有機質が豊富で、粘りがあり甘みも強く冷めても美味しい多古米。
多古米おかず選手権は、そんな多古米にぴったりのおかずを募集します。
毎日食べたくなるようなおかずを是非ご応募ください。

「多古米に合うおかず」レシピを
募集します

有機質が豊富で、粘りがあり甘みも強く冷めても美味しい多古米。
多古米おかず選手権は、そんな多古米にぴったりのおかずを募集します。
毎日食べたくなるようなおかずを是非ご応募ください。

レシピ応募フォームへ

多古米にぴったりなオリジナルレシピを決める選手権が今年も始まります。
審査通過作品には豪華賞品を。 最優秀・優秀作品に輝いたレシピは
商品化の予定も!今年も沢山のご応募をお待ちしています。

【第3回おかず選手権受賞作品】

【第2回おかず選手権受賞作品】

【第1回おかず選手権受賞作品】

投稿されたレシピを見てみよう! 投稿されたレシピを見てみよう!

にんにく香るペペロンチーノ風しらす丼

にんにく香るペペロンチーノ風しらす丼

こーだい

簡単に作れてご飯のお供にピッタリ!多古米が何杯あっても足りません!

材料(一人分)

釜揚げしらす 20g
にんにく 1片
輪切り赤唐辛子 適量
アスパラガス 2本
ベーコン(ブロック) 20g
オリーブオイル 大さじ1
ブラックペッパー 少々
塩 1つまみ
味の素 2振り
醤油 小さじ1/2

作り方

①具材を切る。にんにく・・粗みじん切り ベーコン‥1cm角の棒状 アスパラガス‥根元の皮をピーラーでむき、斜めに切る。
②フライパンを熱し、オリーブオイルでにんにく・唐辛子を炒める。
③にんにくの香りがしてきたら、アスパラガス・ベーコン・塩・ブラックペッパーを加え中火で炒める。
④アスパラガス・ベーコンに火が通ったら弱火にし、しらす・醤油・味の素を加え、全体が混ざるように20秒程度炒めたら完成。

ベトナム風ライス麺

ベトナム風ライス麺

マイ ティ タイン トゥー

旨いベトナム風ライス麺ブンなるべく簡単レシピ

材料(一人分)

魚(鯛など)一匹
300g豚骨、鶏骨、
玉ねぎ一個
生姜一個
長ネギ一本
青ネギ1本
トマト1個
調味料:塩、レモン、おろしニンニク、唐辛子、酢、ヌォックナム、
ライス麺(ブン)
麦粉

作り方

魚をよく洗ってからスライス切りし、フライする。
各骨を玉ねぎ、生姜と1時間で良く煮る。1時間後、スープを取り、塩、ニンニク、酢、ヌォックナムを入れる。
トマトを炒めてスーぷを入れる。長ネギも細きりしてトマトと一緒にスープを入れる。
ライス麺は5分ぐらいボイルしてから水を切る。
準備は出来たら麺をボウルにいれて魚のトッピングを乗せる。お好みの唐辛子、レモンを入れる。スープを入れる。最後、青ネギをトッピングする。

しろ飯の恋人

しろ飯の恋人

飯田和之

生姜とコチジャンと七味でピリ辛にした豚ひきと野菜の肉味噌そぼろです。
多古米との相性も最高!

材料(一人分)

豚ひき肉100g、玉ねぎ40g、人参、ピーマン各20g、生姜10g、炒め油大さじ1、七味少々
合わせ調味料・・味噌、醤油各大さじ1酒、砂糖、みりん、コチジャン各小さじ1

作り方

①玉ねぎみじん切り、人参ピーマン粗みじん、生姜短めのせん切りにする
②合わせ調味料を合わせる
③フライパンに油をひき肉、野菜をよく炒め合わせ調味料を入れ汁気が無くなるまで炒め七味を少々振り出来上がり

スパイシー牛肉しぐれ煮

スパイシー牛肉しぐれ煮

カレースキー

カレー風味の牛肉とごぼうのしぐれ煮です。
ほどよいか辛さと和風の味付けでご飯がすすみます。

材料(一人分)

・牛肉こま切れ 150g
・ごぼう 1本
・サラダ油 小さじ1
・水 180ml
・醤油 大さじ1
・カレー粉 小さじ2
・砂糖 小さじ2
・みりん 小さじ2
・だしの素 小さじ1
・生姜 10g

作り方

①ごぼうを笹掻きにし、ボールに入れ10分程度水に浸す。
②鍋にサラダ油をしき、牛肉を炒める。
③牛肉が炒められたら、こぼうの水をよく切り鍋に加えさらに炒める。
④牛肉とごぼうが炒められたら、鍋に水、醤油、カレー粉、砂糖、みりん、だしの素、生姜を加え、よくかき混ぜたら蓋をして5分間強めの中火で煮る。

あさりのかっこみ飯

あさりのかっこみ飯

ぬぬ

飲んだ次の日に
キャンプの朝ご飯に
美味しくってついついかっこんじゃうから
かっこみ飯

材料(一人分)

アサリ  1/2パック
酒   大さじ2
白だし  大さじ2
生姜  少々
三つ葉 1/3把
小葱  少々
山葵  お好みで

作り方

1.アサリは砂抜きして、殻をあわせるようにこすり洗いします
2.アサリを酒と白だしで酒蒸しにします
3.アサリは殻から外し、小葱を散らします
4.生姜は針生姜、三つ葉はざく切り
5.ご飯の上に熱々の3とおこのみで4を散らして召し上がれ

豚なめバタポン炒め

豚なめバタポン炒め

しまちゃん

簡単材料で(^-^)

材料(一人分)

・豚こま肉 60g
・なめこ 1袋
・バター 20g
・ネギ 20g(刻みネギ使用)
・ポン酢 大2
・生姜 (チューブ、すりおろし)小2

作り方

①豚こまは食べやすい大きさに切る。(大きい場合) ネギも最初から刻みネギを使用しない場合はここで刻んでおく。
②なめこは軽く水洗いをする。
③フライパンにバターを熱し豚こまとなめこを炒める。
④火が通ったらネギ、ポン酢、生姜を加え混ぜる。
⑤少し汁気が飛ぶまで炒めたら完成です。

豚ごぼう

豚ごぼう

ふっくらりん

最後に少し焦げを付けるのがミソ。
香ばしくてごはんが進みます。

材料(一人分)

 豚小間切れ      100グラム
 ごぼう        100グラム
☆みそ        大さじ  1
☆酒         大さじ  1
☆みりん       大さじ  2
☆砂糖        小さじ 2
☆水         大さじ  4
ごま油        大さじ  1
七味唐辛子      お好みで

作り方

①ごぼうを薄切りにする 豚肉に酒少々(分量外)をもみこんでおく
②☆の調味料を合わせておく
③フライパンにごま油を熱して①の豚肉を焼く
④豚肉の色が変わったらごぼうを入れる
⑤ごぼうの油が回ったら②の調味液を回し入れる
⑥汁気がなくなるまで強めの中火で煮詰める
⑦少し焦げができて照りがでたらできあがり
お好みで七味唐辛子をかけて召し上がれ

味付け肉海苔

味付け肉海苔

水谷早百合

味付け海苔でご飯を包む感覚で、肉巻きご飯が食べれます。
あおさがご飯と肉を繋ぐ良い仕事をしています。

材料(一人分)

豚しゃぶしゃぶ肉  80g
酒(豚肉下味用)   大さじ1/2
あおさ       2.5g
⚫︎しょうゆ      大さじ2
⚫︎砂糖        大さじ2
⚫︎みりん       大さじ2
⚫︎しょうが(千切り)  1片分

作り方

①まな板に肉を広げて、豚肉が縮まないように2カ所くらい筋切りをし、酒を全体にまぶしておく。
②鍋にあおさと⚫︎の調味料を入れてフツフツしてきたら、肉をなるべく重ならないように入れる。
③途中上下を返して、弱火で6分ほど(煮汁が1/4になるくらい)煮る。
④炊き立ての多古米を味付け海苔で包むようにして食べる!

コリコリ食感!ヤゲンニョムチキン

コリコリ食感!ヤゲンニョムチキン

まゆちゃん

コリコリ食感が特徴のピリ辛おかず。
甘みのある多古米と、ピリ辛のタレが最高に合います。

材料(一人分)

やげんなんこつ…100g
塩、胡椒…少々
片栗粉…少々
白ごま…小さじ1
A.コチュジャン…小さじ1
A.砂糖…大さじ1/2
A.醤油…大さじ1/2
A.酒…大さじ1/2
A.酢…小さじ1
A.おろしにんにく…小さじ1/4〜1/3
A.一味唐辛子…お好みの量

作り方

1.Aの調味料を合わせておく。
2.やげんなんこつは1本を2〜3等分の大きさに切り、塩、胡椒を少々振る。
3.2を中火で熱したフライパンで炒め、完全に火が通ったらなんこつから出た余分な油を拭き取る。
4.片栗粉をなんこつの表面にうっすら振るい、均一になるように混ぜたら1を加えて煮からめる。
5.タレが全体にいきわたり、少しとろみが出てきたら白ごまを振って完成。

大和芋を使ったとろろハンバーグ!

大和芋を使ったとろろハンバーグ!

こーだい

大和芋を使って和風ハンバーグに仕上げました!
フワフワホクホク食感が病みつきになること間違いなし!

材料(一人分)

牛豚合い挽き肉 80g
バター 適量
玉ねぎ 1/8個
パン粉 大さじ2
ナツメグ 3ふり
塩胡椒 少々
大和芋 サイの目切り20グラム
    すりおろし大さじ1
油 大さじ1
水 大さじ1
大葉 適量

(ソース)
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
酢 大さじ1
おろしにんにく 0.5片

作り方

①玉ねぎをみじん切りにする。熱したフライパンにバターを溶かし、玉ねぎをあめ色まで炒める。炒めた後は冷ましておく。
②ボウルに合い挽き肉、パン粉、ナツメグ、塩胡椒、すりおろした大和芋、玉ねぎを加えよく混ぜる。しっかり混ざったらサイの目に切った大和芋を加えて混ぜる。
③熱したフライパンに油を引き形を整えた②を焼く。水を加え蓋をし、弱中火で3分30秒蒸し焼きにする。
④3分30秒経過したら、ひっくり返して3分30秒焦げないように注意し弱中火で蒸し焼きにする。
⑤焼けたらハンバーグをお皿に移し、フライパンに醤油、みりん、酒、酢、にんにくを加えて中火で煮詰めアルコールをとばす。
⑥煮詰まったらソースをハンバーグにかけ、大葉を乗せたら完成!

豚こまとキノコのレンチン蒸し

豚こまとキノコのレンチン蒸し

しまちゃん

暑いときでも作りやすい(^-^)
材料入れてレンジでチンして楽チン(*´∀`)

材料(一人分)

・豚こま 40g
・キノコ 2種類くらい 合計60g
(お好みの物でOK)
・生姜(すりおろし) 小さじ1
・かつおぶし 1g
・水 大さじ1
・ポン酢 大さじ1

作り方

①豚こま、キノコは食べやすい大きさに切る。
②耐熱容器(ボウル等)に①を入れ生姜とかつおぶし、水を加え混ぜる。
③ラップをふんわりかけてレンジで600w5分チンする。(足りなかったら1分くらいずつ様子見で追加。)
④最後にポン酢をかけて完成です。

野菜と鶏の焼き浸し

野菜と鶏の焼き浸し

しまちゃん

シンプルだけど
ごはんが進むおかず(^^)
食べる時は鶏から油が出るので少し温めるのがオススメです

材料(一人分)

・鶏モモ肉 (半分110gくらい)
・ピーマン 1個
・うずら 2個
・オクラ 3~4本
・めんつゆ 100ml
・水 50ml
・サラダ油 適量
・七味 適量

作り方

①鶏モモ肉とピーマンは食べやすい大きさに切る。
②オクラは下処理をして食べやすい大きさに切る。
③フライパンにサラダ油を熱し鶏肉から焼いていく。続いてピーマンとオクラも焼いていく。うずらはお好みで。
④全部焼いたらタッパーなどにめんつゆ、水を入れ材料を加え一晩浸ける。
⑤七味をかけて完成です。

決勝大会は、多古町の古民家宿「大三川邸」で開催します。
事前応募で選ばれた一般審査員と多古町長を
はじめとした関係者が実際に試食し投票が行われます。
あの料理研究家リュウジさんも審査員として参加!


場所:大三川邸 ( https://oomikawa.jp/ )
日程:11月9日(土)一般(公募)、10日(日)関係者

決勝大会一般審査員
100名募集!

決勝大会の一般審査員を募集します。
おかずレシピ10作品を試食し、
最優秀作品にふさわしい逸品を審査してください。

多古米おかず選手権決勝大会

日付

多古米おかず選手権決勝大会

日付

決勝大会は、多古町の古民家宿「大三川邸」で開催します。
事前応募で選ばれた一般審査員と多古町長を
はじめとした関係者が実際に試食し投票が行われます。
あの料理研究家リュウジさんも審査員として参加!


場所:大三川邸 ( https://oomikawa.jp/ )
日程:11月9日(土)一般(公募)、10日(日)関係者

決勝大会一般審査員
100名募集!

決勝大会の一般審査員を募集します。
おかずレシピ10作品を試食し、
最優秀作品にふさわしい逸品を審査してください。

多古米とは?

ふっくらとした粘りの中に上品な甘味が感じられる多古米は、天皇陛下の献穀米に選出されたほか、「全国自主流通米品評会」で食味日本一、日本の米づくり100選に選ばれるなど、数々の栄誉に輝いています。
近年では平成27年に「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」の早場米部門で金賞に受賞しています。

多古米は、「千葉の三大銘柄」に数えられており、おいしい多古米は、寿司米としても人気が高く「シャリなら多古米」とこだわるお寿司屋さんもたくさんいます。
今回はさらに多古米の魅力を高めるおかずを広く募集します!

多古町イメージ
「多古町」

多古米がとれる多古町は北総台地が広がる千葉県の北東部、日本の表玄関「成田空港」の東側に位置します。

町の中心を流れる栗山川沿いでは、美しい田園風景と、桜やあじさい、コスモスなど四季折々の花々が楽しむことができます。
また、「多古米」や「やまと芋」など肥沃な土壌で作る農作物が特産です。

人気YouTuber「バズレシピ」のリュウジさんがアンバサダーに就任!

リュウジさん
スペシャルアンバサダー 料理研究家 リュウジさん

プロフィール

料理研究家。TV・漫画のレシピ監修や、食品メーカー、大手スーパーマーケット等とのタイアップによるレシピ開発、自治体での講演も多数手がける。著書は累計150万部を突破。
「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Xで日夜更新する「簡単・爆速レシピ」が話題を集め、SNS総フォロワー数は約1020万人。料理動画を公開しているYouTubeはチャンネル登録者数484万人を超える。

多古米おかず選手権 攻略のポイント

多古米おかず選手権の公式アンバサダーは今回もYouTuberとしても活躍する料理研究家のリュウジさん!
おかずのレシピ募集に先駆け、レシピ開発のアドバイスを公開します。
また前回同様、リュウジさんは最優秀作品決定の最終審査にも参加します。

リュウジさん

多古米はもっちりとした粘りとフワッと広がる自然の甘みが特徴!噛むほどに味わいが広がる冷めても美味しいお米なので、色々な料理に合います!

参加方法・日程

レシピを投稿して参加

レシピを投稿して参加 step1
Step1

多古米に合うおかずの
オリジナルレシピを考えよう!

  • 予算 材料費は1人分で 1,000 円以内を目安
  • 応募規約、注意事項をご確認のうえ、あなただけのオリジナルのレシピをお考え下さい。
レシピを投稿して参加 step2
Step2

応募フォームに投稿

  • 応募フォームに必要事項をご入力の上、ご応募ください。
    未成年の方は、保護者の同意のもとご応募ください。
レシピを投稿して参加 step3
Step3

作品がトップページに
掲載されます。

    この中から10作品が選ばれ、ファイナルに進むことができます。

レシピ応募フォームへ

決勝大会で
レシピを審査する

決勝大会でレシピを審査する

決勝大会で選ばれた10作品を試食し、投票をしていただきます。
10作品の中から最優秀作品1作品と優秀作品3作品を決定します。

一次審査

ご応募いただいた作品を事務局が書類選考し、
20作品を選定します。

20作品に選ばれた方には千葉県多古町の特産品が
勢揃いしたECサイト「多古町商店」の2,000円分をプレゼント!

一次審査 イメージ
二次審査

一次審査を通過した20作品の中から実際に試食を行い10作品に絞ります。
二次審査まで残った方には2024年産多古米グランプリに輝いた
「グランプリ米3kg」をプレゼントします。

決勝に残った10作品は11月9日(土)、11月10日(日)に行われる決勝大会にて、最優秀・優秀作品を決定します。

二次審査 イメージ
決勝大会

11月9日(土)、11月10日(日)に行われる決勝大会にて、
グランプリを決めます。

決勝大会は多古町の古民家宿「大三川邸」で開催します。
当日は事前応募で選ばれた一般審査員とアンバサダーのリュウジさん、多古町長などが実際に作品を試食し投票が行われます。

最優秀作品に選ばれた方は表彰状と副賞として
田園風景をながむ、集落の中の一軒宿
「大三川邸」一泊二日宿泊券 が贈られます!

さらに優秀作品は商品化も予定!お楽しみに!

決勝大会 イメージ

利用規約

注意事項

  • 審査に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 海外にお住まいの方も本コンテストにご応募いただけますが、賞品の発送先は日本国内の住所に限らせていただきます。
    日本国外の住所を賞品の発送先としてご指定いただいた場合、賞品をお受け取りいただけなくなりますので、あらかじめご了承ください。
  • 本選手権の開催期間中(募集開始から入賞レシピの発表まで)は、掲載されているレシピの変更などを行わないようお願します。
  • 入賞レシピ発表の際、画面の都合や表記統一の為、当運営事務局の判断でレシピ上の表現やレシピ名、コメントの表現等を若干変更させていただく場合がございます。
    また、レシピ写真につきましても、明るさや大きさ等の修正を加えさせていただく場合がございます。 ※編集の都合上、変更点や写真修正点の事前確認はできません。
  • 本選手権にご応募いただいた方には、主催者の依頼に基づき運営事務局から、モニターアンケートやサンプリングなどの情報をご連絡させていただく場合がございます。
  • パソコン、スマートフォン、タブレットいずれかのwebブラウザから申し込みフォームにアクセスし、ご応募ください。

禁止事項

以下に該当するレシピは、本選手権にご応募いただくことはできません。
なお、ご応募いただいたレシピが以下に該当すると運営事務局が判断した場合、運営事務局は、ご応募いただいた方の承諾を得ることなく、本選手権ページからレシピを削除する場合がございます。

  1. 本選手権の募集内容に沿っていないレシピ
  2. 応募条件を満たしていないレシピ(例えば、材料費が大きく超えているレシピ等)
  3. 不適切な表現が含まれているレシピ
  4. 応募いただく方以外の方が考案されたレシピ
  5. オリジナルでないレシピ(例えば料理人の方から教わったレシピ)
  6. 他のレシピコンテストに応募したことのあるレシピ
  7. レシピカードや本、パッケージなどに用いられたことのあるレシピ
  8. 第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する、または侵害するおそれのあるレシピ(既存キャラクターを使用したものなど)
  9. 人物および動物が写り込んでいるレシピ
  10. 類似したコンテスト等で受賞したレシピ
  11. 上記(1)~(10)に定めるもののほか、当社が不適切と判断したレシピ

著作権・肖像権について

  • 応募作品、及び応募者の肖像を含む映像・出版物その他への使用権は主催者に帰属します。
  • 受賞作品、及び応募者の肖像を含む写真を特設サイト、多古町公式サイトなどに掲載いたします。
  • 受賞作品は商品化して、販売する可能性がございます。ご応募いただいたレシピ、商品名に関する権利は主催者に帰属します。
  • 作品の公開にあたり、食材名称等に商標登録された商品名または通称にて記載されている場合は、事務局にて一般名称に変更し、文字表記を統一させていただきます。
  • 商品化に際し、商品名に関しては事務局にて名称を変更する場合がございます。

本キャンペーンに関するお問合せ

運営事務局(株式会社オニオン新聞社内 takomai-okazu@onionnews.co.jp)

応募フォーム

レシピ応募フォームへ