房総ジビエと房州ひじきの黒そぼろ丼
えりおっと
材料(一人分)
・房州ひじき(乾燥) 3グラム
・イノシシ肉のミンチ 60グラム
・塩 ひとつまみ
・クミンシード(ホール) 0.2グラム(30〜40粒程度)
・オリーブ油 小さじ2
・八丁味噌 8グラム
・醤油 小さじ1
・日本酒 大さじ2
・米粉 小さじ1
・水 大さじ2
・サニーレタス 1枚程度
・ご飯 一人前 180グラム
・ミョウガの薄切り 5枚
作り方
1.房州ひじきをたっぷりの水で30分ほど戻し、5mmから 1cm程度の長さ(ばらつきがあって良い)に切る。
2.イノシシ肉のミンチに塩とクミンシード、1.で切った房州ひじきを入れてよく混ぜる。
3.深めのフライパンにオリーブ油を入れ、2.のミンチをひとかたまりにして平たくつぶし、大きなハンバーグを焼くように焼く。
4.少し焼き目がついたら、そのまま裏返し、反対側も同じように焼く。
5.反対側にも焼き目がついたら、木べらなどでほぐす(肉の中心は生の状態で良い。)。※食感を残したいため、細かくほぐしすぎないようにする。
6.八丁味噌と醤油、日本酒をよく混ぜ合わせたものをフライパンに入れ、ゆっくりと混ぜながら 2分ほど加熱する。
7.一度火を止め、水で溶いた米粉を加え、とろみがつくまで再度加熱する。
8.丼にちぎったサニーレタスとご飯を盛り、7.のそぼろをのせ、薄切りにしたミョウガを飾って出来上がり。