、ネギ、【調味料】をボウルに入れ練り混ぜる。4等分にして小判形にする。
(4)熱したフライパンにサラダ油をひいて並べ蓋をして両面焼く。
(5)香ばしい焼き目がついたら【タレ】を混ぜ合わせて加え、煮絡める
(6)お好みで七味唐辛子を振り、卵黄をつけて召し上がってください。

NEW★多古ライス

ハローさよりんさん

こねない、丸めない、煮込みハンバーグをごはんと一緒に食べれるようにしました。

材料(一人分)

合い挽き肉 150g
玉ねぎ 1/4個
塩・コショウ 適量
ナツメグ 少々
 
トマト 1/4個
ケチャップ 大さじ1
中濃ソース 大さじ1
醤油 大さじ1
水 大さじ1
バター 5g
 
トッピング
コーン
お好みの旬の野菜

(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)フライパンにみじん切りの玉ねぎと合い挽き肉を入れて、塩・コショウ・ナツメグを入れ、混ぜてから火をつけて炒める。
(3)お肉に火が通ったら、角切りのトマト、ケチャップ、中濃ソース、醤油、水を入れ煮込む。
最後にバターを入れる。
(4)コーンは、塩・コショウで炒める。お好みのお野菜は素揚げして、軽く塩をふる。
(5)お皿の中央に炊いた多古米を盛り付け、その回りにお肉にを盛り付け、上にコーンを乗せ、野菜を添える。

おかず豚汁

TOMOさん

具沢山で出汁は不要。おかずになる豚汁です。千葉の土地の恵みのハーモニーをしみじみと味わえます。

材料(一人分)

大根 3cm
人参 1cm
大和芋 2cm
里芋 1-2こ
じゃがいも 1/4こ
ごぼう(細)ささがきにして 1/4本
長ねぎ1/4本
しいたけ1枚
ホワイトマッシュルーム 2こ
豚バラ肉薄切り5cm 50g
こんにゃく 30g
生姜千切り 少々
味噌 大さじ1
白だし 小さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
塩 少々
水 約300cc

(1)大根、人参はいちょう切り。じゃがいもは厚さ1cm半月切りにする。さといもは半分に切り、塩でもみ、ぬめりを出して洗っておく。長ねぎは小口切りに。青み部分は薄切りにし、仕上げ用に取り分ける。しいたけは5mmに切る。マッシュルーム半分は5mmに切る。残りは仕上げ用に薄切りし、取り分ける。こんにゃくは小さくちぎり、あく抜きをしておく。
(2)ごま油をフライパンで熱し、ごぼうと生姜を軽く炒める。豚バラ肉を加え中火で焼き付け、肉の色が変わったら取り出す。
(3)大和芋の髭を取り、皮ごとすりおろす。白だしを混ぜてフライパンで両面こんがり焼き、取り出す。
(4)フライパンに(1)の材料を根菜から順に重ね入れる。(2)を戻し入れ、蓋をし中火で10分加熱する。
(5)200ccの水を加え軽く混ぜ蓋をして中火で加熱。
(6)沸騰後、味噌半量を溶き入れ、3分加熱。材料ひたひた位に水を再度加え加熱。具材の火の通りを確かめたら火を弱め、残りの味噌を溶き入れる。味を確かめ火を止める。
(7)焼いた大和芋、仕上げ用のねぎ、マッシュルームをのせて仕上げる。

山椒ピーナッツ

tomo872gohanさん

「持続可能な健康な食事」では落花生20g/日が目標に。山椒でピリ辛に仕上げて忙しい朝の常備菜に!

材料(一人分)

・煎り落花生  20g
(今回はナカテユタカを使用)
・昆布     2g
・煮干し    2g
・白炒りごま   小さじ1/2
・ごま油    小さじ1/2
・粗びき山椒  小さじ1/6

(1)昆布はさっと汚れをふき取り、そのままハサミで1、2cmに切る。
(2)フライパンにごま油を入れ熱し、昆布、煮干しを入れ中火で2、3分ほど煎る。
(3)弱火にし、落花生、白ごまを加え、軽く煎り火を止める。
(4)山椒の実をミルで挽きながら振りかけて混ぜ合わせ出来上がり。

タコいもんのポケット

リッシンベンさん

油揚げのポケットの中には「た」まねぎ・塩「こ」んぶ・やまと「いも」。
昭和のノスタルジーをあなたに。

材料(一人分)

・やまといも 60g
・玉ねぎ(小) 1/6個
・油揚げ 1枚
・塩こんぶ 6g
・きのこ類お好みで
(しめじオススメ)
 
【A】
・水 70cc
・和風顆粒だし 小さじ1/3
・砂糖 大さじ1/3
・醤油 大さじ1/3
・みりん 大さじ1/3

(1)
玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけてレンジで1分加熱します。
 
(2)
やまといもは皮を剥いてすりおろし、(1)と塩こんぶを入れ混ぜます。
 
(3)
油抜きをした油揚げを半分に切り、袋になるように開いたら(2)をスプーンで中に入れキノコを詰めて口を爪楊枝でとめます。
 
(4)
小鍋に【A】の調味料と(3)を入れ、弱~中火くらいの火加減で途中上下を返しながら汁気がほとんど無くなるまで煮たら完成です!
 
※分量は1人分ですが、3人分くらいで作るのをオススメします。
余ったキノコはお鍋の隙間にちゃっかり相席しちゃいましょう。
お好みで七味をかけて召し上がれ。

多古産大和芋のかば焼き丼

tomo872gohanさん

ゆばせいの豆腐と多古の大和芋を使用。砂糖不使用、植物性食品のみで、ヒトと地球にもヘルシーな一皿に。

材料(一人分)

・炊いたご飯   1杯
・木綿豆腐  1/4丁
・大和芋   60g
・のり    1/4枚
・ごま油    小さじ1
・タレ
しょうゆ・酒・みりん 各小さじ2強
・水菜    20g
・みょうが   1/2個
・すだち    1/4個
・粉山椒    少々
※写真は玄米ご飯を使用。弾力があるので玄米でもおいしいです。

①豆腐はキッチンペーパーを巻き重しをのせ、冷蔵庫で30分ほど置き水切りをする。
(電子レンジで2,3分加熱して水を切っても◎。)
大和芋は皮をむき、適当な大きさに切る。水菜も食べやすい大きさに切る。
みょうがは千切り、海苔は2等分に、すだちは1/4個をさらに半分にくし切りにする。
②フードプロセッサーに水切りした豆腐をいれ、軽く撹拌し、大和芋を加える。
③フライパンにのりを並べ、その上に②をスプーンですくい落し、表面をヘラでならす。
④③にごま油を流し入れ中火にかけ2~3分焼き、返して蓋をし2分程蒸し焼きにする。
⑤④にたれを加えフライパンを動かしながら煮詰める。
⑥器にご飯を盛り水菜をひき、⑤のかば焼きをのせ、みょうが、粉山椒をちらし、すだちを添えて出来上がり。

なんじゃこりゃ!!ハンバーグ

リッシンベンさん

カリッ!トロッ!シャキッ!ジュワッ!が、いっぺんに押し寄せてくる不思議食感の体験型ハンバーグです!!

材料(一人分)

・豚肉 70g
・やまといも 30g
・玉ねぎ(小) 1/3個
・生姜すりおろし 小さじ1/2
・片栗粉 小さじ1とひとつまみ
・塩こしょう 少々
・ピーナッツ 小さじ1
 
【A】(合わせておく)
・醤油 大さじ1/2
・みりん 大さじ1/2
・砂糖 大さじ1/2
・酒 小さじ1
・酢 小さじ1
 
【B】(合わせておく)
・たまご 1個
・牛乳 小さじ1/3
・片栗粉 小さじ1/4

(1)
玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけて1分半加熱します。
 
(2)
やまといもは皮を剥いて1cm角のさいの目切りにし、片栗粉ひとつまみをまぶしておきます。
 
(3)
ボウルに豚ひき肉・(1)の玉ねぎ・生姜すりおろし・塩こしょうと片栗粉小さじ1を合わせ、粘りが出るまでよくこねたら、(2)のやまといもも入れて軽く混ぜます。
 
(4)
油をひいたフライパンに(3)を入れ両面に焼き色が付いたら、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。
 
(5)
キッチンペーパーで余分な脂を拭き取ったら【A】を流し入れ、全体によく絡めて照りを出しお皿に取ります。
 
(6)
熱したフライパンに【B】を流し入れて丸く焼き、完全に火が通る前に(5)の上に乗せる。
 
(7)
ピーナッツを手で砕きながらフライパンでこんがりと煎り、(6)の上にふりかけて完成です!

多古産生姜のおにぎりとお茶漬け

赤鬼さん

多古産の新生姜と胡麻と揚げ玉でおにぎりとお茶漬け、さっぱりしていていくらでも食べられます。

材料(一人分)

・新生姜 1束
・醬油、酒 同量
・多古米
・白胡麻
・鰹節
・揚げ玉
・三つ葉
・海苔

おにぎり
(1)新生姜を薄切りにする。(2)醤油と酒同量で煮詰める。(3)煮詰めた生姜をみじん切りにする。(4)多古米に(3)の生姜と胡麻、揚げ玉、鰹節を混ぜ、おにぎりにする。

お茶漬け
お茶漬けの場合はおにぎりの場合と同様に作り、仕上げに千切りにした生姜と三つ葉に熱湯をかけ、上に刻み海苔をかける。

大根ときゅうりの即席漬け

キョンキョンさん

日本人の毎日の食卓に欠かせない減塩即席漬け

材料(一人分)

大根5㎝
キュウリ1.5本
ミョウガ2個
生姜1/2個
塩小さじ1
酢小さじ1
味の素2振り
(この材料で3日分以上はあります)

1.大根は、皮をむいて太いものは縦に6等分、細いものは4等分し2㎜の厚さのいちょう切りにする。スライスした大根を大きめのボールに入れて塩小さじ1/2で揉んでおくと塩気が早く染みる。
2.キュウリは、軸の近くは2~3箇所薄く皮やイボイボを剥ぎ3㎜厚さのやや斜めに切る。さっきのボールに入れる。
3.ミョウガは、たて半分に切ったら斜め薄切りボウルに入れる
4.生姜は針生姜にし、ボウルに入れる。
5.残りの塩小さじ1/2を入れて塩が全体に馴染むように揉んで混ぜ合わせる。水分が出ても捨てないで良いです。
6.味の素をふた振りし全体を混ぜてから酢を入れてざっくり混ぜて出来上がり。
直ぐに食べても美味しいですが、タッパーなどに入れて冷蔵庫で3日間は日持ちします。漬け物は食べたいけれど塩分が気になると言う方、是非お試しを。
いつも二人分作りおきして、毎日いただいています。

下総高生が育てたマコモの「中華スープ」

下総高校 作物専攻さん

学校で栽培している「マコモ」を利用し、多古米の相方としてどんなおかずともマッチングするスープです。

材料(一人分)

マコモ:2本
油揚げ:1枚
水:300ml
中華だし:10g
塩コショウ:少々
しょうゆ:少々
ごま油:お好みで

(1)半月切りにしたマコモと、切った油揚げを水に入れる。
(2)火を通してしんなりしたら、中華だし、しょうゆ、塩コショウで味付け。
(3)お好みでゴマ油を少々いれてもOK!

下総高校生が育てたマコモの「中華炒め」

下総高校 作物専攻さん

学校で栽培している「マコモ」を利用し、多古米の進む風味と食感豊かな中華炒めです。

材料(一人分)

マコモ:5本
豚こま肉:250g
キクラゲ:適量
中華だし:大さじ1/2
しょうゆ:少々
塩コショウ:少々
ゴマ油:小さじ1

(1)マコモは斜め半月切りにする。
(2)豚肉を炒める。
(3)キクラゲ、マコモを入れしんなりするまで炒める。
(4)塩コショウ、中華だし、こがし醤油で味を調える。
(5)火を止め、ゴマ油を入れて完成!

下総高校生が育てたマコモの「タイカレー」

下総高校 作物専攻さん

学校で栽培している「マコモ」を利用し今流行りのグリーンカレーを作りました。多古米との相性も抜群です。

材料(一人分)

マコモ:5本
鶏モモ肉:250g
タイカレーペースト(グリーンカレー):大さじ1
ココナッツミルク:1缶
ナンプラー:大さじ3/4

(1)タイカレーペーストをサラダ油で炒める。
(2)一口大に切った鶏モモ肉を入れ、軽く炒める。
(3)斜め半月切りにしたマコモを投入。
(4)ココナッツミルクを入れ、5~7分煮る。
(5)火がとおったらナンプラーをまわし入れて完成。

ナスの赤しそ巻き

クロネコさん

赤いしそは、なるべく大きい葉があれば良い。

材料(一人分)

味噌大さじ1 みりん小さじ3分の1
ナス1本

ナスを長く8等分にきり、水にさらしておきます。ナスの水をきりそれを味噌とみりんで合えておきます。赤いしそを洗い広げます。
その上に味噌の付いたナスをのせて赤しそで巻きます。8本出来たらフライパンに小さじ1の油をしき焼いていきます。蓋をして弱火で半分焼けたらひっくり返し焼きます。ナスが柔らかくなったら完成です。

プワプワの京風だし巻き卵

浅草キッドさん

大和芋と出汁で上品なおかずの1品です。お米自体に味があるのでお米が引き立つようなものにしました。

材料(一人分)

卵 3個
大和芋すりおろし 50g
ほんだし 小さじ 1
水 360cc
塩 2g
薄口醤油 10cc
味醂 10cc
万能葱 30g
大根おろし 60g

ほんだしと塩と醤油と味醂と水を合わせて合わせ出汁を作る

卵をよく溶き混ぜそこに大和芋と万能葱を半分、合わせ出汁200ccを合わせる

卵焼きを焼くようにくるくる巻く

巻けたらその上に大根おろしと残りの万能葱をのせて
残りの合わせ出汁を片栗粉でとろみをつける上からかける

唐辛子を燻製に!?チポトレでピリ辛おかず

たきこみさん

辛いものが好きな方にぜひ食べてほしい。ご飯が止まらなくなるピリ辛おかず。

材料(一人分)

鶏肉 お好きな部位
トマト 大1個
チポトレ お好みの辛さに合わせて
玉ねぎ 1個
にんにく ひとかけ

(1)鶏肉をゆでる
(2)トマトは油をひいていないフライパンで焼いて皮をむく
(3)ミキサーに(1)でゆでたお米のゆで汁とトマトとチポトレを入れて液体にする
(4)にんにくはきざむ、玉ねぎは薄くスライス
(5)にんにく、たまねぎの順でいためる
(6)鶏肉は手で食べやすい大きさにさく
(7)(5)に(6)をいれて軽く炒める
(8)(7)に(3)をいれて煮詰める

ナスとピーマンの味噌炒め

HARUさん

甘辛い味付けなので、モリモリご飯ご進みます!

材料(一人分)

ナス:1個。
ピーマン1個。
豚ロース スライス50g。
 
油:大さじ1。酒:大さじ1。醤油:小さじ1
みそ麹:大さじ1。昆布だし:大さじ2。砂糖:大さじ1

①豚ローススライス肉を酒(大さじ1)と醤油(小さじ1)に、約10分浸して下味を付ける。
②ナス、ピーマンを1センチ幅位に切る。
③フライパンに油を入れ温める。そこに①をタレごと入れ炒める。
④軽く火が通ったら、ナス、ピーマンを加え、しんなりするまで炒める。
⑤昆布だし、みそ麹、砂糖を加えて2,3分炒めたら完成。

実山椒香る肉味噌

hakuさん

実山椒のピリッと痺れる辛さがポイントの肉味噌です!おにぎりの具としてもおすすめ!

材料(一人分)

元気豚の挽肉 200g
落花生 10g
実山椒 5g
甜麺醤 大さじ1
ニンニク 1片
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 大さじ1
酒 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
ゴマ油 大さじ1

(1)実山椒を8分塩茹でし、水に1時間つけておく
(2)落花生をフライパンで炒り、粗熱を取った後に、細かく砕く
(3)元気豚の挽肉をゴマ油とニンニクで、炒める
(4)調味料(甜麺醤、砂糖、醤油、オイスターソース)を入れ煮詰める
(5)最後に、フライパンで炒った落花生、下茹でした実山椒を入れて完成

玉子とニラの袋煮

キョンキョンさん

ほっとするなつかしいお袋の味

材料(一人分)

油あげ1/2枚
玉子 1個
ニラ 1本
豚肉薄切り1/2枚
 
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
みりん小さじ1
つゆ 小さじ2
水 30cc

1.油あげを半分に切ったものを袋にする。
2.ニラは油あげの袋の幅より1㎝位短い長さに切り揃える。
3.豚肉もニラと同じ長さに切る。
4.油あげの袋の口を上にして、内壁に沿わせてニラを張り付けるようにし、ニラの上に豚肉も張り付けるようにする。
5.豚肉と豚肉の間に、つまり真ん中に玉子を割りいれて、袋の口を楊子で止める。(お味噌汁のお椀の大きさ位の器の中で袋の作業をすると玉子に逃げられずにやりやすいです。)
6.小さめのお鍋に調味料を入れ沸騰させ、その中に作った袋を入れます。2~3分したら油あげが鍋にくっつかないように木ベラで袋を少し移動させます。弱火にしてコトコト10分位煮ます。玉子が固まったら出来上がり。
7.袋を鍋から出し、楊子を外してから、たて半分に研いだ包丁で切る(研いでないとニラがきれいに切れない)。
8.器に切り口を上にして盛り付ける。鍋に残った汁を少しかけると味がしみて良いです。

ジュワッと美味しい大根餃子

こなさん

しっかり濃いめの味付けのさっぱり大根餃子と、もちもち甘い多古米との相性はバッチリ!

材料(一人分)

【8個分】
大根(太めのもの)…約2cm
大葉…8枚
片栗粉…適量
サラダ油…適量
 
<タネ>
豚ひき肉…70g
すりおろし生姜…小さじ1/2
すりおろしニンニク…小さじ1/2
長ネギ…約5cmをみじん切り
醤油…小さじ1/2
料理酒…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
オイスターソース…小さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
味の素…3振り
片栗粉…小さじ2
ごま油…小さじ2
 
<タレ>
お酢、醤油、ラー油をお好みで

① タネの材料をボウルで全て混ぜ合わせておく。
②大根の皮を剥き2mm幅に薄くスライス
③大根をふんわりラップし600wで2分半レンジでチンする。
④キッチンペーパーで大根の水分を取り、表面に片栗粉をまぶす。
⑤大根の1枚1枚にシソ、①のタネを少量のせ半分に折りたたむ。
⑥油を引いたフライパンでこんがりキツネ色になるまで焼く。
⑦タレの材料をお好みで混ぜつけながら頂く。

〆サンマごはんサラダ仕立て

O2Ca(おおつか)さん

冷めても美味しい多古米に〆サンマと生野菜ともに、サンマの旨味が溶けたお酢をかけ、サラダ仕立てに。

材料(一人分)

生サンマ 1尾
塩 適量
お酢 80~100ミリリットルくらい
ごはん 1膳~お好みで
生野菜(キャベツなど カット野菜もOK)
トッピング (海苔、胡麻などお好みで)

(1)生サンマを捌き、皮をはぎ、水で少し洗い、食べやすい大きさに切ります。
 
(2)少し深さのある器に生サンマを皮がついていた部分を下にして、塩を振り、15分おきます。
 
(3)生サンマが浸るまでお酢を注ぎ、一晩おき、お酢が少し白く濁ったら、〆サンマの出来上がり(お酢は捨てません)。
 
(4)ごはんの上に生野菜、〆サンマをのせて、お好みで〆サンマに使ったお酢をかけます(サンマの旨味が溶け込んでいるので、もし余ったら、サラダのドレッシング代わり、冷奴などにかけても美味しいです。)。
 
(5)お好みでトッピング(海苔、胡麻など)を散らして〆サンマごはんサラダ仕立ての出来上がりです。

角煮風リエットととろろステーキ

ゆかPaPaさん

熱々ご飯の上にのせれば、角煮の旨味がほどよくごはんにしみだし、とろろステーキの上に乗せても絶品です。

材料(一人分)

豚バラブロック 250g
(脂身がしっかりあるものが○)
玉ねぎ 1/2個
料理酒 120ml
みりん 大さじ3
ニンニクチューブ お好み
ヤマトイモ 1本

こしょう

① 玉ねぎを粗めにみじん切りします。
② 豚バラブロックをぶつ切りし、深めのフライパンで全面に焼き色をつけます。
③ ②に玉ねぎ、料理酒、みりん、ニンニクチューブを入れて、弱火で煮ます。(たまにかき混ぜながら1時間くらい。玉ねぎが飴色に溶け、料理酒が蒸発し、肉の油でヒタヒタになるのが目安)
⑤ 火を止め、10分程度置いたら肉をとりだし、フライパンを氷水を入れたボウルで冷やし、油と飴色になった玉ねぎを固めます。
⑥ 固めた玉ねぎと油(ラード)を分けます(再度加熱し、フライパンを傾けると分けやすいです)
⑦ ⑤で分けた肉を細かく包丁でたたき、固めた玉ねぎとまぜれば完成。

とろろステーキ
⑧ ヤマトイモをすり、とろろに塩・コショウをかけ、まぜます。
⑨ ⑥でできたラードを大さじ1程度フライパンにしき、とろろを一口サイズになるようフライパンに並べ弱火で両面焼いたら完成。

フルーティー お揚げピーナッツフリット

れおちゃんさん

油揚げとピーナッツが香ばしく、みかんの風味がご飯に合う?!

材料(一人分)

油揚げ 一枚
ピーナッツ、白ごま 適量
天ぷら粉 適量
炭酸水 適量
油 すこし多め
青のり 少々
みかんジュース 大2
しょうゆ 少々

1、油揚げを縦に細切りにする
2、ビニール袋にピーナッツとごまを入れて、適度にコップ等でくだき、1と天ぷら粉を少量入れて、ふる
3、天ぷら粉を炭酸水でといて、2を一口大にして、天ぷら粉にくぐらせて、油をひいたフライパンで、揚げ焼きにする
4、焼き色がついたら、バットにあげ、油を拭き、フライパンに、みかんジュースと醤油を入れて温まってきたら、再度、4を入れ、味をなじませる
5、お皿に盛りつけたら、青のりをふり、できあがり。

具材は千葉県産!秋を感じる落花生の金平

ビタミンA子さん

全国生産量で千葉が一位の落花生、二・三位の人参・薩摩芋を使った金平です。秋満載の食材にご飯が進む!

材料(一人分)

・生の落花生(おおまさりが美味しいです) 50g
・人参 1/2本
・薩摩芋 大1/2本(小1本)
・☆酒 大さじ1
・☆みりん 大さじ1
・☆醤油 大さじ1.5
・ごま油 大さじ1
 
※副菜なので、レシピは3~4人分の量です。

(1)落花生を水で洗い、30~40分ほど茹でる。茹で終わったら、殻をむく。
 (薄皮はむいた方が食べやすいですが、栄養が豊富なので刻んで一緒に炒めてください。)
(2)人参・薩摩芋を水で洗い、皮つきのまま千切りにして、水にさらす。
(3)フライパンにごま油を引き、弱~中火で人参・薩摩芋を3分程度炒める。
(4)生の落花生、☆を加え、さっと炒めて完成!
 
※甘みが強い多古米に合うように、砂糖での味付けはしていません。甘めが好きな方は(子供向けなど)、砂糖を小さじ1程度いれても美味しいです。
※人参のビタミンA、落花生のビタミンEが摂取でき、風邪予防が期待できます。
※冷めても美味しいので、多古米と併せてお弁当にいかがでしょうか。

秋鯖の蒲焼 大浦ごぼうのプレア

ハエン太郎さん

千葉産食材に世界の一流シェフが愛用する、アンダルシア州ハエン産の早摘みピクアルの風味を添えて

材料(一人分)

秋鯖の蒲焼
・秋鯖の切り身1枚
・米粉適量
 
蒲焼のタレ【A】
・キビ糖5g
・ヤマにサの銚子の濃口醤油小さじ1
・ミリン小さじ1.5
・赤ワイン小さじ1
・アンダルシア産バルサミコ小さじ1
 
大浦ごぼうのプレア
(表記の4-5倍の分量が作りやすい)
・匝瑳産大浦ごぼう30g
・山武産海っ子ネギ20g
・外房産煮干(大羽)出汁40cc
【B】
・野田が世界に誇る醤油メーカーの豆乳10cc
・バター3g
・塩コショウ適量
 
仕上げ
・アンダルシア州ハエン産早摘みピクアル種のオリーブオイル適量
・青ジソの新芽適量
・大浦ごぼうのスライス適量
 
食材選定のポイント
今回は「千葉のここでしか収穫出来ない」野菜にフォーカスしました。香取はありませんが、近隣の山武と匝瑳を中心にセレクトしました。
少し足を伸ばせば海も山ありながら都会もある千葉県をイメージして自分なりに考えた「海出会いのもの」を都会的で洗練されたイメージに仕立てました。
大浦ごぼうは大きいのでプレアはまとめて作ってジッパー付き保存バックで小分けにして冷凍保存を。豆乳や牛乳で延ばしてポタージュにも。
それでも余れば輪切りのごぼうステーキもおすすめ。
海っ子ネギは甘味が強く玉ねぎをじっくり炒めるよりも早く飴色になるのでカレー等の煮込みやスープを作る際の時短になります!

①蒲焼
①鯖を掃除して適当な大きさの切り身にし塩(分量外)を打ち水分を出し水洗いをし臭みを取る。
②鯖をオーブンで蒸し焼き若しくは蒸し器で蒸す。(この工程は省略可)
③鯖に米粉を振りフライパンでカリッと焼きあげる。
④【A】を火に掛けアルコールを飛ばし鯖に絡める。
 
大浦ごぼうのプレア
⑤ごぼう、ネギ共に薄く切りネギ→ごぼうの順に軽く塩をして炒めごぼうが透き通ったら出汁を入れ30分程弱火で煮る。
⑥ごぼうが完全に柔らかくなったら出汁ごと全部ミキサーで滑らかにし、鍋に戻したら【B】を加え味を整える。
 
盛り付け
⑦皿にごぼうのプレアを敷き蒲焼をのせ、素揚げしたごぼうチップスと青ジソを飾り付ける。
⑧ハエン産の早摘みピクアル種のオリーブオイルを回し掛けて完成。(コレ重要!)
 
蒲焼だけでも十分オカズになりますが、プレア(ピューレ)を併せる事で単調な味わいの変化と、お皿の中の水分量のバランスを取りました。
実は米にもオリーブオイルって合うんです!
裏テーマは和と洋の融合です。

超→簡単!!!ベーコンえのき巻き

まゆさん

お酢がたっぷりなのに酸っぱくない。
なんとなく体に良いかなwww

材料(一人分)

(1)えのき半分を5等分
(2)ベーコン(1)を巻き爪楊枝で止める。
(3)熱したフライパンに並べ中火にして少し焼き色が付いたら裏返しお酢を一回りくらい。
蓋をして1~2分くらいしたら蓋をあけて水分が飛んだら出来上がり。

——————————————–

おばあちゃんのカレー肉じゃが

ゆうゆうさん

ごはんによく合う!!おばあちゃん秘伝の味。

材料(一人分)

材料
じゃがいも 1/2個
豚こまぎれ肉 50g
たまねぎ 1/4個
人参 1/6本
しめじ 1/4パック
白滝 1/4パック
グリンピースまたはインゲン、きぬさやなど 適宜
 
調味料
めんつゆ 大1
塩 少々
しょう油 小2
カレー粉小1

1 じゃがいも、人参は一口大の乱切りに、たまねぎはくし切りにする。しめじはいしづきを切り取りほぐす。白滝はざるに入れて熱湯をかけ、適当な長さにカットしておく。豚肉も大きければカットする。
2 鍋にサラダ油大2を入れ、人参、たまねぎを入れて軽く炒め、カレー粉、豚肉を入れて少し炒めたら、白滝も入れる。さらにしめじ、ジャガイモを入れたら、めんつゆ、水をひたひたになるぐらいまで入れて煮る。味を見て足りなければしょう油、塩を入れる。
3 人参とじゃがいもが煮えたらグリンピースを入れて少し火を入れて出来上がり。

——————————————–

大和芋とにんじんのしそ巻き天ぷら

うーくーちゃんさん

大和芋とにんじんのシャキホク感としその風味で一味違った天ぷらです。

材料(一人分)

大和芋 100g
にんじん 100g
しその葉 4枚
天ぷら粉 適宜

①①大和芋は皮をむき、細い拍子切りにする。
にんじんも細い拍子切りにする。しその葉は一枚を横三等分にする。
②大和芋とにんじんを適当に取り、しそで巻き、天ぷら粉をつけ揚げる。

ねぎとツナの甘辛炒め

エンドウさん

バターで焼いたねぎに甘めのツナを絡めコショウで味を締めました。ご飯に乗せて、混ぜても美味しいです。

材料(一人分)

ねぎ 1本
ツナ缶 1缶
バター 10g
塩、コショウ 各適量
●酢 小さじ1/2
●みりん、砂糖、醤油 各小さじ1

①ねぎは1センチの厚さに斜めに切ります。ツナは油を軽く切り●を順に混ぜておきます。
②フライパンにバターを弱火で溶かし、ねぎを切口を下に並べ、塩を少々し、弱〜中火で焼き色がついたら裏返し、軽く焼きます。
③ツナを加え、コショウを少々し、ねぎにツナをしっかりと絡めたら完成です。仕上げにコショウを振って味を締めて下さい。

ご飯がすすむゴーヤの佃煮

きびだんごさん

自宅で取れたゴーヤで酢でさっぱりと煮た佃煮です。えびちりめんの旨みでご飯も進みます。

材料(一人分)

ゴーヤ 1本(約200g)
醤油 30cc
砂糖 120g
酢 30cc
かつお節 10g
えびちりめん 15g
白ゴマ

①ゴーヤは縦に切って種と中わたを取り除く。2ミリくらいに切って、熱湯に入れサッと茹でて水気をしっかりと絞る。
②鍋に砂糖、醤油、酢を合わせて沸騰させ、ゴーヤを入れ中火で煮る。
③えびちりめんも入れ、汁気がなくなるまで煮込み、最後にかつお節と白ゴマを入れる。

大和芋の梅しそ肉巻き

きびだんごさん

大和芋はアミラーゼが含まれていて胃もたれしません。夏バテの今の時期にピッタリのおかずです。

材料(一人分)

大和芋 100g
豚バラ肉 100g
しそ 4〜5枚
梅肉 適宜
サラダ油 少々

①大和芋を長さ8センチの拍子切りにする。
②しその葉の内側によく叩いた梅肉を塗り、拍子切りにした大和芋に巻く。
③②に豚バラ肉を丁寧に巻いていく。
④熱したフライパンにサラダ油を引き、肉の巻き目を下にして中火で両面をこんがりと焼く。

おかかプリこん

苗ちゃんさん

おうちにあるもので作れます。お財布にも身体にも優しく作り方もシンプル。ひと手間かけて美味しさアップ。

材料(一人分)

*こんにゃく半分(100g)
*ごま油 小さじ1/2
*麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1/2
*削りがつお 3g
*白いりごま 1g(少々)

(1)こんにゃくは沸騰したお湯の中に入れ、3分程茹でてアク抜きをします。
(2)スプーンの先などで2cmくらいにちぎります。数は15~20個くらい。
(3)直径20cmくらいの鍋で7分くらい乾煎りします。、火加減は中火。表面が白くなり、動かさない時に音が出ないくらいになるまで根気よくいためます。
(4)ごま油小さじ1/2を入れて1分間炒めます。
(5)いったん火を止め、4倍濃縮の麺つゆ大さじ1/2を加えて、火をつけて中火で絡めます。
(6)30秒くらい絡めたら、削りがつお3gを加えて手早く絡めます。
(7)すぐにお皿に少し山高にもりつけます。
白いりごま少々を上からひねりごまにして天盛りにします。

小葱の揚げ肉巻き

たのさん

ひとり分で小葱1束食べれます。油揚げを使った事で味しみも良くなったと思います。

材料(一人分)

小葱      1束
油揚げ     2枚
豚バラ肉    4枚
茗荷      4個
サラダ油    少々
合わせ調味料
水       大さじ3
しょうゆ    大さじ1と2分の1
砂糖      大さじ2
酒       大さじ1

①油揚げは縦を半分に切り袋状になった両端を包丁やハサミを使って切り開く。
②油揚げを熱湯で湯がいてザルにあけ冷めたらしっかりと水気をしぼる。
③油揚げを縦に置き横幅に合わせて小葱を切る。残った葉先は取っておく。
④油揚げの表側を上にして4分の1量の小葱をきつく巻きさらに豚バラ肉で巻いていく。
⑤フライパンに油をしき肉の巻き終わりを下にして弱い中火で焼いていく。
⑥合わせ調味料を作っておく。取っておいた小葱の葉先と茗荷ひとつは小口切りにしておく。
⑦豚肉に火が通ったら火力をやや強め合わせ調味料を入れ全体に絡ませる。最後に残りの茗荷3個を入れさっと熱を通し火を止める。
⑧皿に盛って小口切りにした小葱と茗荷を散らす。

もちもちお好み焼き

wakabaさん

多古米の米粉と特産品やまと芋を使ったお好み焼き
栄養バランスのとれた食材で真っ白なおにぎりと一緒に!

材料(一人分)

① 
米粉   50g
卵    1/2 個 
水    50cc
やまと芋 15g
砂糖   小1/2
塩麴   小1
 

長ネギ  80g
酢生姜  10g
鶏ムネ挽肉 50g
干しエビ  3g
天かす   2g
米油   大1
        
青のり
大根おろし
かつお節   
ポン酢
※お好みでお好み焼きソース、マヨネーズ

① やまと芋をすりおろし、長ネギ小口切り、酢生姜千切り
② 米粉に水、卵(うまみを出すため塩麹を入れる)、砂糖(柔らかくするため)①のやまと芋をよく混ぜる
③ ②に①の長ネギ、酢生姜、鶏ムネ肉、干しエビ、天かすを入れてよく混ぜる
④ フライパンにこめ油を入れて両面を焼く
⑤ 青のり、大根おろし、かつお節をのせて、ポン酢は容器にいれて好みの量をかける

多古町ミルフィーユ

kiko.さん

多古米のふっくらした粘りにやまと芋のフワフワ食感と豚肉のカリカリ、レンコンのサクサク食感で旨さプラス

材料(一人分)

【食材】
・やまと芋 1/3本
・豚バラスライス 4切れ
・レンコン 2切れ
・塩、コショウ 少々
【ソース】
・バター 15g
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1

【焼いて重ねるだけだから簡単】
(1)やまと芋はすりおろして、スプーン1杯分の大きさで整形し、表面に焼き色がつく程度(片面約1分)まで中火で両面を焼く。
(2)豚肉は塩、こしょうを振り、油を引かずカリカリになるまで中火で焼く。
(3)レンコンは薄切りにして、カリカリになるまで中火で揚げ焼きする。
(4)ソースは全ての材料を耐熱皿に入れて電子レンジ500Wで30秒温める。
(5)食材を写真のように皿の上に重ねてソースをかけたら完成

しその天麩羅

陸漁師さん

しその香りを楽しんでください。

材料(一人分)

材料
天ぷら粉
しその実
しその葉
ひき肉(豚肉)

1)しその実、葉を洗い
2)1)をペーパーに挟んで水気を取り除く。
3)しその葉でひき肉を挟む。
4)水溶き天ぷら粉を軽く付ける。
5)てんぷら油で揚げる。
6)お好みで塩を軽く振りかける。
7)のんびり秋の香りをお楽しみ下さい。

ごはんがすすむ~!ささみザーサイ

Nao.さん

ささみを使ったヘルシーなおかず。お酒のおつまみとしても。パンにはさんでも美味しいですよ。

材料(一人分)

ささみ 2本
塩 少々
酒 大さじ1
味付けザーサイ 30g
小ネギ 3本

①ささみは厚さをそろえるように切り開く。塩をまぶして、耐熱皿に入れお酒をふる。電子レンジ600wで2分加熱する。
②ザーサイは細かくなるように刻む。
③小ネギは小口切りにする。
④ささみは中まで火が通ったかを確認し、ラップをはずしてそのまま冷ます。
⑤ささみの粗熱がとれたら、手で小さく裂く。この時、筋は取り除く。
⑥ささみ、ザーサイ、小ネギをまぜあわせたら出来上がり。
※このままでも美味しいですが、お好みで醤油を垂らしても美味しいです。

海の幸山の幸でみんな元気

キョンキョンさん

千葉県産の秋の味覚を合体させました。魚嫌いでも知らずにパクリ。子どもも大人も喜ぶ一品です。

材料(一人分)

生のサンマ1匹
さつまいも 中1.5㎝
茹で卵1/2個
塩 少々、コショウ少々、マヨネーズ 少々
パン粉、薄力粉、溶き卵、サラダ油(揚げ物油)
付け合わせ
キャベツの千切り、トマト、ブロッコリーなど

1.茹でた卵は、みじん切りにし、マヨネーズ、塩少々、砂糖少々、コショウ少々、粒マスタード小さじ1で合えておく。
2.さつまいもは洗って皮が付いたまま1.5㎝幅に切り茹でる(茹ですぎると崩れるので気をつけて、電子レンジでも良いがパサつかないように)
3.サンマは頭、ハラワタ、骨を除いて三枚におろす。腹に付いている骨もきれいに削ぐ。
キッチンペーパーで水気をとる。
サンマの身の表裏に軽く塩、コショウをふる。
4.さつまいもの円の外側にさんまを巻き付けて端を楊子で刺して止める。
5.もう一枚のサンマで5~6cmの円を作りその中に1の卵を入れてサンマの端を楊子で止める。
6.4と5を薄力粉、溶き卵、パン粉の順に付けて
サラダ油で揚げる。
盛り付けるとき楊子を外し包丁で半分に切り、見映え良く盛り付ける。付け合わせに、キャベツの千切り、トマト、ブロッコリーなどがあると見た目も良いと思います。
ウスターソース、中濃ソース、他お好みのソースでどうぞ!

鶏ひき肉と大豆団子〜ネギのソースがけ〜

うーくーちゃんさん

鶏ひき肉に大豆を入れることで甘さが生まれ、それにネギソースのしょっぱさが混ざり合って美味しいです♪

材料(一人分)

*団子
鶏ひき肉 100グラム
大豆   50グラム
マヨネーズ 適量
*ネギのソース
長ネギ 1/4本
醤油 大1
酒  大1/2
みりん 大1/3
ニンニク 小1/4
ごま油 小1/3

①鶏ひき肉と大豆を食用ポリ袋に入れて潰しながら混ぜる。
②フライパンにマヨネーズを薄く塗り、その上に①を食べやすい大きさに丸めておく。
③フライパンを弱〜中火にして焼き色がつくまで焼き、ひっくり返して焼き色がつくまでフタまたはアルミホイルをしておく。
④長ネギとニンニクをみじん切りにする。
⑤別のフライパンを温めてごま油とニンニクを熱し、ニンニクの香りが立ってきたら調味料を全て入れてひと煮だちさせる。
⑥団子を皿に盛り、ソースをかけて完成!

しいたけのチャーシュー風炒め

うーくーちゃんさん

しいたけをメイン料理にと考え作りました!
しいたけとニンニクの風味が口に広がりご飯を沢山食べれます♪

材料(一人分)

しいたけ 45〜50g
ニンニク 1/2片
ごま油 大1/2
醤油 大1
みりん 大 1/2

①ニンニクをみじん切りにする。
②しいたけを薄切りにする。
③温めておいたフライパンにごま油を入れて、ニンニクの香りが立つまで炒める。
④調味料を全て入れて、少し焼き色がつくまで炒めて完成。

キムチ豆腐

ぱんだのおみみさん

多古のやまと芋を使ったキムチ豆腐です!
多分ヘルシーでとってもおいしいです!!

材料(一人分)

・絹豆腐(150g)
・辛めのキムチ(適量)
・やまと芋(適量)
・醤油(大さじ1)
・ごま油(小さじ1)

(1)豆腐をお好みの大きさに切る
(2)やまと芋をすりおろし、とろろにする
(3)皿に豆腐をのせたら醤油をかけ、キムチ、とろろをのせる
(4)ごま油をかけて完成!!

多古米にぴったり野菜炒め

うららさん

シンプルなおかずを多古米に合わせることでより美味しくいただけます。

材料(一人分)

キャベツ4分の1
玉ねぎ2分の1
豚バラ肉100g程度
鶏ガラスープの素大さじ1程度
塩ひとつまみ程度
油大さじ1

1.キャベツをざく切りにします。
2.玉ねぎをくし形切りにします。
3.お肉を2cm間隔で切っていきます。
4.フライパンに油を回していきます。
5.フライパンが温まったら肉を入れます
6.肉に火が通ってきたらキャベツと玉ねぎを入れます。
7.全体に火が通ったら鶏ガラスープの素と塩を入れて味を整えて完成です。

黒毛和牛カットステーキ

Vさん

シンプルで1番美味しい組み合わせ!
簡単だし誰でも作れる!
みんな大好き肉🍖

材料(一人分)

毛和牛 適量
オリーブオイル 適量
塩胡椒又は好みのソース 適量

1
スーパーで半額とかになってる高級和牛の希少部位を入手する!
2
①に軽く塩胡椒して、ジップロックに空気を抜いて入れて、低温調理器で57℃で2〜3時間じっくり中に火を通します。
3
2〜3時間低温調理にかけたら②を取り出し、再度軽く塩胡椒をしてオリーブオイルを引いたフライパンで軽く表面を焼きます。
4
火は通っているので表面を焼いて香りを出す。カットして断面が見えるように盛り付ければ完璧な火加減のカットステーキです。
ポイント
ミスジやシンシンなどの柔らかい部位がこの調理方にぴったり合います。

ロールキャベツ

わけわかめさん

おいしい

材料(一人分)

キャベツ、ひき肉、玉ねぎ、卵、牛乳、ケチャップ、コンソメ、みりん、砂糖

キャベツを茹でる
タネを作る
スープを作る
煮込む

お出汁しっかり肉じゃが

おおつじaさん

だしをしっかりとって味が染み込んだ肉じゃがです!

材料(一人分)

じゃがいも1個
にんじん1/3本
玉ねぎ1個
牛肉150㌘
白滝50g
カツオ、昆布出し80㍉
三温糖大1
酒、みりん大1

野菜の皮を剥いて、ひと口大にきる。肉は野菜が煮えたら、あじを残して。

たっぷり野菜のコロコロ豚南蛮

ハローさよりんさん

甘酢+タルタル+肉+たっぷり野菜で栄養バランスもよし!そのままでもごはんにのせて丼にしてもOK!

材料(一人分)

豚バラスライス肉 5枚
塩・コショウ 適量
片栗粉 適量
甘酢
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
 
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/4本
ピーマン 1個
 
タルタルソース
茹で玉子 1個
玉ねぎみじん切り 大さじ1
塩・コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ1

(1)豚バラスライスに塩・コショウで下味を付けたら、片栗粉をふりかけ、くるくる巻く。
野菜は、玉ねぎはスライス、にんじん、ピーマンは、千切りにする。
(2)フライパンに巻いた豚バラ肉を載せ、火をつけて焼く。焼けたらフライパンから豚バラ肉を出して半分に切る。フライパンの余分な油を拭く。
(3)同じフライパンで、少し豚バラの油を残し、その油で、野菜を炒め、塩・コショウする。
(4)炒めた野菜を皿に盛りつけ、半分にカットした豚バラ肉をフライパンに戻し、甘酢と煮絡めてから、野菜の上に乗せる。
(5)タルタルソースをつくり、添える。

じゃこねぎ豆腐

みかおさん

ご飯のお供に美味しいお豆腐料理を!

材料(一人分)

固めの絹ごし豆腐 半丁
しらす 20g
青ねぎまたは大葉 10g
生姜醤油 適宜

⑴豆腐はふきんで包み水気をとる、半日程度
⑵しらすを油でカリカリになるまで揚げる
⑶青ねぎまたは大葉をみじん切り
⑷水気切った豆腐をお皿に盛る
⑸青ねぎを上からかける
⑹しらすをかける
⑺生姜醤油をかける

生鮭のホイル焼き

キョンキョンさん

誰にでも簡単に作れます。カロリー控えめで栄養バランスも良くおいしいです。

材料(一人分)

生鮭1切れ
長ネギ5㎝位
生しいたけ1枚(シメジ、えのきだけでも良い)
オクラ(いんげん、絹さやでも良い)
塩ひとつまみ
コショウ少々
マヨネーズ大さじ1
アルミホイル24~25㎝位

1.長ネギ、生しいたけ、オクラは食べやすく切っておく。
2.アルミホイルを裏面を上にして置く
3.アルミを敷いた真ん中に生鮭を置く。
4.鮭に塩、コショウをふる。その上に斜め切りした長ネギ、薄く切った、しいたけ、オクラを乗せ、野菜の上に2~3箇所にマヨネーズを乗せる。
5.アルミホイルを向こうと手前を合わせて、2~3センチくらいを向こうに折り、具の幅に折り下げる。左右も2㎝位内側に折りたたむ。
6.ホイルで包んだものを、魚を焼くグリルで9分焼いて出来上がり。

多古野菜と九十九里しらすのだし漬け

おとみさん

多古の地元野菜を細かく刻んで、九十九里産のしらすとめかぶで混ぜただけなのにご飯がモリモリ進みます

材料(一人分)

きゅうり 2本
シラス 50グラム
みょうが 3本
大葉  5枚
めかぶ 40g2パック
鰹節 1パック
麺つゆ(3倍濃縮)大さじ3
七味 少々(お好みで)
(お好みでいりごま)
*応用で茹で刻んだモロヘイヤやオクラを入れてもネバネバがボリュームアップして美味しいです。
*どんぶり一杯分ほど出来上がりますが、冷蔵庫保存の作り置きで2、3日は美味しく召し上がれます。

1.きゅうり、みょうが、大葉は細かく刻んでボールに入れるA
2.Aにシラス、めかぶ、鰹節を加え混ぜ合わせる
3.麺つゆ、七味少々(お好み)いりごま少々で味付けする

温かい多古米ご飯にたっぷりとのせて召し上がって下さい。

ピーマンと茄子のシーチキン炒め

キョンキョンさん

白米のご飯は勿論、おにぎりやお弁当に、また美肌、整腸作用にもありがたい時短の一品です。

材料(一人分)

ピーマン1個
なす 小1個
シーチキンスープ缶1/2
オリーブ油又はゴマ油大さじ1/2
砂糖小さじ1
さけ小さじ2
みりん小さじ2
つゆ(ヤマサ昆布だし)小さじ1

1.ピーマンは、ヘタ、種を取り縦に細く切る。なすもヘタを取り縦に細く切る
2.フライパンを熱し、オリーブオイルを敷き、ピーマンとなすを入れて炒め、1~2分したらシーチキンを汁ごと入れて、砂糖、さけ、みりん、つゆの順に入れる。火を強めにして汁をなくすようにいためる。パサパサにならない程度で火を止めて出来上がり。

元気豚の煮豚定食

フーテンの寅さん

翌日は作った汁を薄めてラーメンにできるので次の日はラーメンライスで決まりだぜ‼️

材料(一人分)

豚バラ 150g
水 150cc
酒 10cc
醤油 30cc
砂糖 8g
胡椒 少々
生姜 千切り 1かけ
玉葱 スライス 4分の1個

豚バラの表面に焼き目をつける
焼いたその油で生姜と玉葱を炒める
そこに残りの調味料を入れる
沸いてきたら豚肉を入れて落とし蓋をして弱火で1時間程度煮る
薄く切って彩りに青菜をのせて完成

簡単ホテル風カレー

キョンキョンさん

見た目が綺麗で野菜が苦手な人もつい、食べてしまうでしょう。

材料(一人分)

玉葱1/4個
人参1/4本
合挽き肉(豚、牛の挽き肉)80g
他に魚介類を入れても良い。
ピーマン1/2個(使わなくてもよい)
(有れば)ズッキーニ1/4本
生姜のみじん切り小さじ1
サラダ油大さじ1
白ワイン大さじ1
水1カップ
砂糖小さじ1/4
好みのカレールーの素一片
 
飾りの野菜
シャドークィーン(紫色)小1/2個
きたあかり(黄色い)小1/2
オクラ1本
茄子1/2又は1/4

1.野菜は細かく刻む。
2.熱した圧力鍋にサラダ油をしき、刻んだ生姜を入れて炒めたら1の野菜と挽き肉を入れて炒める。
3.ワインを入れて炒める。
4.水を入れて沸騰してくると灰汁が出るのですくって棄てる。
5.有れば月桂樹の葉を少しちぎって入れる。
6.鍋の蓋をして、沸騰したら弱火でコトコト5分。火を止めて15~20分したら蓋を開けルーを入れる。ここで砂糖少々入れる。良く混ぜてから火をつけて弱火でトロリとするまでヘラで混ぜるて出来上がり。
7.飾りの、きたあかりとシャドークィーンは、洗って皮が付いたまま縦に半分に切りラップをして電子レンジでチン。
さわっても熱くない程度になったら、皮をとる。
オクラと茄子はヘタを取りまるごとラップをして電子レンジでチン。包丁で縦に切る。
8.お皿に多古米のご飯をカーブをつけてよそり、空いた所にカレーを入れる。
9.カレーの上に彩り良く飾りの野菜を置いて出来上がり。

悪魔の豚とにんにくの芽炒め

花衣さん

豆板醤のピリ辛と豚の脂の甘み、にんにくの芽の食感が美味しくて、ご飯がすすみます。

材料(一人分)

豚肉の切り落とし又は薄切りの豚バラか豚肩ロース 100~150g
にんにくの芽 1袋
米油又はサラダ油 大1
豆板醤 小1
みりん大2
醤油 大1
胡麻油 小1

(1)豚肉を一口大に切る。ニンニクのは5㎝くらいの長さに切る。
(2)みりんと醤油を合わせておく。A
(3)フライパンに米油と豆板醤を入れ、香りが立ったら、豚肉とにんにくの芽を入れ中火で炒める。
(4)豚肉に火がとおったら、Aを入れ絡めながら炒める。たれが全体に絡まり、半分くらいになったら、胡麻油を回し入れさっと炒めたら出来上がりです。

鶏もも肉と大根のスープ煮辛味噌添え

かっちゃんさん

圧力鍋で煮込んだ鶏と大根を辛味噌と一緒に。シンプルな味付けになっているので多古米との相性もバッチリ。

材料(一人分)

(スープ煮)鶏モモ肉300g・大根(半分)・榎茸(50g)・大蒜(一片)・生姜(一片)・ネギの青い部分・白だし(100ml)・塩(少々)・水(900ml)・小葱適量(盛り付け用)
 
(辛味噌)味噌(大さじ2)・豆板醤(大さじ2)・大蒜(小さじ1)・生姜(小さじ1)・味醂(大さじ2)・胡麻油(大さじ1)・砂糖(少々)

(スープ煮)
1、鶏肉を4等分にカット。2、大根の皮を剥き厚さ3cmに輪切り。3、圧力鍋に水・調味料・具材を入れ20分加圧する。
(辛味噌)1、材料を鍋に入れ焦がさないように煮詰める。

隠元の炒め物

みかおさん

フライパンひとつで出来る簡単レシピ。目の前でササッと作りたいから写真はイメージで!

材料(一人分)

隠元100g、しらす20g、刻み生姜小さじ1、出汁50ml、醤油少々、ごま油小さじ1/3

⑴隠元の両端から筋をとって一口大に切る
⑵フライパンに刻み生姜とごま油を入れて隠元を30秒炒める
⑶出汁としらすを入れてフライパンに蓋をかぶせて2分蒸らす
⑷蓋をとって水分を飛ばし醤油を垂らしてさっとからめたら出来上がり

元気豚の肉味噌チーズ揚げワンタン

Dragonさん

高校生の考えた、ワンタンの生地と肉味噌、2段階の味でガッツリかつサッパリのご飯がすすむ逸品です!

材料(一人分)

・ワンタンの皮 8枚
・チーズ 1個
・揚げ油 適量
・ウスターソース お好みで
<肉味噌>
・元気豚ひき肉 50g
・さつまいも 10g
・生姜 少量
・にんにく 少量
・味噌 少 1
・酒 大 2
・みりん 少 2/1
・醤油 少 2/1
・鷹の爪 2/1本
・水 30cc

①角切りにしてレンジで温めたさつまいもと元気豚のひき肉を炒める
②火が軽く通ったら調味料をすべて入れ、焦げないようかき混ぜながら水分が無くなるまで炒める。これで肉味噌完成!
③肉味噌と小さく角切りにしたチーズをワンタンの皮で包む
④熱した油で揚げる
⑤カラッときつね色になったら油からあげる
⑥皿に盛り、お好みでウスターソースをかけて完成!!!

ニンニクたっぷり!元気トンテキ

ぴっぴさん

元気豚を使用したトンテキです。
多古米のほか多古ワインにも良く合います。

材料(一人分)

・多古町産豚肉(元気豚)肩ロース 150g
・多古町産ニンニク 2かけ
・オリーブオイル 大さじ×2
・粗挽き塩コショウ 少々
・片栗粉 適量
・玉ねぎ(すりおろしたもの) 大さじ×2
・ウスターソース 大さじ×1.5
・醤油 大さじ×1
・みりん 大さじ×0.5
・てんさい糖 小さじ×1

(1)豚肉を筋切りし、包丁です叩いて伸し、塩コショウと片栗粉をまぶす。ニンニクはスライスしておく。
(2)オリーブオイルをフライパンにしき、ニンニクをきつね色になるまで炒める。
(3)ニンニクを取り出し、そのままのフライパンで豚肉を弱火で両面を焼く。
(4)火が通ったら豚肉を取り出し、そのままのフライパンに合わせタレ(玉ねぎ、ウスターソース、醤油、みりん、てんさい糖)を入れ、とろみがつくまで煮詰める。
(5)煮詰めたタレを豚肉に絡ませ、炒めたニンニクをのせ出来上がり。

房総ひじきと大根の棒餃子

ゆうゆうさん

ひじきと大根入りのさっぱり栄養バランスのよい餃子

材料(一人分)

材料
豚ひき肉50g
タマゴ 1/4個
大根 1/8本
長ネギまたは玉葱 大1
生姜すりおろし 小1/4
ひじき(乾燥) 大1/2
餃子の皮 4枚~5枚
調味料
しょう油 小1
塩 少々
コショウ 少々
ごま油少々
鶏ガラスープの素 小1/4
酒 1/4

つくり方
1 大根は1㎝厚さにスライスし、さらにマッチ棒ぐらいに切る。ビニール袋に入れて塩小1/2を入れて軽く振り、10分程度置いたらしっかり水気をしぼる。葱は粗みじん切り、ひじきは水で戻しておく。
2 ビニール袋に豚ひき肉、たまご、ねぎを入れ、調味料全部とねぎ、ひじき、大根を入れ、袋のうえから揉みこむ。
3 お盆やバットに餃子の皮を並べ、2のビニール袋の角をハサミで切り取り、餃子の皮に一文字にしぼりだす。左右の皮をかぶせて棒状にする。
4 フライパンを熱し、サラダ油大1を入れたら、餃子をならべる。焼き目がついたら水をフライパンに入れ、ふたをする。
5 フライパンの水がなくなって皮が透明になってきたら、餃子の上にサラダ油を軽く回しかけ、さらに焼く。

大和芋の肉巻き照り焼き

ハローさよりんさん

甘辛い味のお肉とサク!ホク!食感の大和芋の組み合わせで、ごはんが進みます。

材料(一人分)

大和芋 100g
大葉 5枚
豚バラ肉薄切り 5枚
塩・コショウ 適量
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ2
白ごま 適量

(1)大和芋は、1cm角、5~6cm位の長さにカットする。
(2)豚バラ肉に塩とコショウで下味を付け、大葉と大和芋を巻く
(3)フライパンに巻き終わりを下にした肉巻きを置き、蓋をして火をつける。豚バラ肉に焼き目がつくように、途中転がしながら焼く。お肉に火が通ったら、フライパンの中の油をキッチンペーパーで拭き取る。
(4)醤油、酒、砂糖、みりんの合わせ調味料を入れて煮絡ませる。
(5)ゴマをふって盛りつける。

茄子の味噌炒め煮

コネさん

炊き立てのご飯のお供にぴったり。冷めても美味しい多古米と一緒にお弁当のおかずにもなります。

材料(一人分)

・茄子1本
・油大さじ1
・一味唐辛子(好みで)
A 混ぜ合わせておく
・酒大さじ1/2
・水大さじ1/2
・醤油小さじ1/2
・味噌小さじ1〜1と1/2

① 茄子は2センチ角に切り水にさらしアク抜きをし、ザルにあげ水気をよくきる。
② 熱したフライパンに油をしき、①全体に油が絡むまで炒める。
③ ②にAを回しかけ、水気がなくなりモッタリするまで炒める。
④ 火を止める直前に一味唐辛子を振り入れる。
火加減は最初から最後まで中火。
作りたてはもちろん、翌日が美味しいです。
冷蔵庫で数日持つので作り置きにも。

しいたけのえび詰

米大好きさん

ジューシーなしいたけの詰め物とソースを合わせて、多古米で炊いたご飯がすすめと決まります!♪

材料(一人分)

秋田県産しいたけ 3つ
えび 90g
チンゲンサイ 0.5株
干し桜エビ 3匹(なくてもOK)
小刻みネギ 少々(なくてもOK)
【調味料】
・えびのひき肉用
塩  少々
砂糖 少々
胡椒 少々
卵白 1/4個
・ソース用
水 30ml
オイスターソース 1/2大匙
砂糖 1/4小匙
醤油 1/4小匙
ごま油 1/4小匙
○片栗粉 1/2小匙
○水 1大匙

1)えびの殻を剥いて、わたを取る
2)キッチンペーパーでえびの水分を拭いて、えびと「えびひき肉用」の調味料をFPに入れてひき肉にする
3)しいたけの軸を取って、上にえびひき肉を詰めて、上に干し桜エビで飾る
4)しいたけの詰め物を強火で20分蒸す
5)チンゲンサイは4分に切って、お湯で茹でる(お湯で油を入れた用が緑色が保ちやすい)
6)○以外のソース用の調味料を鍋に入れて、沸騰したら、混ぜた○を入れる
7)チンゲンサイでお皿を飾って、ソースを入れて、小刻みネギを撒いて完成

ごま味噌きんぴら煮

れもんさん

お馴染みのきんぴらに人参とこんにゃくを入れて味噌味で作ってみました。

材料(一人分)

ごぼう 1/3本
人参 1/4本
こんにゃく 1/4枚
炒め油 小さじ2
さとう 大さじ1
味噌  大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒    大さじ1
みりん  大さじ1
一味唐辛子  少々
白すりごま  小さじ1〜2
炒り白ごま  少々

1.ごぼうはささがきして水に5分くらいつけて軽くアクを取る。人参とこんにゃくは短冊切りにする。
2. こんにゃくを茹でてアク抜きする
3. 鍋を火にかけ油を敷いてごぼうをよく炒め次に人参とこんにゃくを加えて炒める
4. 調味料を加えてごぼうが柔らかくなるまで蓋をして煮る(15分くらい)
5. 最後に一味唐辛子、白すりごまをかけて全体に絡める
6. 器に盛り付け炒り白ごまを天盛りにする

恋する多古米

サトベジBBQさん

千葉県には恋する豚という商品があります。豚と米が恋するような、多古米のお供になるといいです。

材料(一人分)

恋する豚(バラ肉) 200g
長ねぎ      2本
レタス      4~5枚
塩        少々
●タレ
コチュジャン   小サジ1/2
砂糖       大サジ 2
醤油       大サジ 2
料理酒      大サジ 3
味醂       大サジ 2

1.長ねぎの白い部分を5cmくらいにカットする。緑の部分はみじん切りにする
2.カットネギを豚肉で巻く
3.タレをボウル等に混ぜておく
4.フライパンに長ねぎ豚肉を並べ、中火くらいで油をひかずに焼く
5.焦げ目がつくくらいに全体を焼き、タレを入れて絡めるように転がす
6.全体にタレが絡まったら弱火にして蓋をする
7.その間に、皿にレタスを敷く
8.火が通りトロミが出たら火を止め、皿に敷いたレタスの上に乗せ、長ねぎの緑のみじん切りを適量振りかけ出来上がり

簡単卵マヨネーズグラタン

りーたむさん

材料を切って混ぜて電子レンジでチン!とっても簡単に作れます!

材料(一人分)

・卵3つ
・ウインナー2本
・プチトマト3つ
・キャベツ2枚
・チーズ20g
・マヨネーズ大さじ1
・塩胡椒少々

⑴キャベツを千切り
⑵プチトマト1つを4等分にカット
⑶ウインナーを斜めに5mmにカット
⑷耐熱皿にマヨネーズをぬります
⑸卵3つ割り混ぜます
⑹⑴⑵⑶チーズ、塩胡椒を耐熱皿にいれ混ぜます
お好みでチーズの量を増やしても美味しいです
⑺電子レンジで2分
1分おいて、その後1分半加熱
出来上がりです!

鶏胸肉と薩摩芋の甘辛炒め。

ゆぅゅぅさん

節約食材の鶏胸肉に薩摩芋を加えてボリュームアップ。濃いめの甘辛味でご飯が進む♫

材料(一人分)

鶏胸肉 1/3枚(90g)
薩摩芋 1/3本(80g)
サラダ油 小さじ1
●下味用
塩 少々
すり下ろし生姜 少々
すり下ろしにんにく 少々
薄力粉 小さじ1.5
●合わせ調味料
醤油 大さじ1/2
オイスターソース 小さじ1
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1
●仕上げ用
胡麻 適宜

①薩摩芋を乱切りにして水に5分程さらす。深めの耐熱皿にひたひたの水と共に入れてラップをし、600wのレンジで4分加熱。
②その間に鶏胸肉は繊維を断つように一口大のそぎ切りにする。
③ビニール袋に鶏肉を入れて下味用の塩、にんにく、生姜を加えて揉み混ぜる。小麦粉を加えて袋に空気を入れて振り混ぜる。
④フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を入れて中火で焼く。
⑤薩摩芋の加熱が終わったら火傷に注意して器に残った水を捨てておく。
⑥鶏肉に焼き色が付いたら裏返し、両面こんがり焼けたら一旦弱火にし、加熱しておいた薩摩芋と合わせ調味料を加える。
⑦全体に絡めたら中火にし、薩摩芋が崩れないよう注意しながら上下を返し、タレにとろみがつくまで煮絡める。
⑧器に盛り、胡麻を振って出来上がり。

多古町で採れたふきの千本煮

きよこさん

多古町の山で採れたふきを使った煮物です。昔ながらの田舎の味が多古米に良く合います。

材料(一人分)

・ふき 1束(200gくらい)
・塩 適量
・醤油 100cc
・みりん 100cc
・日本酒 50cc
・鷹の爪 少々

(1)ふきの毛羽立ちが取れるまで、塩でよく揉む。
(2)水で洗い、5cm程度の長さに切る。
(3)鍋にふきと水(ふきが被る程度)を入れ、煮る。
(4)沸騰して1~2分くらいしたら、火を止めふきをザルにあける。
(5)ふきを鍋に戻し、醤油、みりん、日本酒を加え、中火で水分がなくなるまで煮上げる。
(6)煮上がる直前に鷹の爪を加えて出来上がり。

豚モツつくね

腹ぺこパパさん

多古町の特産である大和芋を味わえるふっくらつくねを考えました♪豚モツの食感がワンポイント!

材料(一人分)

●材料
豚ひき肉 100g
大和芋 30g
ねぎ 15g
卵 1個(卵黄、卵白に分ける)
豚モツ 30g(5個くらい)
ネギ 緑の部分
生姜 スライス4〜5枚
●調味料A
塩 小さじ1/4
本だし 小さじ1/2
ごま油 少々
●調味料B
醤油 小さじ1
調理酒 大さじ1
みりん 大さじ1

●調理方法
①下処理(1)
豚モツを、ネギ緑の部分、生姜スライスと茹でる。臭みを飛ばしたら、豚モツを刻む(大きさ目安は5×5mm)
②下処理(2)
大和芋をすりおろす。
たまごを卵黄と卵白に分ける。
ねぎをみじん切りにする
③タネ作り
卵黄以外の材料と、調味料Aをまぜる。
大和芋が全体に行き渡るようによく混ぜる。
④焼く
フライパンに油を敷いて、3つに分けたタネを焼く。
火加減は弱火〜弱めの中火。
ある程度火が入ったら裏返して、少量の水を入れ蒸し焼きにする。
⑤タレと合わせる
フライパンに調味料Bを入れて煮詰めながらからめる。
卵黄は、トッピングとして完成。
⑥おまけ
タレの醤油を増やして、一味唐辛子を入れるとおつまみにもなります。

肉じゃが

ちゃんめぐさん

少し薄味にしたことで、多古米の甘さが際立つ、そんな肉じゃがです☆

材料(一人分)

豚ロース…100g
じゃがいも…1個
にんじん…1/2個
玉ねぎ…1/2個
梅干し…あれば1つ
★砂糖…大さじ1/2
★みりん…大さじ1/2
★醤油…大さじ1
水…具材が被るくらい(300mlほど)

①じゃがいもは4等分、にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切りにして、油(分量外)をしいた鍋で炒める。
②ある程度火が通ってきたら、豚ロースを入れ、さらに炒める。
③お肉に火が通ってきたら、水を入れ10分煮込む。あくが出てくるので、その都度取る。
④★の材料を全て入れ、煮崩れ防止に梅干しも入れて、20分ほど煮込む。

だいこんコロコロ

ハローさよりんさん

オイスターソースで炒め煮することで、ご飯でススムおかずです。

材料(一人分)

大根 1/4本
大根の葉っぱ 適量
豚挽き肉 100g
生姜 1かけ
水 100㏄
オイスターソース 大さじ2
砂糖 大さじ1
醤油 小さじ1
酒 大さじ1
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量

(1)大根は角切りに、大根の葉っぱは小口切り、生姜はみじん切りにする。
(2)フライパンにごま油をひき、生姜を炒め、豚挽き肉と大根を炒める。
(3)水、オイスターソース、砂糖、醤油、酒を入れ煮る。
(4)大根が柔らかくなったら、大根の葉っぱを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

手羽元のコトコト煮

しおりんさん

コトコト煮ているので柔らかくて味が染みててご飯が進む。煮汁にはコラーゲンがたっぷり。

材料(一人分)

手羽元(2本)、卵(1個)、coopクオリティまろやか極みだし酢(10ml)、醤油(10ml)、酒(少々)、水(10ml)

①卵は、茹でて殻をむいておく。
②材料を全て鍋に入れ、蓋をして煮る(弱火で30分程度)
③完成

元気豚とマッシュルームのおかずなめ茸!

よっぴジジさん

炊き立ての多古米に、これさえあれば〜おかわり確定!多古産の元気豚&香取産マッシュルームのコラボ。

材料(一人分)

作りやすい分量
※ えのき茸       2袋
※ マッシュルーム    150g
※ 元気豚挽き肉     100g
※ ニンニク       1かけ
※ 鷹の爪(お好みで)  1本
※ 砂糖         大1 
※ みりん        50cc
※ 調理酒        50cc
※ 醤油         50cc
※ 味の素        2振り
※ 酢          小さじ1
※ 山椒(お好みで)   少々

⑴ えのき茸の石づきを切り落とし、三等分に切る。マッシュルームは1cmくらいのサイの目に切っておく。
⑵ 鷹の爪の種を取り除き、キッチンバサミで細かく切りフライパンへ。ニンニクはスライスしてフライパンへ。
⑶ 豚挽き肉を⑵の中へ入れ、しっかり火が通るまで炒める。油は入れない。
⑷ マッシュルームを⑶へ、さらに炒める。砂糖を入れてまとまるまで炒める。
⑸ みりん、酒を入れてアルコール分が飛んだら、醤油を入れて味の素を振り、軽く混ぜ合わせ蓋をして中火で10分くらい煮詰める。
⑹ 煮汁が殆どなくなったら、酢を入れて良く混ぜ合わせる。
⑺ お好みで山椒をかける。

旬の千葉県産新生姜を使った肉巻きおにぎり

ビタミンA子さん

冷めても美味な多古米のおにぎりです。子供が好きな味付けで、お弁当にも◎生姜は風邪予防が期待できます。

材料(一人分)

・新生姜 15g
・大葉 2枚
・白飯(多古米) 1/2合分
・白ごま 大さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・豚バラ 4枚
・☆水 50ml
・☆醤油 大さじ2
・☆砂糖 大さじ2
・☆酒 大さじ2

(1)新生姜を洗って、皮をスプーンで剥ぎ、新生姜をみじん切りにします。(生姜の皮には栄養が多いので、茶色い部分を取る程度で大丈夫です。)
(2)大葉を洗って、丸めて千切りにします。
(3)新生姜、大葉、白飯、白ごま、塩を混ぜ合わせ、俵型おにぎりを2つ作る。(おにぎり1個に対し、豚バラ2枚が必要なので、豚バラの枚数に合わせておにぎりの個数を変えてください。)
(4)おにぎり1個に対し、豚バラ2枚を巻いていく。上下方向に1枚、左右方向に1枚使用する。
(5)フライパンで弱~中火でおにぎりを焼いていきます。肉から油がでるので、適宜キッチンペーパーで拭き取ります。
(6)こんがり焼き目がついてきたら、☆を合わせてフライパンにいれ、弱火でとろみがつくまで煮詰めて完成!
※このメニューには、風邪予防に良いとされるたんぱく質(豚肉)、ビタミンB1(豚肉)、βカロテン(大葉)、ビタミンE(ごま)を含みます。疲労回復にもお勧めです。
※チーズや刻んだ落花生などを包んでも美味しいです。

やわらかチキンの照り焼き

おみぃさん

ふんわりやわらかなチキンの照り焼きです。
甘辛い味付けが多古米に良く合います。

材料(一人分)

・鳥もも肉×1枚(200g)
・醤油 大さじ×1
・みりん 大さじ×1
・日本酒 大さじ×1
・日本酒 100cc ※漬け込み用
・砂糖 小さじ×1/2
・すりおろし生姜 小さじ×1

(1)鳥もも肉を日本酒に20分漬け込む。
(2)醤油、みりん、日本酒、砂糖、すりおろし生姜を良く混ぜタレをつくる。
(3)漬け込んだ鳥もも肉をフライパン(中火)でほど良く焼く。
(4)鳥もも肉がほど良く焼けたら、(2)で作ったタレを加え、更に焼く。
(5)しっかりと中まで火が通ったのを確認し出来上がり。

シャキシャキ大和芋とニラの豚バラ生姜焼き

あきさん

多古町名産の大和芋と豚バラのハーモニーをお楽しみ下さい♪

材料(一人分)

豚バラ4枚
玉ねぎ四分の一
ニラ4本
大和芋四分の一
盛り付け野菜、キャベツ、カイワレ、人参、レタス、ミニトマト
 
味付け焼肉のタレのみ

○大和芋を拍子木切りにする。水にさらしてキッキンペーパーで水切りしておく。
○豚バラ半分に切る。玉ねぎをスライスしておく。ニラも同じくらいの大きさにカット
○豚バラ玉ねぎを炒める
○炒まったら大和芋とニラを投入
大和芋のタレを大さじ2弱で味を整えて完成

ネギ卵炒め

ぶんちゃんさん

炊きたてのご飯にも冷めたご飯にも合う

材料(一人分)

卵2つ サイズ自由
塩小さじ1
ネギ一本 白い部分のみ可
ごま油大さじ1 サラダ油可

卵をボールに割り入れる
ネギを切る
卵にネギと塩を入れて混ぜ合わせる
フライパンにごま油を入れて熱する
熱したフライパンに混ぜ合わせた卵液を流し入れる、片面ずつ蒸し焼きにする

カラフル生姜焼き

りんたんりっくんさん

豚肉の生姜焼きに、人参と、我が家の畑でとれたネギを使いました。家族皆のご飯がすすみます!

材料(一人分)

豚ロース肉…80g
ネギ…1本
人参…5分の1本
生姜汁…小さじ1
酒…小さじ1
醤油…小さじ1
みりん…小さじ1

豚肉、ネギ、人参を食べやすい大きさに切る。
フライパンで具材を炒める。
調味料を入れて、出来上がり!

小松菜とホンビノス貝のレンジ蒸し

大貫巧揮さん

電子レンジで5分で完成
小松菜の旨味と貝の塩気で米の甘味UP
にんにくチップの食感がアクセント

材料(一人分)

・小松菜1/2束
・ホンビノス貝(以下「貝」という)1パック(10個程度)
・塩昆布2つまみ
・にんにくチップ(市販のもの)適量

(1)小松菜を5cmにカット
(2)貝をこすり洗い
(3)小松菜と貝、塩昆布を耐熱皿にまとめて入れてラップをかけたら電子レンジ500Wで4分加熱
(4)(3)をお皿に盛り付けて、にんにくチップをふりかけたら完成
 
注)にんにくチップは食感を楽しむため、食べる直前にふりかけること

豚こまと玉葱の簡単すき煮

ゆぅゅぅさん

フライパンでタレを絡めた豚こま肉を玉葱を炒め煮に。手早く作れてご飯が進むおかず。

材料(一人分)

玉葱 1/2個(100g)
豚こま切れ肉 100g
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★生姜 1/2かけ

①玉葱は薄切りにする。生姜はみじん切りにする。(すりおろしの生姜でもOK)
②火にかける前のフライパンに★の調味料を全て入れて混ぜる。
③豚肉を入れて調味料を絡めたらフライパンにお肉を広げる。なるべく重ならないようにすると良いです。
④豚肉の上に玉葱をのせたら中火にかける。
⑤ジュージュー音がしてきたら豚肉を裏返し、炒める。
⑥豚肉に火が通り、玉葱がくったり煮えたら出来上がり。
⑦ご飯にのせて豚丼にするのもオススメです。

大和芋の無限梅肉トロロ

あきたこまりこさん

多古町のお米は多古町の特産で食べたい!
特産品で大和芋を使って、無限に食べられるとろろを作りました

材料(一人分)

水(出汁用) 800cc
かつお節(出汁用) 30g

大和芋      100g
出汁       90cc
味噌       小匙1
醤油       小匙1
味醂       小匙1

梅肉       10g
卵黄       1ケ
刻み海苔     適量
ネギ又は小ネギ  少々

(1)大和芋をすり鉢でする。

(2)水を沸騰させ鰹節を入れ出汁をとる。

(3)冷めたら出汁90ccに、味噌、醤油、味醂を入れる。

(4)擦った大和芋に(3)の調味出汁を少しづつ入れる

(5)あつあつのご飯にかけて、卵黄、梅肉、刻み海苔、ネギ(又はあさつき)を乗せる

肉巻とうふ

ババばーちゃんさん

我が家の 大好物
すき焼きより 食べやすく
ご飯がすすみます 

材料(一人分)

牛肉100g とうふ1/4 丁 片栗粉少々
ネギ 牛蒡など何でもOK
水 100ml 醤油大さじ2  砂糖大さじ1 みりん大さじ1 酒 50ml
卵1個

① とうふは 水をきり 半分に切り
広げた 牛肉に片栗粉をふり 豆腐に巻きつける  ギュッと
② 鍋に 水 酒 醤油 砂糖 みりんを 入れ煮る
③ ネギやごぼうなども 一緒に 卵を付けて

大和芋の揚出し鶏ひき肉となめこのあんかけ

ゆうゆうさん

多古町名産の大和芋をつかった揚げ出し。あんかけはレンジで簡単にできます。

材料(一人分)

大和芋1/3本
鶏ひき肉 50g
なめこ 1/3袋
オクラ 1本
生姜すりおろし 小1/3
片栗粉 少々
 
飾りとして、パプリカや三つ葉など
 
調味料
めんつゆ 大2
水 大3
酒 小1

1 大和芋は2㎝程度の厚みに切り、皮をむいて耐熱容器にいれてレンジで約1分30秒程度加熱する。
2 ビニール袋に片栗粉を入れ、そこに加熱した大和芋を入れてから袋の口を閉じて振り、大和芋に片栗粉をまぶす。
3 180℃の油で大和芋をカリっとするまで揚げる。
4 深めの耐熱容器に調味料を全て入れ、そこに鶏ひき肉も入れてほぐしたら、レンジで約1分加熱。
5 一度レンジから取り出し、全体をかき混ぜて汁が透き通ったら3等分に斜め切りしたオクラを入れ、1分加熱。そこになめこを入れてさらに1分加熱。
6 片栗粉を小さじ1程度、レンジのだし汁大1程度を別のうつわでよく溶いてから耐熱容器にもどして1分加熱。
7 うつわに大和芋、オクラを盛り付けてから、大和芋の上にあんかけをかけ、パプリカを飾る。

多古米に合う我が家の作り置き

よっぴジジさん

多古町に移住して11ヶ月!初めて多古米を食べた時は美味しすぎて衝撃。多古の食材を使って作りました。

材料(一人分)

作りやすい分量ですみません。
 
元気豚コマ切れ   200g
セロリ       100g
マッシュルーム   100g
サラダ油      大1
鷹の爪       1本  (お好みで)
落花生       5粒くらい
ニンニク      1かけ
生姜        1かけ
青ネギ       少々
片栗粉       25g
A.砂糖       大1
A.みりん      大2
A.酒        大2
A.醤油       大2
A.オイスターソース 大1
水         150cc
鶏がらスープの素  小1
ナツメグ      少々
五香粉       小1/3(お好みで)
花椒        少々(お好みで)
ごま油       大1/2

⑴ セロリ、マッシュルームを1cmくらいの角切りにしておく。
⑵ 元気豚を粗く食べ易い大きさに切り、ボールにニンニク、生姜、ナツメグ、片栗粉を入れて良く絡めておく。10分くらいはそのままに。
⑶ フライパンにサラダ油を入れて中火より強めの火加減で熱し、⑵を豚肉の赤い色が完全になくなるまで炒める。
⑷ ⑴をフライパンに入れて油が全体的にまわるまで炒め、A.の合わせ調味料を入れる。
⑸ みりん、酒のアルコール分が飛んだら、鶏がらスープ、水、鷹の爪、五香粉、花椒を入れて混ぜ合わせ、同じ火加減で10分くらい煮詰める。煮詰めるといいとろみ加減になります。
⑹ 仕上げにごま油、刻み落花生、青ネギ、糸唐辛子をかける。
⑺ 炊き立てのご飯にかけてもいい。

塩麹×青海苔 鶏もも肉と季節野菜のグリル

aminco_kitchenさん

塩麹が素材の美味しさを引き出し、青海苔の香りが食欲をそそります。季節毎のお野菜と一緒に楽しめます。

材料(一人分)

・鶏もも肉…約250g
・塩麹…大さじ1弱
・青海苔…小さじ2
 
(季節野菜用)
・れんこん…50g
・舞茸…50g
・塩麹…小さじ1弱
・青海苔…小さじ1

①鶏もも肉は常温に戻し、フォークで刺す。
②①をジップロックに入れ、塩麹と青海苔を加えてよく揉み込む。
※30分以上置くと味が染み込みます。
③グリルで両面こんがりと焦げ目が付く程度に焼く。
④れんこんと舞茸は、塩麹と青海苔で和えてオーブントースターでこんがりと焼く。
⑤鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、④と一緒に盛り付ける。

牛肉とアボトマトわさび醤油

ちゃんめぐさん

ガッツリ食べたい、だけど作るのが面倒!
そんな時に1品でも満足のいくおかずです♪

材料(一人分)

牛肉…150g
トマト…1/2個
アボカド…1/2個
にんにくチューブ(なくてもOK)…1cm
◎わさび…好きなだけ
◎醤油…大さじ1〜1.5
料理酒…適量
塩胡椒…お好みで

①牛肉と料理酒を合わせておく。(料理酒はなくてもOK)アボカドとトマトは一口サイズにカットします。
②フライパンに少量の油(分量外)をしき、牛肉とにんにくを炒めます。
炒めている間に◎の材料を混ぜておくと良いです。面倒な方は最後にフライパンの上でやってもOKです。
③お肉に火が通ってきたら、トマトを加えて、◎の材料も入れて、さっと火を通す。
④全体に◎が行き渡ったら、アボカドを加えて完成!味が足りないようであれば、塩胡椒をすると良いです。
 
牛肉さえ炒めれば、トマトとアボカドは炒めずに加えるだけでも美味しいです♪

和風ガパオ(元気豚&多古ワイン)

たちばなふぁーむさん

シソの葉を散らした和風ガパオ
辛くないので、子どもやお年寄りにも!
元気豚と多古ワインで煮込んでいます

材料(一人分)

豚ひき肉ー200g
赤パプリカー1/6個
ピーマンー1/2
玉ねぎー1/6
トマトカット缶ー大さじ2
生姜ー1かけ
多古ワインー大さじ1
シソの葉ー少々
オイスターソースー小さじ1
焼肉のタレー大さじ1
無添加中華のガラスープー大さじ1
塩コショウ少々

①野菜を細かく切る
②生姜はすりおろす
③ひき肉を炒める
④野菜を一緒に炒める
⑤トマトカット缶を入れる
⑥調味料を入れる
⑦塩コショウで仕上げ
⑧良く煮込む

春菊とツナ和え★塩昆布添え

ナミちゃんさん

簡単でバランスも良く、ご飯が進みます~🎵

材料(一人分)

春菊
ツナ缶1つ
ごま油・塩
塩昆布

①春菊をサッとゆでます。
②ツナと合えて・ごま油(適量)ふります。
③細切りの塩昆布をのせて出来上がり~

おくらと豚ばらの生姜炒め

エンドウさん

豚ばらとねぎの甘みに、さっぱりとした生姜醤油がおくらの美味しさを引き立てます。

材料(一人分)

豚ばらスライス 100g
おくら 10本
ねぎ 1/2本
●酒、醤油 各大さじ1.5
●おろし生姜 小さじ1
塩、コショウ、油 各少々

1.おくらのヘタの周りをくるっと削り、軸の硬い部分を落とします。塩少々で板ずりをし、熱湯で1〜2分茹で、ざるに上げ、粗熱が取れたら斜めに2〜3等分に切ります。
2.豚肉を3センチの長さに切り、塩コショウを少々揉み込みます。ねぎは斜め薄切りにします。●は混ぜておきます。
3.フライパンに薄く油をひき、弱〜中火でねぎを香り立つまで炒めたら、豚ばらを加えじっくりと焼きます。
4.肉の色が変わったらおくらを加え、ざっと炒めておくらに脂が回ったら●を加え、強火で汁気がなくなるまで炒め完成です。

さつまいもと鶏むね肉のきんぴら

ゆうゆうさん

北総名産のさつまいもを鶏むね肉と合わせたボリュームのあるきんぴら。

材料(一人分)

材料
さつまいも 1/3本
鶏むね肉 1/3枚
万能ねぎ 1/3本
調味料
・合わせ調味料
しょう油 大1
酒 大2
みりん 大1
 
・鶏肉の下味用
塩 少々
酒大1
 
サラダ油 大2
ごま油 小1/2
七味唐辛子 少々
黒炒りゴマ 少々

①さつまいもは約5mmの輪切りにしてから、5mm幅の細切りにしてたっぷりの水をボウルに入れた中に約10~30分入れる。
②鳥むね肉は繊維にそって薄めのそぎ切りにしてから縦半分に切り、塩少々と酒大1をかけて軽くもみ、下味をつけておく。
③万能ねぎは1cm幅に切る
④フライパンを熱し、サラダ油を入れてから鶏むね肉をさっと炒め、すぐ皿に取り出しておく。
⑤同じフライパンにサラダ油を入れ、水につけて置いたさつまいもをざるにあけ、キッチンペーパー等で軽く水気をとってから、熱したフライパンに入れる。サツマイモはあまり混ぜたりせず、火が通るまではあまりいじらない。
⑥さつまいもに火が通ったら合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせたら、火を止める直前に鶏むね肉、万能ねぎ、ごま油少々をいれる。
⑦お皿に盛り付け、最後に黒ゴマをふる。

たまご豆腐

ずぼら主婦さん

食欲がない時でも食べれる!御飯の相性バッチリ

材料(一人分)

砂糖、白だし、みりん、醤油
各小さじ1
木綿豆腐150g 鶏ひき肉50g

フライパンに鶏ひき肉をいれて火が通ったら豆腐をいれて水分を飛ばしながらほぐします。
水分が飛んできたら調味料をいれてさらに炒めます。全体に調味料がしみてきたら出来上がりです。
ふわっと炒めるのがコツです

白身魚のトマト煮

O2Ca(おおつか)さん

カレーライスの様にごはんにかけてもOK!少し手間がかかりますが、カレーライスを作る感じです。

材料(一人分)

A
白身魚 (白身魚ならなんでも)100g
塩胡椒 少々
薄力粉 適量
オリーブ油 適量
 
B
アーモンド 10粒程度
パセリ 少々
ニンニク ひとかけら
白ワイン (お酒もOK) 大さじ3
塩胡椒 少々
 
スープのベース
タマネギ 半分
トマト 半分
ピーマン 半分
ニンニク ひとかけら
オリーブ油 大さじ2
唐辛子(輪切り) 1本
ローリエ 1枚
パプリカパウダー(あれば)少々
白ワイン (お酒もOK)小さじ1
水 200~300cc(お好みで)

(1)Aを作ります。
白身魚に塩胡椒で味つけし
薄力粉をまとわせます。
(2)Bを作ります。
アーモンド、ニンニクをすりおろし
パセリ、白ワイン、塩胡椒を入れ
混ぜてペースト状にします。
(3)
フライパンにオリーブ油を熱し
Aを表面がカリッとするまで焼きます
(中まで火が通ってなくてもOK)
(4)
Aが焼き上がったら取り出し
フライパンは洗わず、オリーブ油を加えて
熱して
みじん切りしたタマネギ、ピーマン、ニンニクを炒めます。
(5)
タマネギ、ピーマンが火が通ってきたら
唐辛子、ローリエ、白ワイン、細かく切ったトマト(できれば湯むき)を入れて、パプリカパウダーで色づけ、トマトがくずれるまで炒めます。
(6)
水を加えてAを入れて煮込みます(5~10分くらい)。
(7)
Bを加えて20分煮込んだら出来上がり。

イナダのさんが飯

生稲 学さん

そぼろ状に炒ったさんがをご飯にかけて召し上がれ!広い世代に好まれます。おかわり間違いなし!

材料(一人分)

イナダの刺身(数切)
長ねぎ(4,5cm)大葉(2枚)
味噌(小1)酒(小1)みりん(大1)醤油(大1)

1.刺身・長ねぎ・大葉を粗刻み
2.用意した醤油以外の調味料を一緒に叩く。
3.熱したフライパンに油をひき、中弱くらい
で材料を炒めます。
4.仕上げに醤油で味を整えます
(お好みで七味唐辛子も可)

豚こま竜田のねぎダレまみれ

ムーミンさん

カリッと揚げた肉にパンチの効いたタレがかかりご飯が進みます!こま切れを使うことでタレがよく絡みます。

材料(一人分)

〈豚竜田〉
豚こま切れ肉 100g
塩 少々
胡椒 少々
料理酒 小さじ1
片栗粉  大さじ2
サラダ油 適量
〈タレ〉
しょうゆ  大さじ1/2
酢  小さじ1/2
ごま油  小さじ1/2
砂糖  小さじ1/4
白ねぎ  5cm分
しょうが  2g
にんにく  2g

①タレを作る。タレの調味料を全て混ぜる。②白ねぎ、しょうが、にんにくをみじん切りにして①と混ぜる。
③豚竜田を作る。豚肉に塩と胡椒を軽めに振り下味をつける。
④片栗粉をまぶし、余分な粉ははらう。
⑤170〜180度の油で揚げる。
深さ1cm程度の少なめの油でも揚げられる。触りすぎないのがポイント。
⑥豚竜田がカリッとしたら皿に盛り、タレをかける。

花椒あげなすとろろ

arsonさん

新米の時期に収穫できる旬の野菜がごはんとの相性抜群。シンプルですがおかずでも多古町を感じられる一品

材料

材料①
・なす (2~3個)
・大和芋 (100g)
・しょうが (1かけ)
・塩 (少々)
・油 (適量)
・胡麻油 (少々)
・青のりor木の芽(適宜)
材料②
・しょうが汁 (1かけ分)
・酒 みりん めんつゆ (大さじ1)
・酢 ざらめ (少々)
・水 (1カップ) ・花椒 (少々)

(1)茄子はヘタをとって皮に切れ込みを入れ、塩を振り5分程おいて水気を出す
(2)材料②を鍋に入れ沸騰させる
(3)火を止めてしょうが汁と花椒を入れる
(4)フライパンなどに油を引き、水気を拭いたなすを揚げる
(5)火が通ったら調味した材料②の鍋に軽く油を切ってから入れる
(6)あら熱が取れたら盛付けてすりおろした大和芋をかける
(7)冷蔵庫で1時間ほど冷して食べるときは薄味に味付けする。花椒はあとがけする

鯵彩のなめろう

生稲 学さん

地元産の鯵をしば漬けと一緒に叩き、郷土料理にアレンジを加えました。醤油いらずです。

材料

真鯵2匹、または、刺身
しば漬け 少量
長ねぎ 1/4本
大葉 3.4枚

1,長ねぎとしば漬けを細かく刻む
2,鯵を三枚おろしにする
3,鯵を細かく叩く
4,1.2.3を一緒に叩く(鯵がねっとりするまで)
5,皿に大葉を敷き、4を盛る

多古米すすむきゅうり

風鈴ママさん

野菜を変えて漬ければ、色々楽しめます

材料(一人分)

キュウリ 1本
砂糖 5g
塩 1.5g
わさび(チューブ) 3cm

きゅうりを1cm位の斜め切りにしてビニール袋に入れる。
砂糖と塩をビニール袋に入れて少し揉む。
水が出たらチューブわさびを入れる。
野菜は、他に大根、なす、瓜でも美味しい。
飽きたらわさびの代わりにチューブカラシでもOK。

蓮根の胡麻きんぴら

めいママさん

蓮根のシャキシャキッとした歯ごたえと白ごまの風味が後を引きます。

材料(一人分)

*蓮根(小) 1本
*酢水 200cc
*醤油 大さじ2
*三温糖 大さじ2
*水 200cc
*サラダ油 大さじ1
*ゴマ油 小さじ1/2
*すり白胡麻 15g
☆小さめのボール
☆小さめのフライパン

①蓮根は皮をむいて薄い輪切りにします。
②ボールに酢水と①を入れて5分ほど浸けます。
③フライパンのサラダ油を入れて中火にかけ、水気を切った蓮根を入れて炒めます。
④蓮根が少し透き通ったら醤油・三温糖・水を入れて10分程煮詰めます。
⑤煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら火を止めて、すり胡麻を入れたら混ぜて…3回に分けて入れます。
⑥器によそったら出来上がり。

鶏肉と卵のさっぱり煮

nachiさん

お酢で煮るので、お肉が柔らかく仕上がります。疲労回復にも良いおかずです。

材料(二人分)

鶏手羽元 10本
ゆで卵 5個
生姜すりおろし 小さじ1
ニンニクすりおろし 小さじ1
〇穀物酢 1/2カップ
〇醤油 1/4カップ
〇水 1/4カップ
〇てんさい糖 大さじ3

① 〇をお鍋の中に入れて、ニンニク・生姜のすりおろしを加え煮立たせる。
② 煮立ったら、殻をむいたゆで卵と鶏手羽元を入れて蓋をする。煮汁が1/2~1/3位になるまで煮込んでいく。
③ 煮込めたら、ゆで卵を半分に切り、お肉と一緒に器に盛り付ける。
 
point
✤ブロッコリーを添えると、彩り良くなりますよ😊
✤今回のレシピはお鍋で作ってますが、圧力鍋でも作れます。
✤圧力鍋の場合、圧がかかってから15分位煮ると軟骨部分まで柔らかく仕上がります。
✤我が家ではてんさい糖を使っていますが、上白糖やきび砂糖でも大丈夫です。

野菜たっぷり☆豚挽き肉のキーマカレー

めいママさん

10種類の野菜と豚挽き肉のキーマカレーに、蓮根の素揚げと目玉焼きをトッピングしました。

材料(一人分)

*ごはん 一膳分
*豚挽き肉 50g
*玉葱 1/8個
*人参 2cm
*じゃがいも 1/4個
*茄子 1/8本
*ピーマン 1/8個
*赤パプリカ 1/8個
*黄パプリカ 1/8個
*舞茸 1/8株
*生姜チューブ 1cm
*ニンニクチップ 1枚
*バター 5g
*サラダ油 大さじ1
*塩コショウ 少々
*ドライパジル 少々
*ドライオレガノ 少々
*バーモントカレー中辛 1欠
*カットトマト缶 50cc
*水 50cc
*赤ワイン 小さじ1
*中濃ソース 少々
*リコピンリッチケチャップ 少々
*三温糖 ひとつまみ
*酢水 200cc
*卵 1個
*ゆで卵用の水 大さじ1
☆耐熱の皿
☆深目のフライパン

①蓮根の皮をピーラーでむき、薄い輪切りにして酢水に浸けます。
②じゃがいも・玉葱・人参は皮をむき、残りの野菜も粗みじん切りにします。
③フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、水気を切った蓮根を揚げ焼きします。
④蓮根を取り出し、バター・豚挽き肉・生姜・ニンニクチップ・みじん切りした野菜を入れて炒めます。
⑤玉葱が透明になったら赤ワインを入れて炒め、アルコールが飛んだら、トマト缶と水を入れます。
⑥アクを取ったらカレールーを入れて溶かし、中濃ソース・ケチャップ・三温糖で味を整えます。
⑦耐熱の皿に水入れ、卵を割り入れて黄身を楊枝などてつついてから500Wのレンジで1分チンしてます。
⑧お皿にごはんとキーマカレー、レンチンゆで卵と蓮根の素揚げを乗せたら完成。

たっきゅうサーモン

生稲 学さん

サーモンの刺身をきゅうりのソースで浸けたさっぱりした一品です。

材料(一人分)

サーモンの刺身(市販)
きゅうり1/2本
たくあん3切
めんつゆ 大さじ1

1,きゅうりをすりおろす
2,たくあんを粗刻み
3,1・2をめんつゆと合わせる
4,3をサーモンの刺身に乗せる

ミョウガときゅうりのサバ缶和え

やまきさん

ちょうど千葉で獲れたサバを使ったサバ味噌缶を発見。
パパっと作れてご飯も進みます。

材料(一人分)

サバ味噌缶…1缶
きゅうり…1本
ミョウガ…2~3個
いりゴマ…適量
塩…適量
胡麻油…お好みで

(1)きゅうりを薄い輪切りにして塩もみし、5分くらい置きます。
(2)ミョウガはお好みでスライスします。
(3)(1)のきゅうりを軽く水洗いしてから、ギュッと絞って水を切ります。
(4)きゅうりとミョウガをボウルに入れ、そこにサバ缶を汁ごと投入。サバが程好く細かくなるくらいに混ぜます。
(5)最後にいりゴマと、お好みで胡麻油を入れて、軽く和えたら出来上がり。
(6)すぐご飯に乗せて食べても良し、一晩置いて味を馴染ませてから食べても良し、番外編でお茶漬けにしても旨いので是非チャレンジしてみてほしいです。

生姜の佃煮

おとのわさん

ピリッと辛いけど甘くてご飯が進むおかずです

材料(一人分)

しょうが 100g
●醤油 大さじ2
●みりん 大さじ1
●砂糖 大さじ1
ごま油 適量
ごま たっぷり

1
生姜の皮を剥き、みじん切りにする
2
生姜と調味料●をごま油で炒め煮する
3
水気がなくなったら完成。最後にごまをたっぷりかけて召し上がれ!

しみしみ、たこ大根!

まいまいさん


たこの頭、大根、さつま揚げ煮!
さつま揚げの甘みで砂糖も少なく、無水鍋で時短で大根しみしみに!

材料(一人分)

・大根 1/4
・タコ頭
・さつま揚げ 4枚
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・醤油 大さじ3
・水 200cc

1、無水鍋を温めたら、油をひき、カットした大根、タコ、さつま揚げを入れて炒める。
2、そこに水と調味料を入れ、蓋をして中火で5分!
3、弱火で15分
4、火を消し20分置いておくと、しみしみ大根完成!

大和芋のとろーりチーズコロッケ

ゆうゆうさん

多古町名産の大和芋を使ったコロッケ。醤油と砂糖で甘辛く味付けした合挽き肉と中にはとろけるチーズ。

材料(一人分)

コロッケの具
大和芋 1./4本
合挽き肉 50g
玉ねぎ 1/5個
牛乳 大1/2
とろけるチーズ 10g
お好みで
パセリ、万能ネギなど


パン粉 ひとつかみ
小麦粉 大1/2
卵 1/3

調味料
醤油 大1/2
砂糖 大1/2
塩 少々
胡椒 少々

1 玉ねぎをあらみじん切りにし、フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎを入れて透き通るまで炒めたあと、合挽き肉を入れて色が変わるまで炒め、塩、胡椒、砂糖、醤油で味付けし、ボウルにあけておく。
2 大和芋はさっと洗い、1本を4~5等分に切ってから耐熱容器にラップをして柔らかくなるまで加熱。
3 大和芋を熱いうちに布巾にくるみながら皮をとり、1 のボウルに入れてすりこぎ等で潰す。潰れたら牛乳をいれて全体がなめらかになるまでまぜる。お好みでパセリやネギ、紫蘇をいれる
4 真ん中にチーズをいれてお好みのコロッケの形に成形。
5 たまごをといたところに小麦粉をいれて混ぜ、そこにコロッケをつけ、次にパン粉をつけて、160 ℃の油できつね色になるまで揚げる。
6 ピザソースや中濃ソースなどお好みのソースでいただます。

生姜たっぷり☆豚そぼろ

めいママさん

–>
豚挽き肉と生姜のみじん切りで作った甘辛いそぼろです。
煮物にも使える常備菜です

材料(一人分)

*豚挽き肉 100g
*生姜 大きめの一欠片
*水 200cc
*三温糖 大さじ2
*酒 大さじ2
*醤油 大さじ2
*お好みで長葱の青い部分のみじん切り 少々
☆真ん中に穴を明けた落とし蓋用アルミ箔 1枚
☆小さめのフライパン

①生姜を細かいみじん切りにします。
②フライパンに①・豚挽き肉・水・三温糖・酒・醤油を入れて菜箸でぐるぐると混ぜます。
*この時点で火は点けません。
③②を中火にかけ、落とし蓋のアルミ箔を乗せて10分程煮ます。
④アルミ箔を外し、全体を混ぜて煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら出来上がり。
⑤お好みで長葱の青いところをみじん切りにして散らしたら完成。

母直伝!胸焼けしないわらじメンチ☆

めいママさん

母が作る手作りメンチは、豚挽き肉に玉葱をたっぷり使い、胸焼ないんです。

材料(一人分)

[ レシピ材料 ]
*豚挽き肉 100g
*玉葱 1/4個
*卵 S 1個
*塩コショウ 少々
*パン粉 適宜
*小麦粉 適宜
*サラダ油 1㍑くらい
☆計量カップ
☆ボール
☆深めのフライパン
☆バット

①玉葱を細かいみじん切りにし、卵は計量カップに割り入れて混ぜます。
②ボールに①の玉葱・挽き肉・塩コショウ・①の卵の1/2を入れ良~く混ぜます。
③②をわらじ形に形成して、卵→小麦粉→パン粉の順で衣をつけます。
④深めのフライパンにサラダ油を多めに入れて火をつけます。小麦粉をひとつまみ散らし、少し沈んで上がって来たら、③を入れて揚げます。
⑤メンチの縁が揚げ色が付いたらひっくり返します。
⑥両面きつね色になったら、菜箸で引き上げ、2、3回振って油を切り、バットに上げて余熱で中まで火を通します。
⑦3分程置いたら出来上がり(^-^)/

やまと芋の黄金焼き

うるじろさん


多古町の特産であるやまと芋と豚ひき肉は相性抜群!豚肉のうまみと味噌の塩味がごはんにとても合います。

材料(一人分)

(1人前3個)
やまと芋 2.5センチ
豚ひき肉 40グラム
万能ねぎ 1本
たまご  1個
味噌   10グラム
めんつゆ 小さじ1/2
小麦粉  適量
塩・こしょう 少々
サラダ油 小さじ1

(1)やまと芋は皮をむき4ミリの輪切りにしてキッチンペーパーの上に並べる。全部で  6枚。上にもキッチンペーパーを乗せ、軽く手で押さえる。
(2)ねぎを小口切り
(3)ひき肉に味噌と塩・こしょうを加えよく混ぜる。ねぎを加えさっくり混ぜる。
(4)溶き卵にめんつゆを加える。
(5)ひき肉を3等分にし、やまと芋ではさむ。
(6)(5)に小麦粉をまんべんなくまぶす。
(7)(6)を溶き卵にくぐらせ、油をひいたフライパンで焼く。
蓋をして弱火で5分ほど
(8)ひっくり返して蓋をして2~3分焼く。
(9)皿に盛りつける。

ポカポカ手作りシュウマイ

生稲 学さん


生姜と山椒を効かせたシュウマイです。ご飯がすすみます。

材料(一人分)

豚粗挽き 100g
おろし生姜 目分量
山椒 少々
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
シュウマイの皮

1.2種の挽き肉に塩コショウと片栗粉生姜と
山椒、おろし生姜を合わせて練ります。
2.タネを皮に包みます
3.蒸します(6,7分)

ブロッコリーの森

かんちゃんさん


乾燥高野豆腐がまるで雪のようなにブロッコリーの森にかかってます。

材料(一人分)

ブロッコリー 一株
小麦粉 100g
水 80cc
乾燥高野豆腐を削ったもの 大さじ1程度
塩 少々

1.ブロッコリーを株ごとに切る
2.小麦粉と水を合わせ混ぜる
3.油を引きフライモードにする
4.2にブロッコリーを付けて高野豆腐を削ったものにつける
5.4を揚げる
6.塩を少々ふる

【10分で簡単!】丸ごとナスの包み蒸し

中山拓哉さん


調理時間はたったの10分!多古米を待ちきれずに食べたい貴方に、レンジ調理の簡単メニューの提案です!

材料(一人分)

ナス:2個
豚肉:4枚(120g程度)
大葉:2枚
めんつゆ:大2

(1)ナスのヘタを落とし、縦方向に切り込みを入れる。切り込みは全体の4/5程度まで入れる。
(2)切り込みを入れたナスの間に、半分に折った大葉を挟む
(3)挟んだ大葉の間に、豚肉を2枚ほど入れ込む
(4)耐熱容器に盛り、めんつゆをかける
(5)ラップをかけ500wのレンジで6分~8分ほど熱して完成

優しい味付け低カロリー蒸したまご

HIKIDOさん


優しい蒸した卵。油無しでも甘味のある多古米ならピッタリ。

材料(一人分)

①卵2つ、塩少々、お好みで砂糖か甘味料。水小さじ1くらい。

①卵をときほぐし調味料と水を入れ、茶漉しで漉します。
②シリコンの型や耐熱容器にラップをしたものに、卵を流し入れます。シリコンの場合も軽くラップします。
③レンジで3分ほど加熱。

お正月だけぢゃない!パラパラごまめ 

HIKIDOさん


0カロリー甘味料ならネチネチしないごまめ(田作り)が作れます!

材料(一人分)

片口鰯の稚魚(乾燥)
ラカント(カロリー0甘味料)
醤油
酒 少々

①乾燥片口鰯をフライパンでカラ炒り。
②調味料を全て入れて水分が無くなるまで炒める

千葉産じゃこ入りおかず生姜

中山拓哉さん


甘めのお米に合うよう全国的に収量の多い県産生姜とちりめんをご飯に振りかけるピリ辛レシピを考えました。

材料(一人分)

生姜(千葉産):40g
ちりめん(千葉産):10g
(A)醤油:小1
(A)みりん:小1
(A)砂糖:小1
炒りごま:適量
鷹の爪:お好み

(1)生姜をみじん切りにする。
(2)(1)とちりめんを熱したフライパンに入れ。弱火で加熱する。
(3)水分が飛んできたら、(A)を入れる。
(4)全体を馴染ませ、焦げ付かない程度に水分が無くなるまで混ぜる。
(5)水分がなくなってきたら、お好みで鷹の爪を加える。
(6)最後に炒りごまをかけて完成。

タコ米なのにイカとは如何に

烏賊大好きさん


多古米は本当に美味しい!炊き立てに一番合わせたいおかずと言えばこれ。烏賊の塩辛です。即席レシピで!

材料(一人分)

・スルメイカ 一杯
・塩 適量
・醤油 大さじ1
・みりん 小さじ1
・料理酒 大さじ1
・柚子の皮 適量

1.スルメイカは皮を剥き、胴体・エンペラ・ゲソ(肝付き)に解体する。
2.1のゲソと肝を切り分け墨袋を取り外したら、肝に塩を振り日本酒を振りかけ、10分ほど置いておく
3.1の胴体を3cm×5mm程度の細切りにする。
4.2の肝を、肝の皮から指で押し出し、ザルなどで濾す。
5.細切りにしたイカの身と4を合わせ、醤油とみりんを加えてあえる。
6.千切りにした柚子を載せて完成!

とろとろ焼きナスのオニオンツナ味噌がけ

原桂子さん

秋ナスのトロトロとした触感と
ツナ入りの味噌がよくあいます。
ご飯のおともにどうぞ。

材料(一人分)

【2人分】
ナス … 2本
タマネギ … 1/4個(みじん切り)
ツナ缶 … 小1缶(汁けをきる)
青じそ … 3~4枚(細切りにいする)
バター … 大さじ1
米オイル(サラダオイルでも可) … 適量
【 A 】
味噌 … 大さじ2
酒 … 大さじ2
本みりん … 大さじ1
おろしにんにく … 小さじ1

1,茄子はへたを取り、縦半分に切る。皮に深さ3~4mmの格子状の切り目をいれる。
フライパンに油を敷いてから茄子をきった
断面から加えて焼いていく。焦げ目がついたら裏返して蓋をして蒸し焼きにする。
2,茄子が柔らかくなったら皿に取り、冷めないようにしておく。
3,2のフライパンを綺麗にし、バターを熱して玉ねぎを加えて炒め、ツナ、【 A 】を加えて良く混ぜ合わせる。
4,2に3をかけ、青しそをのせてでき上がりです。

蓮根のヘルシー和風ハンバーグ

原桂子さん

さっぱり食べられる和風ハンバーグです。
つなぎにはヘルシーにする為、
高野豆腐加えてみました。

材料(一人分)

あいびき肉 … 200g
・蓮根 … 100g
・玉ねぎ … 大1/4個
・高野豆腐 … 1/2切れ
・卵 … 1個
・豆乳(牛乳でも可) … 大さじ1.5
・塩 … 少々
・粗びき黒コショウ … 少々
・大根 … 適量
・葱 … 適量
・柚子胡椒 … 適量
・米オイル(サラダ油で可) … 適量

1.蓮根1/2は粗みじん切りに、のこりはすりおろしておく。
粗みじん切りのレンコンは水にさらす。
2.玉ねぎはみじん切りにする。
3.高野豆腐はすりおろして、豆乳でふやかしておく。
4.ボウルにひき肉と1と2と3とと塩、コショウ入れ良く練り合わせる。
5.肉ダネを2等分し、両手でキャッチボールをするように手のひらにたたきつけて、空気を抜きます。小判型に整え、中央を少しくぼませましょう。
6.フライパンに5を並べ入れて2分ほど焼きます。しっかりと焼き色がついたら丁寧に裏返し、蓋をして弱火で7分蒸し焼きにします。 ハンバーグの中央に竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたら完成です。
8、7が焼けたら生野菜を盛り付けたお皿に盛り付ける。ハンバーグの上にすりおろした大根おろしを乗せ、ネギと柚子胡椒を添える。
.お召し上がり際にはポン酢醤油をかけてお召し上がりください。

鶏胸肉とカラフル野菜の味噌マスタード炒め

原桂子さん


お野菜たっぷりカラフルな炒め物です。
味噌と蜂蜜と粒マスタードのソースがよくあいます。

材料(一人分)

【2人分】
・鶏むね肉 … 1/2枚
・各パプリカ(赤、黄)各 … 1/4個
・ピーマン … 2個
・タマネギ … 1/4個
・生椎茸 … 2枚
・にんにく(スライス) … 1片
・片栗粉 … 適量
・サラダオイル … 適量
【 A 】
・味噌 … 大さじ2
・粒マスタード … 大さじ1
・蜂蜜 … 小さじ1
・酒 … 大さじ1

1.鶏肉は一口大のそぎ切りにし、軽く塩、胡椒をして片栗粉をまぶす。
2.野菜は一口大に切る。生椎茸は軸を取り4等分に切る。
3.【 A 】を混ぜ合わせる。
4.フライパンに油を熱してニンニクを炒め香りがたったらを1をソテーする。
5.全体が白っぽくなったら2を加えて炒める。
6.タマネギが透き通ってきたら3を加えて炒め合わせる。

端物野菜で作るピリ辛酢っぱ

てっちーさん

廃棄野菜などで作るおかずを作りました
野菜はなんでも使用可能で季節の地元野菜が利用できます

材料(一人分)

キャベツ外葉 カブ茎 生姜 大根等 各50g
鷹の爪 少々
お酢オタマ3杯
めんつゆ(濃縮は薄めて使用)オタマ2杯

くず野菜を細かく刻む
全ての野菜をフライパンに火をつけ入れる
鷹の爪を上からのせる
お酢 めんつゆの順で上からかける
野菜をお酢とめんつゆでよく煮る
全体的に火が通ったら止めて粗熱をとる
そのままでも食べれますが冷蔵庫で一晩冷やして食べると
味がなじんでピリ辛酸っぱのお野菜おかずの完成です。

プチプチ紫蘇サンド

村山まゆみさん

お弁当のおかずにも良い一口紫蘇サンド

材料(一人分)

ひき肉 150g
大葉  10枚
胡桃 5個
塩 胡椒 チーズ 少し
生姜 マヨネーズ 大さじ2

①ひき肉に調味料と胡桃を混ぜて一口にする
②大葉で挟んでフライパンで熱した油で焼く
③少し焦げ目をつけたら酒を振り入れ弱火で10分程蓋をして蒸し焼きする

36分で出来るばあちゃんの古漬け

マリーゴールドさん

懐かしいばあちゃんの古漬け。あのパリパリ食感を再現!育ち過ぎたキュウリもモリモリいただきます

【材料(一人分)】

キュウリ 3本
ニンニク ひとかけ
生姜 ひとかけ
鷹の爪 2分の1本
白ゴマ 適量
ごま油 大さじ5
白だし 大さじ5
みりん 大さじ2
うまみ調味料 3ふり

①輪切りにしたキュウリを小さじ1杯の塩で揉み30分おく
②ニンニクとショウガをみじん切り、
鷹の爪2分の1本を輪切りにする
③①をキッチンペーパーにくるみ、水分をよくしぼる
④フライパンにごま油大さじ5を入れニンニクを炒める
⑥香りがでてきたら、①を入れ炒める
⑦白だし大さじ5を入れ炒めキュウリがもっさりしてきたら、みりんとうまみ調味料を入れもうひと炒め
⑧火を止め、白ゴマを全体に混ぜ完成