トマト煮ハンバーグ

下総高等学校 原田

学校で規格外になるトマトを使ったハンバーグです!多古米との相性も抜群!

材料(一人分)

ハンバーグ
・大和芋 100g
・ひき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・塩 少々
・胡椒 少々
・片栗粉 10g
・ナツメグ 6振り
・オリーブオイル 大さじ1
・トマトソース 300g

トマトソース(約300g分)
・トマト 300g
・玉ねぎ 1/2個
・にんにく 5g
・ローリエ 2枚
・オレガノ 4振り
・オリーブオイル 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
・コンソメキューブ 1個(5g)

作り方

トマトソース作り
①トマトの湯むき
・トマトのヘタを取り、反対側に浅く十字の切り込みを入れます。鍋でお湯を沸かし、トマトを入れて約10秒間熱します。皮がめくれてきたら冷水に取り、皮をむきます。
②下ごしらえ
・玉ねぎとニンニクをみじん切りにします。
③炒める
・鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクと玉ねぎを弱火で炒めます。玉ねぎが半透明になったら、湯むきしたトマトを加えてつぶしながら塩を加え、更に炒めます。
④煮込む
・鍋にローリエ、オレガノ、コンソメを加え、蓋をして弱火で8分間煮ます。蓋を取り、水分を飛ばし、砂糖を加えて軽く炒めて完成です。
ハンバーグ作り
①下ごしらえ
・玉ねぎをみじん切りにし、炒めて冷まします。大和芋をすりおろします。
②タネ作り
・ボウルにひき肉、炒めた玉ねぎ、すりおろした大和芋、塩、胡椒、ナツメグ、片栗粉を入れてよく混ぜます。タネをハンバーグ形にまとめます。
③焼く
・フライパンにオリーブオイルを引いて中火で熱し、タネを入れて両面に焼き色をつけます。
④煮込む
・焼き色がついたらトマトソースを加え、蓋をして約7分煮込みます。
・火が通ったら盛り付けて完成です。