トマトと大和芋の餡掛け丼
下総高等学校 原田
材料(一人分)
•挽肉(豚または鶏) 100g
•大和芋 50g
•大葉 2枚
•トマト 1個
•ニンニク 5g
•生姜 5g
•サラダ油 大さじ1
餡掛けの元
•料理酒 大さじ2
•みりん 大さじ1
•鶏ガラ粉末 大さじ1
•白だし 小さじ1/2
•味の素 3振り
•塩 少々(調整)
•水 150ml
•片栗粉 大さじ1
作り方
①トマトを湯むき
oトマトの皮を湯むきして8等分に切ります。
②具材を切る
oニンニク・生姜をみじん切りにします。
o大和芋を一口大に切ります。
o大葉を細切りにします。
③餡掛けの元を作る
o大きめのボウルに、料理酒、みりん、鶏ガラ粉末、白だし、味の素、塩、水、片栗粉を混ぜ合わせます。
④炒める
o大きなフライパン(または鍋)にサラダ油を熱し、ニンニク・生姜を香りが立つまで炒めます。
o挽肉を加えて色が変わるまで炒めます。
o大葉を加え、餡掛けの元を加えてとろみが出るまで煮込みます。
o最後に大和芋を加え、温まるまで炒めます。
⑤盛り付け
oお皿にご飯を盛り、トマトと餡掛けをかけて完成!