おかずになった多古米TKG

塩むすび

多古米のTKGは最高ですが、多古米が進むおかずに進化してみました。お弁当のおかずにもピッタリです。

材料(一人分)

卵液
・ 卵 2個
・ マヨネーズ 大さじ1.5
・ 砂糖 小さじ1
・ 水 大さじ1

焼き海苔 適量
卵黄 1個分
白だし醤油 少々
かつお節 1g
梅干し 1個
多古米ご飯 100g
サラダ油 大さじ1

作り方

①ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズと砂糖と水を加えてよく混ぜる。
②多古米ご飯に卵黄とかつお節、種を除いて叩いた梅干しを混ぜ、白だし醤油をチョロッとたらし、卵焼き器の長さに合わせた海苔で巻く。
③卵焼き器にサラダ油を熱して、①の卵液を流し入れてかき混ぜ、半熟状になったら、②の多古米TKG海苔巻きを奥に乗せ、手前に巻き込む。